企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都渋谷区神南2丁目2番1号

3.94
  • 残業時間

    37.6時間/月

  • 有給消化率

    55.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:134

40代後半女性その他の雇用形態経営企画
【良い点】 良い方が多く、管理職も隔たりなく接してくれていた。 部署間会議も定期的に行われて、直接雇用スタッフという立場ではありましたが、出席をさせていただいていました。... 続きを読む(全107文字)
【良い点】 良い方が多く、管理職も隔たりなく接してくれていた。 部署間会議も定期的に行われて、直接雇用スタッフという立場ではありましたが、出席をさせていただいていました。意見や希望などもきちんと言える雰囲気でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.27/ IDans-6141540
30代後半男性正社員その他営業関連職
【良い点】 いわゆる平社員である業務職と、管理職である基幹職に分けられます。業務職は勤務時間によって残業代がつき、基幹職は残業代はつきません。業務職で残業代が多い方は、基... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 いわゆる平社員である業務職と、管理職である基幹職に分けられます。業務職は勤務時間によって残業代がつき、基幹職は残業代はつきません。業務職で残業代が多い方は、基幹職になりたての場合、年収が逆転するということも起こりうるようですが、実際には稀なケースであると思われます。昇格が年収に跳ね返るという点は良い点かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.09/ IDans-7082545
20代後半男性正社員ディレクター・AD
【気になること・改善したほうがいい点】 まともにコミュニケーションが取れない管理職も多い。優秀な管理職ばかりがひたすら業務をこなし、ただ座っているだけで給料をもらっている... 続きを読む(全99文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 まともにコミュニケーションが取れない管理職も多い。優秀な管理職ばかりがひたすら業務をこなし、ただ座っているだけで給料をもらっているベテラン職員も少なくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.07/ IDans-6687723
20代後半女性契約社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 社員のことしか守らず外部の人間はおざな... 続きを読む(全79文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員のことしか守らず外部の人間はおざなり感が否めない。働いている人の7割は外部や子会社の人間なのにいかがなものだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.23/ IDans-7326923
会員登録バナー

日本放送協会には
1,939件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本放送協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
【良い点】 とにかく人材。すごい人はたくさんいる。個性派が勢揃い。世間からは真面目な人とか固い人が多いのではというイメージもあると思う。実際には多種多様。 【気になること... 続きを読む(全336文字)
【良い点】 とにかく人材。すごい人はたくさんいる。個性派が勢揃い。世間からは真面目な人とか固い人が多いのではというイメージもあると思う。実際には多種多様。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの会社もそうかもしれませんが、想像を絶するくらい酷い感じな人もたくさんいること。一部のスーパーマンたちで仕事は進行している。特にNHKの場合はリストラというものがない。なので使えない人でも首は切られない。もちろん異動してどうしようもないポジションに回されると思うが本人が気にしないのならばそれでも最低限の賃金をもらって生活できてしまう。ただ、最近は管理職登用にも試験が導入されたり、管理職の数も減らされたりしているので、今後はそういった問題人物が減っていくのは間違いない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.29/ IDans-6065022
30代前半男性正社員制作・技術
【気になること・改善したほうがいい点】 こうなりたくないと思う管理職の顔ばかりが思い... 続きを読む(全85文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 こうなりたくないと思う管理職の顔ばかりが思い浮かんでしまう。管理職になることで落ち着いてしまう人材が豊富であることは断言できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.16/ IDans-7168044
20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 論理やファクトよりも空気が重く、頭の固い... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 論理やファクトよりも空気が重く、頭の固い上司も多い。 【良い点】 コミュニケーションに難のある人は少ない方だとは思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.22/ IDans-6520899
30代前半女性正社員その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 平社員の残業時間が減った分シワ寄せが管理職... 続きを読む(全83文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 平社員の残業時間が減った分シワ寄せが管理職にいっており、みんな顔面蒼白で仕事している。あれを見ると将来の希望が全く持てない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.22/ IDans-7324371
20代後半女性正社員記者・ライター
【良い点】 社員同士の関係は穏やかなところが多いと思う。地方局では部局横断して社員同士で交流があるところもあり、若手同士でいろいろと話せるのは良い点だと思う。 【気になる... 続きを読む(全269文字)
【良い点】 社員同士の関係は穏やかなところが多いと思う。地方局では部局横断して社員同士で交流があるところもあり、若手同士でいろいろと話せるのは良い点だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 何にしても結局は管理職次第。管理職は2年から3年で入れ替わるが、そこで相性が合う場合と合わない場合で、働きやすさも局の雰囲気も評価も全て変わってくる。いまだに昔ながらの働き方を理想とする管理職も多く、企業体質としては古いように感じる。若手の意見を聞くと言っても、結局は管理職のところで保守的になり、新たな取り組みが頓挫することも多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.31/ IDans-6072137
20代後半男性正社員その他職種
【良い点】 常識があって、穏便な人が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 やる気がない人はとことんやる気がない。その皺寄せがやる気のある人にいくことになるが、各... 続きを読む(全109文字)
【良い点】 常識があって、穏便な人が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 やる気がない人はとことんやる気がない。その皺寄せがやる気のある人にいくことになるが、各々の評価にはそれほど影響しないため改善されない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.24/ IDans-7262724
20代後半男性正社員ディレクター・AD
【良い点】 いいコンテンツを作ろう、いい会社にしていこうという気概を持った人は多くいる。人によるが若い頃から色々な挑戦ができる環境はあると思う。 【気になること・改善した... 続きを読む(全129文字)
【良い点】 いいコンテンツを作ろう、いい会社にしていこうという気概を持った人は多くいる。人によるが若い頃から色々な挑戦ができる環境はあると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 人が多すぎるので働かない人やコミュニケーションの取れない人も一定数いる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.15/ IDans-7022830
30代前半女性正社員WEB編集・コンテンツ企画
【気になること・改善したほうがいい点】 自己中心的で相手のことを考えない人が多い。あと案外社会人としての基本がなっていない人が多い。基本的に個人プレーで社内での競争も熾烈... 続きを読む(全113文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自己中心的で相手のことを考えない人が多い。あと案外社会人としての基本がなっていない人が多い。基本的に個人プレーで社内での競争も熾烈なためかと思われる。 【良い点】 まっすぐな人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.05/ IDans-7354994
20代後半女性正社員制作・技術
【良い点】 仕事熱心な人が多い。この仕事のやりがいや使命に向かって暑い人が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 真面目で仕事熱心な分、今はまだマシになっているん... 続きを読む(全150文字)
【良い点】 仕事熱心な人が多い。この仕事のやりがいや使命に向かって暑い人が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 真面目で仕事熱心な分、今はまだマシになっているんだからこれくらい当たり前、というプレッシャーがある。日々何かに追われているような緊張感があり、ストレスを職場で露わにする人も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.23/ IDans-7260957
20代後半男性正社員
【良い点】 自分の上司は総じていい人が多かった。仕事に関しては厳しく、社会人としての立ち振る舞いや、マナー、仕事の進め方に関して、向き合ってくれるイメージ。またプライベー... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 自分の上司は総じていい人が多かった。仕事に関しては厳しく、社会人としての立ち振る舞いや、マナー、仕事の進め方に関して、向き合ってくれるイメージ。またプライベートでも遊びに行くような同期や先輩後輩もいた。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司に関してはかなり当たり外れが多く、合わない上司にあたり休職する職員もいたと聞いていた。古い体質の会社ではあるのでそのような上司がまだまだあるのが現実か
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.30/ IDans-7133952
30代前半女性正社員プロデューサー・AP課長クラス
【良い点】 基本的に人柄はいい人が多い。知性にあふれ、非常に仕事ができる人は2割程度いる。6割程度は可もなく不可もなく、悪く言えばゆるい。しかし、人を陥れるような競争もあ... 続きを読む(全266文字)
【良い点】 基本的に人柄はいい人が多い。知性にあふれ、非常に仕事ができる人は2割程度いる。6割程度は可もなく不可もなく、悪く言えばゆるい。しかし、人を陥れるような競争もあまりない。 【気になること・改善したほうがいい点】 メリハリのある人事評価が必要。レイオフされるようなこともないし、ゆるく働けば良いという人が、上司に気に入られて、ある程度出世していると、周囲のやる気をそぐ。数年前に若手を登用しようという人事制度改革が行われたが、会長が変わった途端に冷遇された人の反乱が起き、元に戻ってしまった。巨大組織ゆえの変わらなさがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7419157
MIRROR LPバナー

日本放送協会の関連情報

日本放送協会の総合評価

3.94
171件(12%)
342件(25%)
499件(36%)
228件(17%)
129件(9%)

会社概要

会社名
日本放送協会
フリガナ
ニッポンホウソウキョウカイ
URL
http://www.nhk.or.jp
本社所在地
東京都渋谷区神南2丁目2番1号
代表者名
稲葉延雄
業界
マスコミ・広告
資本金
163,000,000円
従業員数
10,333人
設立年月
1950年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574333
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。