企業イメージ画像

教育業界 / 宮城県仙台市片平2丁目1番1号

3.99
  • 残業時間

    23.7時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:24

40代前半女性契約社員一般事務
年収:
350万円

【良い点】

勤務年数に応じて、問題なく昇給している。賞与も下がることはなかった。

【気になること・改善したほうがいい点】

号俸で月収が決まるので、なにかしらの成果を上げても、大きく給与が上がることはない。

投稿日2024.07.26/ IDans-7126068
20代前半男性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
年収:
330万円

【良い点】

年収は生活に困らないくらいはいただけると思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

非常勤職員は、昇給がありません。頑張りが評価されにくい点はあります。

投稿日2024.07.26/ IDans-7125668
20代後半男性正社員研究・開発(医薬)
年収:
520万円

【良い点】

国家公務員に準じた給料になるので、最低限の給料は期待できます。また、ボーナスについても4~5ヶ月ほど支給されるため、年齢平均よりかは多くもらえると思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給が、実績によらずほぼ一定であるため、実力の差が反映されにくい欠点があります。また、休日出勤になったとしても代休を取れるかは研究室の雰囲気次第のところがあり、実際に自分のところは有給はとれませんでした(書面上は有給となっているものの、出勤しなければならない状況でした)。

投稿日2024.02.01/ IDans-6671209
20代後半男性正社員一般事務
年収:
350万円
【良い点】 年功序列のため確実に昇給する。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給幅が毎年数千円しかないので給料には余裕が持てない。20代の場合は貯蓄に回せるお金は... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 年功序列のため確実に昇給する。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給幅が毎年数千円しかないので給料には余裕が持てない。20代の場合は貯蓄に回せるお金はあまりない。 また人事評価も不透明で、仕事の出来不出来に関わらずほぼ一律の評価となる。半年に一度上司との面談があるが、何のために人事評価をしているのか意義が見出しにくい。ただし相談事はしやすい雰囲気ではある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.15/ IDans-6707648
会員登録バナー

国立大学法人東北大学には
715件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
年収:
500万円
【良い点】 現在5年目で年収450〜500万程度もらえています。毎年昇給はあ... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 現在5年目で年収450〜500万程度もらえています。毎年昇給はあります。 夜勤は月4〜6回程度行っており、夜勤が少ない月は給料は下がります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6418501
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
年収:
400万円
【良い点】 公務員と同待遇だったように感じる。 昇給は若干だがしていた。評価は上の人の好き嫌いが入っているような気はしたが、理不尽に評価を下げられるようなことはなかったや... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 公務員と同待遇だったように感じる。 昇給は若干だがしていた。評価は上の人の好き嫌いが入っているような気はしたが、理不尽に評価を下げられるようなことはなかったやつに感じている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.16/ IDans-5961962
40代前半女性契約社員秘書
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 大学の規程で給料が決まるため、同じ職種・勤務形態の人とは良くも悪くも何歳でも収入に差が出ないこと。バリバリ働けるうちはなぜのんびり... 続きを読む(全479文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大学の規程で給料が決まるため、同じ職種・勤務形態の人とは良くも悪くも何歳でも収入に差が出ないこと。バリバリ働けるうちはなぜのんびり働くあの人と同じ収入なのだろうかと思うことがある。年度契約のため昇給は無し。翌年もほぼ横ばい。やればやるほど担う業務量が増えるので頑張れば頑張るほどお給料が不釣り合いに感じる。そのせいで慣れてくると向上心がなくなり仕事のおもしろみがなくなってくる。非常勤職員に評価制度がないので給料も勤続年数しか見ていないところに原因があると思う。 【良い点】 非常勤職員のフルタイムで働いています。年に2回(6,12月)賞与がありしっかりした金額を貰えます。一人暮らしの人は家賃手当も支給される。3月には退職金も支給される。働きたい人は定時を過ぎても超過勤務を認められ残業代もその分支給される。時間雇用枠よりフルタイム勤務を選ぶ方が収入や手当の面でプラスアルファが多いと思います。また50代で入職しても大学の規程で同職種の30代・40代と同じ年収を保てるので50代の人にとってはかなり好条件だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.08/ IDans-6843998
40代前半女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規雇用では後が辛くなります。大学での研究室での技術補佐員などは遣り甲斐のある仕事ではありますが、最大5年間までしか雇ってもらえ... 続きを読む(全266文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規雇用では後が辛くなります。大学での研究室での技術補佐員などは遣り甲斐のある仕事ではありますが、最大5年間までしか雇ってもらえないので、後で困ります。せっかくスキルを持っていても年齢が上がってから辞めざるおえなくなり、歳をとる毎に再就職が難しくなります。職務内容のわりには給与も安く、昇給や賞与、退職金などがほぼないです。 【良い点】 正社員なら良いと思いますが、非正規雇用ではあまり良い点はありません。若いうちに色々なスキルを得るために色々な研究室で働いてみるのは良いかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.14/ IDans-3779722
40代前半女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
150万円
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規社員には昇給や賞与がほぼありません。有害物質を取り扱ったり、スキルの必要な業務をさせるわりには給料は安く、それでいて非正規社... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規社員には昇給や賞与がほぼありません。有害物質を取り扱ったり、スキルの必要な業務をさせるわりには給料は安く、それでいて非正規社員は5年間までしか働かせてもらえません。評価制度などは特にありませんでした。 【良い点】 非正規社員には昇給や賞与がほぼないので良い点あまりありません。扶養の範囲内でやりたいなどの希望は受けてもらえるところもあるので、それぐらいかな?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.14/ IDans-3779703
20代後半女性契約社員受付主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に評価を一定期間内に上げることが出来なければ、現状維持の評価でも降級や減給になってしまう コンピテンシー評価は統一されていて、内... 続きを読む(全266文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に評価を一定期間内に上げることが出来なければ、現状維持の評価でも降級や減給になってしまう コンピテンシー評価は統一されていて、内容が自分のタスクプラスαをして評価になるような内容なので、 ゆるい部署にいれば評価されやすいが激務の部署にいるとそもそも自分の仕事でいっぱいで評価になる行動もおこしにくい二重に苦しい状況になる 上長との相性で決まるところもあるので、上長が理想が高い人だと評価をもらう難易度も高い 【良い点】 3ヶ月ごとに評価を受けられるので仕事が出来る人は昇給のきっかけが多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.22/ IDans-4968698
30代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 良い意味では年功序列の昭和的な評価制度が残っていて、ある程度定期昇給があるため、安定して昇給していくことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 悪... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 良い意味では年功序列の昭和的な評価制度が残っていて、ある程度定期昇給があるため、安定して昇給していくことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 悪い意味では年功序列の昭和的評価制度が残っているため、やる気のあって実力のある若手職員を高評価して、すぐに責任あるポジションに配置することができなくなっており、モチベーションの低下や機会損失に繋がっているように感じるときがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.02/ IDans-6986523
40代後半女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
180万円
【良い点】 パートとしては仙台で1番良いそうです。 仙台は派遣でも事務職だと時給1000円程度が相場なので、それに比べてもずっと良いです。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 パートとしては仙台で1番良いそうです。 仙台は派遣でも事務職だと時給1000円程度が相場なので、それに比べてもずっと良いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 時給は良いですが、昇給しないです。 10円働いていて40円しか上がっていません。 それも、年数や経験によるアップではなく、一律パートとしてはこの金額、という時給です。 パートなので評価制度はないようですが、仕事があまりにもできないと更新なしになります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.31/ IDans-3238474
20代後半女性その他の雇用形態その他のコンサルタント関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 みなさん勤勉で、働きながらも自己研鑽に臨める点。様々な先生がいらっしゃり、勉強会も開かれているため、社会人でも勉強するには良い環境です。 【気になること・改善... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 みなさん勤勉で、働きながらも自己研鑽に臨める点。様々な先生がいらっしゃり、勉強会も開かれているため、社会人でも勉強するには良い環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 大学であるため学位がないと昇給が難しい部署もある。 長く働くことを想定している方は学位を取ってからまたは在職中に学位を取る覚悟をしてください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.17/ IDans-5732516
20代前半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
120万円
非常勤職員の場合、給料はおのずと低くなりますが、ほぼ年齢で決まっているので(正確には少し違いますが)そこが気に入りませんでした。経験や頑張りを評価してほしいと思っている方... 続きを読む(全222文字)
非常勤職員の場合、給料はおのずと低くなりますが、ほぼ年齢で決まっているので(正確には少し違いますが)そこが気に入りませんでした。経験や頑張りを評価してほしいと思っている方には全く向きません。全く仕事が出来なくでも、職務経験が皆無でも年齢が高い人ほどお給料をもらっています。毎年ある一定年齢までは昇給もあるようですが、微々たるものです。非常勤職員なので仕方はないですが、働きたいという方はある程度の覚悟をもって臨んでいただきたいと思っております。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.21/ IDans-1100348
20代後半男性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 年収(昇給・賞与など)は自分の希望通りにもらえました。一年ごとに大幅に昇給するため、ワークライフバランスも考えやすいと思います。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全147文字)
【良い点】 年収(昇給・賞与など)は自分の希望通りにもらえました。一年ごとに大幅に昇給するため、ワークライフバランスも考えやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 明らかに働いていないような人も昇進していくために、そのような人のことは考えないようにした方が心の平穏は保てます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.12/ IDans-7090761
MIRROR LPバナー

国立大学法人東北大学の関連情報

国立大学法人東北大学の総合評価

3.99
95件(17%)
147件(26%)
212件(38%)
70件(12%)
38件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人東北大学
フリガナ
トウホクダイガク
URL
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
本社所在地
宮城県仙台市片平2丁目1番1号
代表者名
冨永悌二
業界
教育
資本金
192,192,000,000円
従業員数
6,238人
設立年月
1907年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705280
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。