企業イメージ画像

教育業界 / 宮城県仙台市片平2丁目1番1号

3.99
  • 残業時間

    23.7時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

女性看護師・准看護師・看護助手
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

夜勤はどうですか


【印象に残った質問2】

家族と友人どちらに相談することが多いですか


【面接の概要】

話しやすい雰囲気ではなかったです。三人の面接官がいましたが、自分が質問した時以外は下を向いて、あまり興味がなさなそうな雰囲気。

圧迫面接ではありませんが、人事の人はいかにも興味ありませんという感じで終始緊張してしまいました。

聞かれることは、志望理由、体力はあるか、ガクチカ、通勤方法など一般的な質問のみです。

面接時間は15分程度でそこまで長くありません。

【面接を受ける方へのアドバイス】

頑張って下さい!

投稿日2024.07.02/ IDans-7065935
20代後半男性正社員一般事務
年収:
350万円

【良い点】

年功序列のため確実に昇給する。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給幅が毎年数千円しかないので給料には余裕が持てない。20代の場合は貯蓄に回せるお金はあまりない。

また人事評価も不透明で、仕事の出来不出来に関わらずほぼ一律の評価となる。半年に一度上司との面談があるが、何のために人事評価をしているのか意義が見出しにくい。ただし相談事はしやすい雰囲気ではある。

投稿日2024.02.15/ IDans-6707648
20代後半男性正社員一般事務

【良い点】

給料が安定していて福利厚生がしっかりしている点。

【気になること・改善したほうがいい点】

パワハラや精神攻撃が日常的に横行しており、半年以上耐えて働き続けてきたがメンタルが限界に達している。

人事に相談しても、先輩と上司から人事に相談したこと自体を90分近く責められた。ハラスメント相談室にも行ったが、担当者に異動をするには本人に事実確認を行ってからなので早くて半年はかかると言われ、これ以上仕事をすることはできないと思った。

投稿日2024.08.18/ IDans-7172647
30代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 業務が縦割りであり、他の係の業務や、同じ係であっても他の人の業務は他人事、フォローもしないような職員が多くいるように感じます。何か... 続きを読む(全113文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務が縦割りであり、他の係の業務や、同じ係であっても他の人の業務は他人事、フォローもしないような職員が多くいるように感じます。何か問題が発生しても、事なかれ主義のような風潮を感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.27/ IDans-6458850
会員登録バナー

国立大学法人東北大学には
715件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員団体職員主任クラス
【良い点】 教務、人事、財務、総務、広報、研究協力、施設、国際連携等、業務は多岐にわたり、経験できる範囲が広い。 【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーシ... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 教務、人事、財務、総務、広報、研究協力、施設、国際連携等、業務は多岐にわたり、経験できる範囲が広い。 【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーションのため、一つのことに専念できず、専門性が身につきにくい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.09/ IDans-7634380
30代前半男性正社員団体職員主任クラス
年収:
500万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に国の制度に準じた年功序列の給与形態であり、柔軟性に欠ける。言い換えれば、勤務成績、勤務態度が給与に反映されにくいため、モチ... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に国の制度に準じた年功序列の給与形態であり、柔軟性に欠ける。言い換えれば、勤務成績、勤務態度が給与に反映されにくいため、モチベーションの維持が図られにくい。 【良い点】 勤務年数・成績に応じて、段階的に年収が上がっていく。基本的には国の制度に準じており、年功序列の性格が強い。評価制度は、通常の人事評価の他、部下による上司の評価等、多面的な評価制度を実施している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.09/ IDans-7634378
男性団体職員
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 大学職員は公務員か民間か 【印象に残った質問2】 とくになし 【面接の概要】 非常に簡単な面談だった。エントリーシートで気になった... 続きを読む(全230文字)
【印象に残った質問1】 大学職員は公務員か民間か 【印象に残った質問2】 とくになし 【面接の概要】 非常に簡単な面談だった。エントリーシートで気になった部分を軽く質問される。また逆質問の時間を多めに取ってくれたので、人事の方が答えられるものであれば質問が多くても問題はないと思う。 【面接を受ける方へのアドバイス】 カジュアルな面談の形式かつこちらからの質問が主であるので、聞きたいことや少しでも気になることはどんどん聞いた方が良いと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.27/ IDans-6814535
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 話で聞いていた通り残業はかなり少ない。月10時間以下の部署も存在する。 人事の人や職員との座談会にも参加して話を聞いていたのであまりギャップは感じることはなか... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 話で聞いていた通り残業はかなり少ない。月10時間以下の部署も存在する。 人事の人や職員との座談会にも参加して話を聞いていたのであまりギャップは感じることはなかった。 ただ、内定前は職員は真面目で静かな印象があったが内定後に話をするとそのようなことはなく良い意味でギャップがあった。 【気になること・改善したほうがいい点】 説明会で様々な部署について説明を受けていたので特に大きなギャップは感じなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.14/ IDans-4507463
30代前半男性正社員一般事務
【良い点】 基本的に前例に倣う慣習的な業務が多く、公務員的。 前任からの引き継ぎがあるため、比較的仕事に対しては取り組みやすい環境が整っている。 【気になること・改善した... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 基本的に前例に倣う慣習的な業務が多く、公務員的。 前任からの引き継ぎがあるため、比較的仕事に対しては取り組みやすい環境が整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署により業務量のバランスに大きな隔たりがある。 人事評価制度を導入したが、適正な評価が実施されているか疑問。 パワハラ、問題のある上司、職場がいまだに野放し状態になっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.24/ IDans-5497558
40代前半女性契約社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人事規定などは、全てシェアーホルダーの中に格納されており、誰でもいつでも確認出来る。一人一人、アカウントがもらえ、メールアドレスもあるので、業務用のメールアド... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 人事規定などは、全てシェアーホルダーの中に格納されており、誰でもいつでも確認出来る。一人一人、アカウントがもらえ、メールアドレスもあるので、業務用のメールアドレスが使えるのが有り難かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 縦割り業務のため、新しい職種などへは、連絡がゆき届かないときもある。大規模病院なので、仕方ないことかもしれないが、ネットワーク環境が整えられていけば、改善すると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.14/ IDans-5209578
30代後半女性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 人事評価の面談が年に一度ある。ボーナスや退職金がない分、月々の給与は悪くない。残業代は出ないため、基本的に年度始めに年俸が提示され、それを12分割された額が支... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 人事評価の面談が年に一度ある。ボーナスや退職金がない分、月々の給与は悪くない。残業代は出ないため、基本的に年度始めに年俸が提示され、それを12分割された額が支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に、大学なので学歴重視。仕事が出来ない人が多い給与の場合も多々あるため、モチベーションを、保つのが難しい事もある。人事評価で公平に評価出来ているかは疑問。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.08/ IDans-2803365
40代後半女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 まず体質が古いと思います。 世界各国から留学生や教授等も招いているというのに、教務課や人事部に英語が出来る職員が少なく、それぞれの... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 まず体質が古いと思います。 世界各国から留学生や教授等も招いているというのに、教務課や人事部に英語が出来る職員が少なく、それぞれの分野のスタッフ任せとなっています。 また、それでいて、5年雇い止めの政策により、そのスタッフも退職しなければならない状況になっています。 このままでは、どの部署でも業務が立ち行かなくなるでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.16/ IDans-2820825
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 評価は、システムで行うものの、面接で思わぬ言葉が上司から出ることもある。 きちんと評価されない場合があり、不平、不信感が募りモチベ... 続きを読む(全271文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価は、システムで行うものの、面接で思わぬ言葉が上司から出ることもある。 きちんと評価されない場合があり、不平、不信感が募りモチベーションを失う。 非常勤職員のため、5年以上は在籍出来ず、一度辞職し、6ヶ月以上間が空けば再度採用される。 特に、研究室の事務、秘書は長くいる人もいるが、給与の変動がよくあるため、おすすめできない。 【良い点】 非常勤職員同士、仲良くなれる。 評価は、正職員と同様に人事評価システムに入力、面接が行われる。 何も問題ない限り特に評価は関係ない。 年収は、在籍期間による。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.14/ IDans-2073116
30代後半男性正社員知的財産・特許課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性に対する差別や,給与の不平等はなく,良いことだと思います. 産休などもたっぶりで,職員も協力的,とても女性は働きやすい 環境にあると思います. 【気になる... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 女性に対する差別や,給与の不平等はなく,良いことだと思います. 産休などもたっぶりで,職員も協力的,とても女性は働きやすい 環境にあると思います. 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になる女性は,やはり少数で,それは仕方がないのでしょうが, 人事異動が頻繁なことも,女性にとってはやりにくいようです. 女性の部長クラス以上は全くいません.
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.28/ IDans-3231020
30代前半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 年収は、国家公務員時代と変わらず年功序列である。同期であっても、号俸に多少の差がつくこともあるが、金額としては大差ない。 ただし、30代後半~役職によっては差... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 年収は、国家公務員時代と変わらず年功序列である。同期であっても、号俸に多少の差がつくこともあるが、金額としては大差ない。 ただし、30代後半~役職によっては差がついてくる。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度が形骸化している可能性が大きい。評価基準はあるが、まともに機能していないケースがままある。上司も「事なかれ評価」を好む傾向がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.22/ IDans-2349037
MIRROR LPバナー

国立大学法人東北大学の関連情報

国立大学法人東北大学の総合評価

3.99
95件(17%)
147件(26%)
212件(38%)
70件(12%)
38件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人東北大学
フリガナ
トウホクダイガク
URL
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
本社所在地
宮城県仙台市片平2丁目1番1号
代表者名
冨永悌二
業界
教育
資本金
192,192,000,000円
従業員数
6,238人
設立年月
1907年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705280
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。