企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都渋谷区神南2丁目2番1号

3.94
  • 残業時間

    37.6時間/月

  • 有給消化率

    55.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

40代後半男性正社員その他職種課長クラス
年収:
1200万円

収入はこのご時世を考えると比較的高いほうだと思う。ただ、業務量の多さやストレスの高さを考えると、割りに合わないと感じることも多々ある。役職定年後の収入が見えておらず、50前後以上の職員は不安が多いと思う。

投稿日2023.03.07/ IDans-5851948
20代後半女性契約社員一般事務

【良い点】

女性でも役職のある人は多いし、育休産休も取れる。

【気になること・改善したほうがいい点】

正社員は転勤が多いので大変だと思う。

投稿日2023.04.14/ IDans-5955689
20代後半女性契約社員一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

経歴と自己PR


【印象に残った質問2】

志望動機


【面接の概要】

面接は、役職者2名と一般職2名で行われました。

雑談も交え、終始和やかな空気で進んでいきました。

適性検査などは特にありませんでした。

面接後、2,3日で結果がでました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

聞かれたことにしっかり受け答えができればまず問題なく受かると思います。

特別な対策は不要だと思います、

ありのままの自分で頑張ってください。

投稿日2022.10.15/ IDans-5580077
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
【良い点】 技術職・管理系の部署であればカレンダー通りのスケジュールとなり、休暇が取れないということはめったにない。研究開発系の職種に関しても、繁忙に波があるが、概ね残業... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 技術職・管理系の部署であればカレンダー通りのスケジュールとなり、休暇が取れないということはめったにない。研究開発系の職種に関しても、繁忙に波があるが、概ね残業時間は20-30h程度。役職が上がるとより業務量は増え、時間外も多くなっている傾向がある。周囲でも育休を取得している人は多く、ワークライフバランスをより重視する傾向が強くなっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.28/ IDans-6062502
会員登録バナー

日本放送協会には
1,939件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本放送協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
年収:
350万円
【良い点】 年収は良いと思う。役職につくとぐんと上がるらしい。また、潰れる心配がないため、安心して働ける環境ではある。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多い... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 年収は良いと思う。役職につくとぐんと上がるらしい。また、潰れる心配がないため、安心して働ける環境ではある。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多い。部署によるが、休日に連絡来るのは当たり前、担当の詳細について連絡が常に来るため、気が休まらない。また、休日の管理に関しては上司次第である。タクシーチケットなども利用できるため、さすが大企業といったところか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.29/ IDans-4901301
20代後半男性正社員広報
【良い点】 管理職によるところがあるが、 家族や自身の健康事情を考慮して、柔軟な働き方を認めてくれる事情がある。 残業についてもここ数年は減少傾向にある。 【気になること... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 管理職によるところがあるが、 家族や自身の健康事情を考慮して、柔軟な働き方を認めてくれる事情がある。 残業についてもここ数年は減少傾向にある。 【気になること・改善したほうがいい点】 柔軟な考えを持つ、管理職もいるが 役職が高くなるにつれ、対面でのコミュニケーションや、残業について古い考え方をベースにしている方が多いと感じる。 現在はコロナ対策で、リモートワーク中心だが、コロナが落ち着いたら従来の形に戻そうという風潮はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.13/ IDans-4728403
20代前半男性正社員ディレクター・AD
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
800万円
【良い点】 特に既婚者は家賃補助などの手当が多く出るので、どの土地に異動になっても生活に困らない程度にはもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 年齢役職問わず... 続きを読む(全302文字)
【良い点】 特に既婚者は家賃補助などの手当が多く出るので、どの土地に異動になっても生活に困らない程度にはもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 年齢役職問わず全国転勤ありという条件付きと考えると、年収は低いと思う。愛着を持った土地に住めない、家族がバラバラになるのにも関わらず、大企業の平均並みの給料しかもらえないとなるとつらくなってくる。 また、残業をする人の方が年収が高くなることに納得いかない。半年に一度のボーナス査定が一番上のランクになったとしても、中位の人と10万程度しか差が生まれない。毎月無駄に残業して、ふつうの成績の人のほうが給料が高いので、頑張っても金銭的に全く得がない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.08/ IDans-7294416
20代前半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランス、そんなものはないと思った方がいい。特に入局後の数年は地方都市の県警担当させられて朝昼夜ずっと出ずっぱりがほと... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークライフバランス、そんなものはないと思った方がいい。特に入局後の数年は地方都市の県警担当させられて朝昼夜ずっと出ずっぱりがほとんど。公共放送ということもあって休暇はきちんと消化しているが、なんだかんだ休暇中も作業している人が多い。役職がついてきたら(もしくは新人期間を終えたら)ある程度余裕をもって仕事ができるようになると思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.09/ IDans-5428253
20代後半女性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 お休みについては自分の仕事次第ですが取りやすかったです。役職が上の方はなかなか忙しく自由には取れていない印象。長期休暇は皆さんきちんと取っていました。勤務時間... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 お休みについては自分の仕事次第ですが取りやすかったです。役職が上の方はなかなか忙しく自由には取れていない印象。長期休暇は皆さんきちんと取っていました。勤務時間もまぁ繁忙期などにもよりますが、バランスはとれていた印象。上司もその辺りについては社員に結構気を遣っていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい人と忙しくない人のバランスが悪いと思いました。あの人は何をしてるんだろう?という人も多々。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.09/ IDans-2804940
30代前半男性正社員その他営業関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
900万円
【良い点】 年収は他社と比較して高い。また、良くも悪くも年功序列で給与が上昇するため安定している。ただし、役職がついてもそれまでと差がつかない。評価はめざましい実績をあげ... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 年収は他社と比較して高い。また、良くも悪くも年功序列で給与が上昇するため安定している。ただし、役職がついてもそれまでと差がつかない。評価はめざましい実績をあげれば成果を評価されるが、基本は上司に気に入られているかどうかに大きく左右される。また、成果や取り組み状況についても管理職が把握していないためパフォーマンスしたもの勝ちとなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.17/ IDans-2980055
20代前半女性派遣社員グラフィックデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 いろんな部署があっていろんな人がいるので一概には言えませんが、私のいた部署の管理職はみなさんとってもいい方ばかりでした。 異動が約3年毎にあるのでしょっちゅう... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 いろんな部署があっていろんな人がいるので一概には言えませんが、私のいた部署の管理職はみなさんとってもいい方ばかりでした。 異動が約3年毎にあるのでしょっちゅう別の方に変わってしまいますが、みなさんしっかり派遣社員の方も考えてくださっていてよかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 どの役職もそうですが、1人の負担が大きすぎるといつも感じていました。もっと早く帰宅できるようにしてあげてほしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.19/ IDans-5305683
20代後半女性その他の雇用形態その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 前職の退職理由 【印象に残った質問2】 将来的にどのように働いていきたいか 【面接の概要】 部門長と部長の2名による面接がありまし... 続きを読む(全226文字)
【印象に残った質問1】 前職の退職理由 【印象に残った質問2】 将来的にどのように働いていきたいか 【面接の概要】 部門長と部長の2名による面接がありました。2人とも役職のついた偉い方だったとの、形式的な質問を複数されたので、個人的にはかなり緊張しました。どちらかというとフランクでカジュアルな雰囲気の会社のほうが好きなので。堅い雰囲気ではありましたが、とても感じの良い応対をしていただけたので、ここで頑張ろうという気持ちになりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.21/ IDans-4057612
50代男性正社員記者・ライター部長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
1600万円
【良い点】 管理職になると賞与が成果次第で同期や同役職の間でもかなりの差が出ます。でも部長クラスで2000万には全然届かないので、商社や銀行に行った友人やましてや民放に比... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 管理職になると賞与が成果次第で同期や同役職の間でもかなりの差が出ます。でも部長クラスで2000万には全然届かないので、商社や銀行に行った友人やましてや民放に比べると及びません。福利厚生は良い。また女性は働きやすく、男女の差別もありません。 【気になること・改善したほうがいい点】 記者、ディレクターは不規則、時間外多し。事務職も遅くまで残っている人も多い。最近ようやくワークライフバランスに気を使い始めた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.03/ IDans-2168439
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
非正社員や事務の女性にとっては、かなり楽な仕事が多いと思う。反対にNHK本体ではなく、他の会社からきているFDやPDなどは就業時間中はかなり忙しそうにしていたが、残業がほ... 続きを読む(全168文字)
非正社員や事務の女性にとっては、かなり楽な仕事が多いと思う。反対にNHK本体ではなく、他の会社からきているFDやPDなどは就業時間中はかなり忙しそうにしていたが、残業がほとんどないので、時間には帰れる。本体の人たちは、それほど忙しいというわけでもなさそうだった。上司とはよく世間話をしたりしていたが、これは役職によって変わるのだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.25/ IDans-1350908
20代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
特になにかに不満があって退職したわけではなく、私的な理由により退職しました。外部の社員が多いので、結婚入れ替わりが激しい職場でもあったので、それほどプレッシャーを感じるこ... 続きを読む(全150文字)
特になにかに不満があって退職したわけではなく、私的な理由により退職しました。外部の社員が多いので、結婚入れ替わりが激しい職場でもあったので、それほどプレッシャーを感じることなくやめることができました。私の役職は仕事内容、環境、上司も悪くなかったので、できることならもっと続けたかったなと思っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.04/ IDans-1358450
MIRROR LPバナー

日本放送協会の関連情報

日本放送協会の総合評価

3.94
171件(12%)
342件(25%)
499件(36%)
228件(17%)
129件(9%)

会社概要

会社名
日本放送協会
フリガナ
ニッポンホウソウキョウカイ
URL
http://www.nhk.or.jp
本社所在地
東京都渋谷区神南2丁目2番1号
代表者名
稲葉延雄
業界
マスコミ・広告
資本金
163,000,000円
従業員数
10,333人
設立年月
1950年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574333
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。