企業イメージ画像

教育業界 / 宮城県仙台市片平2丁目1番1号

3.99
  • 残業時間

    23.7時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

40代前半女性契約社員一般事務
年収:
350万円

【良い点】

勤務年数に応じて、問題なく昇給している。賞与も下がることはなかった。

【気になること・改善したほうがいい点】

号俸で月収が決まるので、なにかしらの成果を上げても、大きく給与が上がることはない。

投稿日2024.07.26/ IDans-7126068
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
年収:
400万円

【良い点】

特に不満なかった。

指定された通りの給与をもらえていた

賞与もあった。特に不満なしです。

公務員だったので安定

【気になること・改善したほうがいい点】

とくになし

投稿日2025.01.10/ IDans-7487390
30代前半女性契約社員秘書
年収:
320万円

準職員でも、公務員に準ずる給与を支払われる。民間とは異なり、世界情勢や営業実績で賞与の変動があることはないので、基本的には安定した給与である。

投稿日2023.03.17/ IDans-5879460
40代前半女性契約社員秘書
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 大学の規程で給料が決まるため、同じ職種・勤務形態の人とは良くも悪くも何歳でも収入に差が出ないこと。バリバリ働けるうちはなぜのんびり... 続きを読む(全479文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大学の規程で給料が決まるため、同じ職種・勤務形態の人とは良くも悪くも何歳でも収入に差が出ないこと。バリバリ働けるうちはなぜのんびり働くあの人と同じ収入なのだろうかと思うことがある。年度契約のため昇給は無し。翌年もほぼ横ばい。やればやるほど担う業務量が増えるので頑張れば頑張るほどお給料が不釣り合いに感じる。そのせいで慣れてくると向上心がなくなり仕事のおもしろみがなくなってくる。非常勤職員に評価制度がないので給料も勤続年数しか見ていないところに原因があると思う。 【良い点】 非常勤職員のフルタイムで働いています。年に2回(6,12月)賞与がありしっかりした金額を貰えます。一人暮らしの人は家賃手当も支給される。3月には退職金も支給される。働きたい人は定時を過ぎても超過勤務を認められ残業代もその分支給される。時間雇用枠よりフルタイム勤務を選ぶ方が収入や手当の面でプラスアルファが多いと思います。また50代で入職しても大学の規程で同職種の30代・40代と同じ年収を保てるので50代の人にとってはかなり好条件だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.08/ IDans-6843998
会員登録バナー

国立大学法人東北大学には
715件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規雇用では後が辛くなります。大学での研究室での技術補佐員などは遣り甲斐のある仕事ではありますが、最大5年間までしか雇ってもらえ... 続きを読む(全266文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規雇用では後が辛くなります。大学での研究室での技術補佐員などは遣り甲斐のある仕事ではありますが、最大5年間までしか雇ってもらえないので、後で困ります。せっかくスキルを持っていても年齢が上がってから辞めざるおえなくなり、歳をとる毎に再就職が難しくなります。職務内容のわりには給与も安く、昇給や賞与、退職金などがほぼないです。 【良い点】 正社員なら良いと思いますが、非正規雇用ではあまり良い点はありません。若いうちに色々なスキルを得るために色々な研究室で働いてみるのは良いかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.14/ IDans-3779722
40代前半女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
150万円
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規社員には昇給や賞与がほぼありません。有害物質を取り扱ったり、スキルの必要な業務をさせるわりには給料は安く、それでいて非正規社... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規社員には昇給や賞与がほぼありません。有害物質を取り扱ったり、スキルの必要な業務をさせるわりには給料は安く、それでいて非正規社員は5年間までしか働かせてもらえません。評価制度などは特にありませんでした。 【良い点】 非正規社員には昇給や賞与がほぼないので良い点あまりありません。扶養の範囲内でやりたいなどの希望は受けてもらえるところもあるので、それぐらいかな?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.14/ IDans-3779703
30代前半男性パート・アルバイトその他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 昼休みが一時間じっくり取れると思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 昼休みでも用度係は窓口対応はさせられる。部局によって昼休みの窓口対応を一切禁止... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 昼休みが一時間じっくり取れると思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 昼休みでも用度係は窓口対応はさせられる。部局によって昼休みの窓口対応を一切禁止にする所もあり。部局(キャンパス)共通して言えるが、用度係に配属となれば休みが取りづらい。また、障がい者雇用枠で入るとなれば、周囲から何かしらうけることは覚悟が必要。時間給職員でも賞与が全くでない中で正規職員と同じ仕事をさせられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.29/ IDans-3969963
40代前半女性パート・アルバイト基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良い研究室に出会えれば、ストレスなく楽しく仕事が出来る。休みたい日などの自由度が高い。自分のペースで仕事が出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 や... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 良い研究室に出会えれば、ストレスなく楽しく仕事が出来る。休みたい日などの自由度が高い。自分のペースで仕事が出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり雇い止め問題ですかね。無期限雇用に転換された時の雇用条件が良く分からず不安。そもそも転換してもらえるかも不安。臨時の技術職員は、技術がある程度必要で危険物などの取り扱いや学生指導もするのに給与が低い。賞与も退職金も無いのに。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.26/ IDans-3490638
20代前半女性その他の雇用形態その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 月給、賞与については良いと思います。 休暇についても実際取るかは別ですが、比較的取りやすい方でした(先輩があまり取らなかった為、自分は取りづらいと感じていまし... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 月給、賞与については良いと思います。 休暇についても実際取るかは別ですが、比較的取りやすい方でした(先輩があまり取らなかった為、自分は取りづらいと感じていました。上司的には前日申請でもOK、としていました) 【気になること・改善したほうがいい点】 人間関係があまり良くない。上司が以前より他部署との連携が取れておらず、表立って言われはしませんでしたが、仕事が進め辛い所が多々ありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.16/ IDans-3201481
20代後半男性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 年収(昇給・賞与など)は自分の希望通りにもらえました。一年ごとに大幅に昇給するため、ワークライフバランスも考えやすいと思います。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全147文字)
【良い点】 年収(昇給・賞与など)は自分の希望通りにもらえました。一年ごとに大幅に昇給するため、ワークライフバランスも考えやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 明らかに働いていないような人も昇進していくために、そのような人のことは考えないようにした方が心の平穏は保てます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.12/ IDans-7090761
50代男性非正社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 大学内の事務職員は、正職員とその他に大きく分類される。その他の職員はそれぞれの契約形態によって待遇はまちまちだが、多くは賞与なし、... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大学内の事務職員は、正職員とその他に大きく分類される。その他の職員はそれぞれの契約形態によって待遇はまちまちだが、多くは賞与なし、契約期間の期限のあるものが多い。一番の問題は、定年まで賞与をもらいながら働く権利を持っている正職員のパフォーマンスが悪いこと。会社に来ることが仕事と思っているのではないかという職員が多い。会社に来たら、ぜひ仕事もしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.09/ IDans-2308592
30代後半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円
給与・賞与の額にはある程度満足しています。研究室の秘書という職種で賞与までいただける研究室はそんなに多くありません。ただし、給与・賞与は、一定の年齢に達すると昇給はなくな... 続きを読む(全174文字)
給与・賞与の額にはある程度満足しています。研究室の秘書という職種で賞与までいただける研究室はそんなに多くありません。ただし、給与・賞与は、一定の年齢に達すると昇給はなくなります。雇用経費によっては、3年以上勤務できない場合も多いので、長く勤めたい方には准職員は不向きです。(私は3年以上雇用できる経費で採用されていますので、6年間勤務しています。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.20/ IDans-444976
30代後半男性正社員教師主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
給与賞与について満足している点はなんですか?普通。 給料は働く上で、人間関係と同様に大きくモチベーションに影響してくるもの 昇進昇級・キャリアパスについて満足している... 続きを読む(全155文字)
給与賞与について満足している点はなんですか?普通。 給料は働く上で、人間関係と同様に大きくモチベーションに影響してくるもの 昇進昇級・キャリアパスについて満足している点はなんですか?満足していない 企業は評価制度についてどのような取り組みをしていますか?評価制度についての 取り組みはとくにないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.27/ IDans-1383527
30代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円
教育職の年収は東北大学の給与規定にある号俸表に基づいて決定される。水準にはおおむね満足しているが、他の国立大学と比較すると必ずしも高い金額とは言えない。賞与は、評価に応じ... 続きを読む(全150文字)
教育職の年収は東北大学の給与規定にある号俸表に基づいて決定される。水準にはおおむね満足しているが、他の国立大学と比較すると必ずしも高い金額とは言えない。賞与は、評価に応じてアップすることがあるが、かなり高い業績を出さなければ増額は見込めない。逆に、業績が少ないからと言って減額されるということは無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.08/ IDans-792165
20代後半女性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
260万円
準職員の場合は、日給月給制のため、休日数により給料が変動する。 日給は年齢、学歴、資格等によって決定する。 昇給は、日給が年齢に応じて上がっていくのでそれに伴い多少増... 続きを読む(全158文字)
準職員の場合は、日給月給制のため、休日数により給料が変動する。 日給は年齢、学歴、資格等によって決定する。 昇給は、日給が年齢に応じて上がっていくのでそれに伴い多少増える。 賞与は、年間約3ヶ月分程度は支給される。 また一年更新での契約になる。ただし毎回、都度退職金として数万円(こづかい程度)が支給される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.15/ IDans-768818
MIRROR LPバナー

国立大学法人東北大学の関連情報

国立大学法人東北大学の総合評価

3.99
95件(17%)
147件(26%)
212件(38%)
70件(12%)
38件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人東北大学
フリガナ
トウホクダイガク
URL
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
本社所在地
宮城県仙台市片平2丁目1番1号
代表者名
冨永悌二
業界
教育
資本金
192,192,000,000円
従業員数
6,238人
設立年月
1907年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705280
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。