企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都渋谷区神南2丁目2番1号

3.94
  • 残業時間

    37.6時間/月

  • 有給消化率

    55.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

30代前半男性正社員ディレクター・AD
年収:
720万円

【良い点】

手当、家賃補助、退職金などが手厚く、30代後半で年収は1000万円を超える。

【気になること・改善したほうがいい点】

年功序列で差がつかない。基本給が少なく、残業代ありきの給与体系になってしまっている。

投稿日2025.04.19/ IDans-7743880
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
180万円

【良い点】

地域の最低賃金よりは多少マシな時給。

【気になること・改善したほうがいい点】

とにかく時給が安い。非正規だから仕方ないと言えばそれまでだが、退職金も賞与もなし。時給制なので毎月収入が安定しない。一応雇用条件の欄には昇給ありと書いてあるが、結局上がったのは県の最低賃金が上がった時だけ。

そもそも仕事自体そんなに難しくないし量も多くない。よって上から評価され時給を上げてもらうということは事実上不可能な状況だった。

投稿日2021.01.25/ IDans-4646442
20代後半男性正社員ディレクター・AD
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

比較できるほどの転職経験がないのですが、基本的なものに加えて現在ではなくなってしまったかもしれませんが選べる倶楽部などの福利厚生があったと記憶しています。特に大きな不満はなく充実している方だったと思います。勤めた期間もそこまで長くはないですが退職金もいただくことができました。もちろん他にもっと充実した企業はあるかもしれませんが、当時の私にとってはじゅうぶんだったと記憶しています。

投稿日2024.06.25/ IDans-7048412
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業が少ないこと。契約アルバイトという立場上、責任の重い仕事は任されず、職員と非職員でキッチリと別れている。職場環境は良かった方だと思う。職員とも仲良くなれる... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 残業が少ないこと。契約アルバイトという立場上、責任の重い仕事は任されず、職員と非職員でキッチリと別れている。職場環境は良かった方だと思う。職員とも仲良くなれるとなお良し。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くもキッチリ分かれているので、給料は雲泥の差。契約アルバイトなので時給制だったが、賞与も退職金も無し。契約も決まった年数以上は更新無し。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.02/ IDans-2097886
会員登録バナー

日本放送協会には
1,939件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本放送協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性派遣社員その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職金は一時金と企業年金がある。退職金は民間の大企業よりは安いと思うが、企業年金が終身で出て、本人が死亡しても配偶者に半額出るなど、総じて恵まれている方だと感... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 退職金は一時金と企業年金がある。退職金は民間の大企業よりは安いと思うが、企業年金が終身で出て、本人が死亡しても配偶者に半額出るなど、総じて恵まれている方だと感じる。 企業年金は60歳から出るが、関連会社に就職した場合は半額となる。かつては確定給付年金だったが、10年ほど前に確定拠出年金が一部導入された。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.10/ IDans-6614559
30代前半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は非常に充実している。慶弔金や見舞金の制度、旅行などの会員制割引制度、また退職金や企業年金など古い企業ならではの手厚さがある。 【気になること・改善し... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 福利厚生は非常に充実している。慶弔金や見舞金の制度、旅行などの会員制割引制度、また退職金や企業年金など古い企業ならではの手厚さがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 世間一般からすると手厚いので改善点はない。むしろ世の中から見ると手厚すぎると思われるかもしれないので、これからの時代の流れに合わせて変えていかなければならないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.13/ IDans-2512913
30代前半男性非正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 退職金にあたる制度があり、ほかの業務委託とは違い正社員に近いところがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 これまでは個人委託が中心だったが、営業経費... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 退職金にあたる制度があり、ほかの業務委託とは違い正社員に近いところがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 これまでは個人委託が中心だったが、営業経費の節約のためか、法人委託が進み、個人への業務委託が縮小になる。法人委託になると、とてもNHKでは個人委託しないような人材が現場で動くことになり、クレームが増え、イメージダウンとなってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.20/ IDans-2208631
40代前半男性非正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
850万円
【良い点】 【気になること・改善した方がいい点】 地域スタッフという委託業務という形にで、各家庭を訪問し手続きします。 NHKの職員の支配下のもとに、地域をもらい... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 【気になること・改善した方がいい点】 地域スタッフという委託業務という形にで、各家庭を訪問し手続きします。 NHKの職員の支配下のもとに、地域をもらい、対策します。 ハッキリいうとやれば、稼げます。 組合があり、委託営業にもかかわらずボーナスもあり、退職金もありました。 病気に、なった時の保証もありました。 数字に対するプレッシャーはありますが、何もかも自分しだいでしっかりやれば、稼げます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.15/ IDans-1538319
20代後半男性非正社員その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
激務であるが、親方日の丸のため福利厚生は大変良い。2年目から退職金が支給されるなど民間企業では考えられないものである。冬季、夏季休暇は当番制で大型連休からずらして取ること... 続きを読む(全164文字)
激務であるが、親方日の丸のため福利厚生は大変良い。2年目から退職金が支給されるなど民間企業では考えられないものである。冬季、夏季休暇は当番制で大型連休からずらして取ることになるかもしれないが最大9間日取得できる。 ただ基本的に休日は上司先輩の予定に左右されるので思いどうりには取れないこともあるが、良識ある上司なら取得可能だ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.17/ IDans-1310245
MIRROR LPバナー

日本放送協会の関連情報

日本放送協会の総合評価

3.94
171件(12%)
342件(25%)
499件(36%)
228件(17%)
129件(9%)

会社概要

会社名
日本放送協会
フリガナ
ニッポンホウソウキョウカイ
URL
http://www.nhk.or.jp
本社所在地
東京都渋谷区神南2丁目2番1号
代表者名
稲葉延雄
業界
マスコミ・広告
資本金
163,000,000円
従業員数
10,333人
設立年月
1950年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574333
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。