企業イメージ画像

教育業界 / 宮城県仙台市片平2丁目1番1号

3.99
  • 残業時間

    23.7時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

40代前半女性契約社員秘書
年収:
350万円

【良い点】

非常勤職員のフルタイムで働いています。年に2回(6,12月)賞与がありしっかりした金額を貰えます。一人暮らしの人は家賃手当も支給される。3月には退職金も支給される。働きたい人は定時を過ぎても超過勤務を認められ残業代もその分支給される。時間雇用枠よりフルタイム勤務を選ぶ方が収入や手当の面でプラスアルファが多いと思います。また50代で入職しても大学の規程で同職種の30代・40代と同じ年収を保てるので50代の人にとってはかなり好条件だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

大学の規程で給料が決まるため、同じ職種・勤務形態の人とは良くも悪くも何歳でも収入に差が出ないこと。バリバリ働けるうちはなぜのんびり働くあの人と同じ収入なのだろうかと思うことがある。年度契約のため昇給は無し。翌年もほぼ横ばい。やればやるほど担う業務量が増えるので頑張れば頑張るほどお給料が不釣り合いに感じる。そのせいで慣れてくると向上心がなくなり仕事のおもしろみがなくなってくる。非常勤職員に評価制度がないので給料も勤続年数しか見ていないところに原因があると思う。

投稿日2024.04.08/ IDans-6843998
40代前半女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

正社員なら良いと思いますが、非正規雇用ではあまり良い点はありません。若いうちに色々なスキルを得るために色々な研究室で働いてみるのは良いかもしれません。

【気になること・改善したほうがいい点】

非正規雇用では後が辛くなります。大学での研究室での技術補佐員などは遣り甲斐のある仕事ではありますが、最大5年間までしか雇ってもらえないので、後で困ります。せっかくスキルを持っていても年齢が上がってから辞めざるおえなくなり、歳をとる毎に再就職が難しくなります。職務内容のわりには給与も安く、昇給や賞与、退職金などがほぼないです。

投稿日2019.06.14/ IDans-3779722
20代後半男性正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

学内だけでも、様々な奨学金制度や助成金制度が存在している。それなりにやることをやっていて成績優秀・研究業績有りの人材であれば、これらの奨学金・助成金は取得することができる。各金額も、所属している学生や駆け出しの研究者にとってはそこそこ大きな金額であり、満足できるものであった。この学内賞罰をもとに、さらに学外の奨学金や助成金取得のための業績とすることも可能だった。

【気になること・改善したほうがいい点】

年俸制だと住宅手当は出ないが、通勤手当は少々出ていたと思う。もちろんボーナスは年俸額に含まれるため、なし。退職金分も年俸額に加算されている。一方で月給制になると、住宅手当・通勤手当・ボーナス等も支給されるため、気分的にはそこそこ良い。

その他の福利厚生に関しては、一般的な企業に比べるとほとんどないといっても過言ではない。副業にあたるかどうか微妙ではあるが、講座主任の承認および大学への通知を行うことにより、他教育機関(専門学校、短期大学、四年制大学)における非常勤講師を兼任することができ、追加の報酬を得ることが可能である。しかしながら、非常勤講師の話があるのは、一部の分野に偏っているので、ほとんど期待はできない。

投稿日2023.10.30/ IDans-6466246
30代後半女性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 人事評価の面談が年に一度ある。ボーナスや退職金がない分、月々の給与は悪くない。残業代は出ないため、基本的に年度始めに年俸が提示され、それを12分割された額が支... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 人事評価の面談が年に一度ある。ボーナスや退職金がない分、月々の給与は悪くない。残業代は出ないため、基本的に年度始めに年俸が提示され、それを12分割された額が支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に、大学なので学歴重視。仕事が出来ない人が多い給与の場合も多々あるため、モチベーションを、保つのが難しい事もある。人事評価で公平に評価出来ているかは疑問。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.08/ IDans-2803365
会員登録バナー

国立大学法人東北大学には
713件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職金はしっかり貰えます。 正社員の人数が決まっているので、非正社員に、落とされるスタッフが増えてきていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 人間... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 退職金はしっかり貰えます。 正社員の人数が決まっているので、非正社員に、落とされるスタッフが増えてきていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 人間関係が過酷です。裏での情報操作や立ち回りの上手いスタッフに睨まれると生きていくのが大変です。心身ともに疲弊しきってしまったため辞めました。仕事ができないし、あんな奴は結婚もできないだろうみたいな事も陰口で言われたことがあります。人間不信になりそうでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.13/ IDans-3382665
40代前半女性パート・アルバイト基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良い研究室に出会えれば、ストレスなく楽しく仕事が出来る。休みたい日などの自由度が高い。自分のペースで仕事が出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 や... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 良い研究室に出会えれば、ストレスなく楽しく仕事が出来る。休みたい日などの自由度が高い。自分のペースで仕事が出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり雇い止め問題ですかね。無期限雇用に転換された時の雇用条件が良く分からず不安。そもそも転換してもらえるかも不安。臨時の技術職員は、技術がある程度必要で危険物などの取り扱いや学生指導もするのに給与が低い。賞与も退職金も無いのに。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.26/ IDans-3490638
30代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大学全体として、同レベルの大学に比べ研究設備が整っており、人員の研究レベルも高い。研究の自由度が高いが都内から遠い。研究を行うには優れた環境ではあるが、待遇は... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 大学全体として、同レベルの大学に比べ研究設備が整っており、人員の研究レベルも高い。研究の自由度が高いが都内から遠い。研究を行うには優れた環境ではあるが、待遇は安定しない。昇進するには、他大学への移籍が必要。近年、独立法人化したことから、退職金は他大学に移籍した時点でリセットされる。個人の力量が問われる職場である。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.26/ IDans-2352154
50代男性非正社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事のできる人とできない人、やる気のある人とない人の差が大きい。本部事務で働く人たちは別として、学部事務にいる正職員はやる気もない... 続きを読む(全213文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事のできる人とできない人、やる気のある人とない人の差が大きい。本部事務で働く人たちは別として、学部事務にいる正職員はやる気もないし、仕事もできない人が多い。が、もちろんクビになることもなく、ボーナスも退職金も保障されている。このような公務員並の待遇を受けながら、やるべきことはやらない。これが一緒に働く非常勤職員のモチベーションを著しく下げる。せめて、給料に見合う仕事をしてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.14/ IDans-2232015
20代後半女性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
260万円
準職員の場合は、日給月給制のため、休日数により給料が変動する。 日給は年齢、学歴、資格等によって決定する。 昇給は、日給が年齢に応じて上がっていくのでそれに伴い多少増... 続きを読む(全158文字)
準職員の場合は、日給月給制のため、休日数により給料が変動する。 日給は年齢、学歴、資格等によって決定する。 昇給は、日給が年齢に応じて上がっていくのでそれに伴い多少増える。 賞与は、年間約3ヶ月分程度は支給される。 また一年更新での契約になる。ただし毎回、都度退職金として数万円(こづかい程度)が支給される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.15/ IDans-768818
MIRROR LPバナー

国立大学法人東北大学の関連情報

国立大学法人東北大学の総合評価

3.99
94件(17%)
147件(26%)
212件(38%)
69件(12%)
38件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人東北大学
フリガナ
トウホクダイガク
URL
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
本社所在地
宮城県仙台市片平2丁目1番1号
代表者名
冨永悌二
業界
教育
資本金
192,192,000,000円
従業員数
6,238人
設立年月
1907年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705280
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。