企業イメージ画像

教育業界 / 宮城県仙台市片平2丁目1番1号

3.99
  • 残業時間

    23.7時間/月

  • 有給消化率

    56.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代前半男性正社員団体職員

【気になること・改善したほうがいい点】

正社員として採用されると、教務、総務、財務、病院、情報、技術と振り分けられるが、病院に配属されたときの”これじゃない感”が半端ない。はっきり言って大学職員ではなく、病院職員であり、病院についての知識もないまま突然すべての業務が降り掛かってくる。部署にもよるが病院のコモンセンスなどわからず、すべての業務がやっつけ仕事になる。医療従事者からの圧もすごい。はっきり言って病院は誰も行きたがらない。

投稿日2023.04.25/ IDans-5986068
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手

【良い点】

正社員で子どもがいる方は時短勤務や外来勤務をしている方も多かった。

【気になること・改善したほうがいい点】

独身者は必然的に業務時間が長くなるが、お互い様なので若手は気にしていない。むしろ子どもがいる方々が休める、時短勤務できる体制でないと将来不安になるので、子どもがいるいないに限っていえば業務時間の長さは変わって当然と思う。

投稿日2025.04.15/ IDans-7730399
40代前半女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

正社員なら良いと思いますが、非正規雇用ではあまり良い点はありません。若いうちに色々なスキルを得るために色々な研究室で働いてみるのは良いかもしれません。

【気になること・改善したほうがいい点】

非正規雇用では後が辛くなります。大学での研究室での技術補佐員などは遣り甲斐のある仕事ではありますが、最大5年間までしか雇ってもらえないので、後で困ります。せっかくスキルを持っていても年齢が上がってから辞めざるおえなくなり、歳をとる毎に再就職が難しくなります。職務内容のわりには給与も安く、昇給や賞与、退職金などがほぼないです。

投稿日2019.06.14/ IDans-3779722
40代前半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
280万円
【気になること・改善したほうがいい点】 業務が正社員と同じでも、給与は一定の規定以上上がらないためモチベーションが下がります。 また、何を努力すれば良いのかがわからないと... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務が正社員と同じでも、給与は一定の規定以上上がらないためモチベーションが下がります。 また、何を努力すれば良いのかがわからないと感じました。 【良い点】 給与はパート職員は、一定の規定があり上限以上は上がりません。 給与設定は何かスキルということではなく、業務経験に基づいて設定されていました。評価はどのように評価されているのかが不透明で、上司の一存なのかも良く分からないとこがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.22/ IDans-3395516
会員登録バナー

国立大学法人東北大学には
715件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人東北大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 いわゆる「雇止め」、5年を越えて就業する場合に正社員雇用するという制度により悪い影響が出ています。東北大学は、5年を越えての継続雇... 続きを読む(全332文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 いわゆる「雇止め」、5年を越えて就業する場合に正社員雇用するという制度により悪い影響が出ています。東北大学は、5年を越えての継続雇用をしない方針らしく、これまで10年以上継続して研究室に貢献してきた研究支援者、テクニカルスタッフの方々も退職を迫られています。一度退職し、半年お休みをしてから(継続就業をリセット?)復職するという自体が発生しています。 【良い点】 研究支援者として某研究室に従事していました。契約労働時間通り、定時で帰ることができます。研究室の年間予算(人件費)が決まっているため、残業はありません。またお昼の時間も実験のマシンタイムに合わせフレキシブルに対応でき、仕事をするうえで時間的拘束はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.15/ IDans-2776473
40代前半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給や振替などがあり、自分の休みを職場の環境もあるとは思いますが、急な体調不良などでも取りやすいです。また、残業もない為、自分の時間をしっかりと取得することが... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 有給や振替などがあり、自分の休みを職場の環境もあるとは思いますが、急な体調不良などでも取りやすいです。また、残業もない為、自分の時間をしっかりと取得することができます。 【気になること・改善したほうがいい点】 同じ仕事をしていても、正社員と違いパートや契約社員は病気などで長期に休む場合は病気休暇は無給になるなど、少し待遇の違いが目立ってしまうことがありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.22/ IDans-3395508
30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職金はしっかり貰えます。 正社員の人数が決まっているので、非正社員に、落とされるスタッフが増えてきていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 人間... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 退職金はしっかり貰えます。 正社員の人数が決まっているので、非正社員に、落とされるスタッフが増えてきていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 人間関係が過酷です。裏での情報操作や立ち回りの上手いスタッフに睨まれると生きていくのが大変です。心身ともに疲弊しきってしまったため辞めました。仕事ができないし、あんな奴は結婚もできないだろうみたいな事も陰口で言われたことがあります。人間不信になりそうでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.13/ IDans-3382665
20歳未満男性派遣社員コンサルタント(建築・土木関連)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 定時に帰ることができるなど安定したライフバランスは期待できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 優秀であっても、やる気がない人でも給料は一定。 入... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 定時に帰ることができるなど安定したライフバランスは期待できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 優秀であっても、やる気がない人でも給料は一定。 入社直後はやる気に満ち溢れてた方も意欲がある人もない人も同じ報酬なので、会社の色に染まり士気が下がって行くように思います。 派遣社員は契約社員より給料が低いほか、福利厚生などの扱いも手薄です。 個人的にはこの会社に入るなら正社員で入った方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.20/ IDans-2672363
30代後半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
1年更新の准職員のため、正社員の仕事を探しています。准職員の給与は一定額に達すると昇給しなくなるため、将来設計に不安を感じているためです。パート感覚の方であれば全く問題は... 続きを読む(全160文字)
1年更新の准職員のため、正社員の仕事を探しています。准職員の給与は一定額に達すると昇給しなくなるため、将来設計に不安を感じているためです。パート感覚の方であれば全く問題はないと思いますが、労働契約法の改正により、5年以上勤務するのが難しくなるようです。5年後に契約更新ができなくなる前に次の仕事を探したいと思っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.21/ IDans-775522
20代前半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 公私のバランスよく働くことができます わたしの場合は一時的なアルバイトでしたのでなおさらそう感じたのかもしれませんが、公的機関ということもあり労働条件、労働時... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 公私のバランスよく働くことができます わたしの場合は一時的なアルバイトでしたのでなおさらそう感じたのかもしれませんが、公的機関ということもあり労働条件、労働時間などに関しては非常にきっちりとしていて働きやすかったと思います。職場の方々も非常に優しく教えてくれました 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員に登用していただければ長く働けるかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.26/ IDans-3910739
30代前半女性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
特定の研究室に所属してリサーチの補助をするリサーチアシスタントでしたので、正社員ではないことをご了承ください。リサーチアシスタントとはいえ、与えられたテーマについて自由に... 続きを読む(全161文字)
特定の研究室に所属してリサーチの補助をするリサーチアシスタントでしたので、正社員ではないことをご了承ください。リサーチアシスタントとはいえ、与えられたテーマについて自由に研究することができました。研究室の雰囲気によるかもしれません。まさにピペドという扱いになるか、研究員として扱ってもらえるかは、教授の裁量次第でしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.05/ IDans-998845
30代後半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
時給はとても良かったのですが、非正規採用で保険や福利厚生はありませんでした。当時二十歳そこそこだったので研究室の担当教授が「若いうちに正社員になれるところを探しなさい」と... 続きを読む(全173文字)
時給はとても良かったのですが、非正規採用で保険や福利厚生はありませんでした。当時二十歳そこそこだったので研究室の担当教授が「若いうちに正社員になれるところを探しなさい」といつも言ってくれ、ちらほらと他社の採用試験を受けているうちに受かってしまい、その日のうちに就職祝いをして頂き、退色しました。嫌な思い出などはひとつもない、とても良い職場でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.25/ IDans-276423
MIRROR LPバナー

国立大学法人東北大学の関連情報

国立大学法人東北大学の総合評価

3.99
95件(17%)
147件(26%)
212件(38%)
70件(12%)
38件(7%)

会社概要

会社名
国立大学法人東北大学
フリガナ
トウホクダイガク
URL
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
本社所在地
宮城県仙台市片平2丁目1番1号
代表者名
冨永悌二
業界
教育
資本金
192,192,000,000円
従業員数
6,238人
設立年月
1907年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1705280
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。