該当件数:17件
【印象に残った質問1】
夜勤はどうですか
【印象に残った質問2】
家族と友人どちらに相談することが多いですか
【面接の概要】
話しやすい雰囲気ではなかったです。三人の面接官がいましたが、自分が質問した時以外は下を向いて、あまり興味がなさなそうな雰囲気。
圧迫面接ではありませんが、人事の人はいかにも興味ありませんという感じで終始緊張してしまいました。
聞かれることは、志望理由、体力はあるか、ガクチカ、通勤方法など一般的な質問のみです。
面接時間は15分程度でそこまで長くありません。
【面接を受ける方へのアドバイス】
頑張って下さい!
【良い点】
年功序列のため確実に昇給する。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給幅が毎年数千円しかないので給料には余裕が持てない。20代の場合は貯蓄に回せるお金はあまりない。
また人事評価も不透明で、仕事の出来不出来に関わらずほぼ一律の評価となる。半年に一度上司との面談があるが、何のために人事評価をしているのか意義が見出しにくい。ただし相談事はしやすい雰囲気ではある。
【良い点】
給料が安定していて福利厚生がしっかりしている点。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラや精神攻撃が日常的に横行しており、半年以上耐えて働き続けてきたがメンタルが限界に達している。
人事に相談しても、先輩と上司から人事に相談したこと自体を90分近く責められた。ハラスメント相談室にも行ったが、担当者に異動をするには本人に事実確認を行ってからなので早くて半年はかかると言われ、これ以上仕事をすることはできないと思った。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。