企業イメージ画像

教育業界 / 宮城県仙台市片平2丁目1番1号

3.99
  • 残業時間

    23.7時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代前半女性正社員一般事務
年収:
380万円

【気になること・改善したほうがいい点】

ほぼ年功序列のため、なぜこの人が、というような人も昇進している状況です。

投稿日2023.10.27/ IDans-6458854
20代前半男性インターン新規事業・事業開発
年収:
350万円

ノルマはないので、良くも悪くもがつがつしたところがなく、コスト意識も希薄に感じる点が多いです。 穏やかな人が多く、組織内での出世競争などもないため、良く言えば比較的円満な人間関係が築かれていると思います。 産休・育休取得後、時短勤務で復帰している女性職員が非常に多いですが、そういった職員に対するハラスメントなども全くなく、むしろ配属先なども手厚く配慮されるうえ給与体系も保証されるので、非常にホワイトな職場かと思います。 ただしその手厚い配慮の裏側で、その恩恵が受けられない職員は、忙しい部署にばかり配属されるうえ給与体系も時短勤務の職員と変わらないので、モチベーションが下がります。昇進しないモデルで、30代後半で係長級(600万円~)、50代で副課長級(800万円~)で定年といったところか。 文科省ノンキャリアの指定席である一部の部長ポスト(50代前半)は1200万~1300万程度、文科省キャリアの指定席である理事ポスト(50代)は1800万円程度に及ぶが、部長ポストが天井のプロパー職員には無縁の世界。

投稿日2023.03.17/ IDans-5879776
30代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

育児休業制度等が整備されており大変働きやすいと感じている。男女問わず、同制度の利用者は多い。特に女性職員の育休取得率は、教員以外であればほぼ100%に達するであろう。職場でも出産・育休を経て再度活躍するというj風土が根付いており、いわゆるマタハラ的な言動は、知りうる限り見聞きしない。昇進についても恣意的な差別は感じられない

【気になること・改善したほうがいい点】

とはいえ、現実問題として育休後に過剰な配慮(本人と十分なすり合わせを行わないまま業務を単純に軽減する等)については、志向も人それぞれであることから改めるべきである。贅沢な話になるが・・・。

投稿日2017.12.07/ IDans-2746233
30代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性だからといって昇進できない、管理職に登用されないといったことは一切なく、スキル、適正、実績などが総合的に評価され、管理職についている女性も一定数いるように... 続きを読む(全89文字)
【良い点】 女性だからといって昇進できない、管理職に登用されないといったことは一切なく、スキル、適正、実績などが総合的に評価され、管理職についている女性も一定数いるように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.02/ IDans-6986525
会員登録バナー

国立大学法人東北大学には
715件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半女性非正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
140万円
単純作業ですが、デリケートな作業のため時給が高いので満足しています。しかし週5日8時間労働でなければボーナスはありません(フルタイムで働いていないのでボーナスに関しては不... 続きを読む(全156文字)
単純作業ですが、デリケートな作業のため時給が高いので満足しています。しかし週5日8時間労働でなければボーナスはありません(フルタイムで働いていないのでボーナスに関しては不明です)また年度毎の契約更新ですが、昇進や昇級はありません(他の部署では資格取得等で時給が上がるとのことです)評価制度に関してはわかりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.03/ IDans-1222597
20代後半男性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 年収(昇給・賞与など)は自分の希望通りにもらえました。一年ごとに大幅に昇給するため、ワークライフバランスも考えやすいと思います。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全147文字)
【良い点】 年収(昇給・賞与など)は自分の希望通りにもらえました。一年ごとに大幅に昇給するため、ワークライフバランスも考えやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 明らかに働いていないような人も昇進していくために、そのような人のことは考えないようにした方が心の平穏は保てます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.12/ IDans-7090761
20代前半女性正社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 もともと残業は少ないため、大体の場合定時帰宅できる。また仕事量もハードではなく、家庭と両立しやすい。女性もそこそこおり、女性が働きやすい環境をつくるために男女... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 もともと残業は少ないため、大体の場合定時帰宅できる。また仕事量もハードではなく、家庭と両立しやすい。女性もそこそこおり、女性が働きやすい環境をつくるために男女共同参画の企画等も多く設定されている。時短出勤に対する男性の理解もある方だと思われる。年功序列で育児休暇等とっていた期間はあまり加味されずに昇進できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.30/ IDans-2384215
30代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大学全体として、同レベルの大学に比べ研究設備が整っており、人員の研究レベルも高い。研究の自由度が高いが都内から遠い。研究を行うには優れた環境ではあるが、待遇は... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 大学全体として、同レベルの大学に比べ研究設備が整っており、人員の研究レベルも高い。研究の自由度が高いが都内から遠い。研究を行うには優れた環境ではあるが、待遇は安定しない。昇進するには、他大学への移籍が必要。近年、独立法人化したことから、退職金は他大学に移籍した時点でリセットされる。個人の力量が問われる職場である。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.26/ IDans-2352154
30代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 評価によって年収が変化するため、やる気があればそれなりの額がもらえることがある。 【気になること・改善した方がいい点】 企業もそうかもしれないがポジシ... 続きを読む(全155文字)
【良い点】 評価によって年収が変化するため、やる気があればそれなりの額がもらえることがある。 【気になること・改善した方がいい点】 企業もそうかもしれないがポジションの数が完全に頭打ちになっていて、いくら業績を積んだところで昇進できないことがある。そのため、タイミングが良ければあっと言う間に昇進する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.22/ IDans-1544629
20代前半女性非正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇や、夏季休暇等を自由に取得できる点。 また、子どもの体調不良等に関する理解があり、休んでも顰蹙を買うような雰囲気はない。  また、災害時に... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 有給休暇や、夏季休暇等を自由に取得できる点。 また、子どもの体調不良等に関する理解があり、休んでも顰蹙を買うような雰囲気はない。  また、災害時には有給の特別休暇を取得できるなど、休暇に関しては非常に寛容な職場である。 【気になること・改善した方がいい点】 やはりまだ男性の方が昇進のスピードが速いように思える。 課長以上になると男性ばかりで、女性は係長どまりの人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.18/ IDans-1542087
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休育休、時短勤務制度がある 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は男性が圧倒的に多い。女性は無試験の主任止まりのことが多く、管理職になるには全国転... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 産休育休、時短勤務制度がある 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は男性が圧倒的に多い。女性は無試験の主任止まりのことが多く、管理職になるには全国転勤を経験させられるイメージがあり、ライフワークバランスが取りにくいように思う。 優秀であれば転勤を伴わなくても昇進できるようになれば良いのではないかと思う。 また、やる気がなくてもリストラされないので向上心のある職員は滅多にいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.28/ IDans-4977100
30代後半男性正社員教師主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
給与賞与について満足している点はなんですか?普通。 給料は働く上で、人間関係と同様に大きくモチベーションに影響してくるもの 昇進昇級・キャリアパスについて満足している... 続きを読む(全155文字)
給与賞与について満足している点はなんですか?普通。 給料は働く上で、人間関係と同様に大きくモチベーションに影響してくるもの 昇進昇級・キャリアパスについて満足している点はなんですか?満足していない 企業は評価制度についてどのような取り組みをしていますか?評価制度についての 取り組みはとくにないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.27/ IDans-1383527
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 個人の裁量が非常に大きい.何をやるにしても個人の責任のもとに実施することになるので,昇進も個人次第という点は評価できる. 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 個人の裁量が非常に大きい.何をやるにしても個人の責任のもとに実施することになるので,昇進も個人次第という点は評価できる. 【気になること・改善したほうがいい点】 独立行政法人化後,個人がやらなければいけない仕事が激増し,評価対象である学術論文数や外部資金の獲得額を向上させるために費やす時間はほぼ無い.そのため,昼間の時間を教育にあて,時間外を研究にあてなければいけないという良く分からない事態に陥っている.
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.26/ IDans-2405107
MIRROR LPバナー

国立大学法人東北大学の関連情報

国立大学法人東北大学の総合評価

3.99
95件(17%)
147件(26%)
212件(38%)
70件(12%)
38件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人東北大学
フリガナ
トウホクダイガク
URL
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
本社所在地
宮城県仙台市片平2丁目1番1号
代表者名
冨永悌二
業界
教育
資本金
192,192,000,000円
従業員数
6,238人
設立年月
1907年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705280
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。