企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都渋谷区神南2丁目2番1号

3.94
  • 残業時間

    37.6時間/月

  • 有給消化率

    55.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:226

20代後半女性正社員制作・技術

【良い点】

残業代は全額出るし、収入面では悪くないと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

金銭面でのフォローは手厚いが、社内研修や学ぶ機会は限られており、直属の上司がどんな人かに大きく左右される。基本は現場で学ぶこと、であるため実戦から学ぶスタイルである。

投稿日2024.09.23/ IDans-7260959
20代後半女性正社員ディレクター・AD
年収:
600万円

【良い点】

給与は高くないが、年2回の賞与や残業代を入れるとそれなり。東京では家賃補助も6万5千まで出るため都心のいい家に住める。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価制度は年功序列、上司の個人的な判断にも左右される。

投稿日2024.06.25/ IDans-7048810
30代後半女性正社員編集者主任クラス
年収:
900万円

【良い点】

年収は高い。報道部門であれば、30歳で900万円はいく。成果に関わらず残業すれば高収入になります。記者は裁量労働制。泊まり勤務などもあり、手当はたくさんつきます。

【気になること・改善したほうがいい点】

給与水準はこれから下がっていくと思われます。年功序列。評価も納得感がありません。管理職がマネジメントのことをよくわかってなく、適正な考課ができていないように感じています。

投稿日2025.04.19/ IDans-7743565
20代後半女性正社員ディレクター・AD
【良い点】 基本的にワークライフバランスは良い。土日に仕事が入ったり残業が多い時期はあるが、放送が終われば長期の休みを取得しゆっくりできる。業務の裁量もかなり自分によるた... 続きを読む(全103文字)
【良い点】 基本的にワークライフバランスは良い。土日に仕事が入ったり残業が多い時期はあるが、放送が終われば長期の休みを取得しゆっくりできる。業務の裁量もかなり自分によるため繁忙期でもうまく調整すれば休める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.25/ IDans-7048809
会員登録バナー

日本放送協会には
1,939件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本放送協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
【良い点】 職場によって全く異なる。 私がいた部署は残業が全くなく、給料が低い代わりにワークライフバランスがややライフによるくらいには良かった。 が、異動になって別部署に... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 職場によって全く異なる。 私がいた部署は残業が全くなく、給料が低い代わりにワークライフバランスがややライフによるくらいには良かった。 が、異動になって別部署に来てからは休暇を取るのもいちいちチームの状況を見ながらになってしまった(地方出身なので、前部署では帰省してそのまま3週間ほどリモートワークとかしていた)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.20/ IDans-6361459
20代後半男性正社員ディレクター・AD
年収:
860万円
【良い点】 手当などは他社に比べても手厚い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく基本給が低く、残業代ありきの給与体系。それに伴い仕事の効率よりもダ... 続きを読む(全148文字)
【良い点】 手当などは他社に比べても手厚い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく基本給が低く、残業代ありきの給与体系。それに伴い仕事の効率よりもダラダラと働いて残業代を稼ぐスタイルの職員が非常に多く、年度末になると年間総労働時間が限度超えになりそうな職員が数多く発生する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.07/ IDans-6687721
30代後半男性正社員その他職種
年収:
650万円
【良い点】 基本的に年功序列で上がっていく。残業代や手当を込みで考えると、いい部類に入るのではないか。 【気になること・改善したほうがいい点】 今後、受信料の増収が見込め... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 基本的に年功序列で上がっていく。残業代や手当を込みで考えると、いい部類に入るのではないか。 【気になること・改善したほうがいい点】 今後、受信料の増収が見込めない中、給与が上がる可能性は、ほぼないのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.27/ IDans-5905073
30代前半男性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
年収:
740万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は40歳くらいまでは年功序列で上がっていく。基本給は低く、残業で稼ぐイメージ。残業は部署により異なり、あまりないところも、かな... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年収は40歳くらいまでは年功序列で上がっていく。基本給は低く、残業で稼ぐイメージ。残業は部署により異なり、あまりないところも、かなり多いところもある。残業が多くても管理職が気にしていないこともある。近年のベアもそれほど多くない。会社としての収入が減っている中で福利厚生も次々に削られていて、これからも今の水準で貰えるか不透明。評価も属人的。 【良い点】 賞与の評価は4段階。毎年安定して貰える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.18/ IDans-7658892
20代前半女性正社員総務
【良い点】 ・ネームバリュー ・安定した収入を得られる 【気になること・改善したほうがいい点】 地方局など小さい放送局では、若手のうちから1人で多くの担務を任されることが... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 ・ネームバリュー ・安定した収入を得られる 【気になること・改善したほうがいい点】 地方局など小さい放送局では、若手のうちから1人で多くの担務を任されることが多く、残業が当たり前になっている。年間を通して繁忙期のような忙しさがあり、平日はプライベートがどうしても後回しになってしまう。 昔ながらの凝り固まった考え方が定着している。(特に放送部) 会長が変わる度に制度が見直され、人事制度の変化など振り回されると感じることが多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.02/ IDans-6001897
30代前半男性正社員ディレクター・AD
【気になること・改善したほうがいい点】 全国転勤で、どこに行くかわからない。3年おきに異動で家庭を持っているときつい。これが原因で退職する人が多数。 【良い点】 有休はと... 続きを読む(全113文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全国転勤で、どこに行くかわからない。3年おきに異動で家庭を持っているときつい。これが原因で退職する人が多数。 【良い点】 有休はとりやすいが、記者やディレクターは残業は休日出勤も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.19/ IDans-7743885
20代後半女性正社員ディレクター・AD
【気になること・改善したほうがいい点】 全国転勤でどこに飛ばされるか分からない、当たり前だが希望が必ず通るわけではないという前提があると、どうしてもワークライフバランスを... 続きを読む(全156文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全国転勤でどこに飛ばされるか分からない、当たり前だが希望が必ず通るわけではないという前提があると、どうしてもワークライフバランスを評価するうえでは低評価にならざる負えない。 【良い点】 上司も残業時間は非常に気にしており、長時間労働にならないようきちんと管理されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.01/ IDans-6393240
20代後半女性正社員団体職員
年収:
500万円
【良い点】 基本給だけ見ると大手企業の割には高くないかもしれないが、残業代はきちんと出るので普通に生活してれば収入に困ることはない。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全131文字)
【良い点】 基本給だけ見ると大手企業の割には高くないかもしれないが、残業代はきちんと出るので普通に生活してれば収入に困ることはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 目標を達成するためにやらなくていい仕事をして評価を得るという循環になっていて疑問に思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.12/ IDans-7725061
20代後半男性正社員ディレクター・AD
年収:
850万円
【気になること・改善したほうがいい点】 前項とは裏腹になるが、能力に応じた給与体系にはなっていない。さらに、ベースの給料が低く、残業代で稼ぐことを前提にしている。正直、も... 続きを読む(全155文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 前項とは裏腹になるが、能力に応じた給与体系にはなっていない。さらに、ベースの給料が低く、残業代で稼ぐことを前提にしている。正直、もっと貰えると思っていた。 【良い点】 基本的に年功序列で、管理職に上がるまでは大きく差をつけられることがない。賞与もそこまで差がつかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.18/ IDans-7317008
30代前半男性正社員ディレクター・AD
年収:
720万円
【良い点】 手当、家賃補助、退職金などが手厚く、30代後半で年収は1000万円を超える。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列で差がつかない。基本給が少なく、... 続きを読む(全107文字)
【良い点】 手当、家賃補助、退職金などが手厚く、30代後半で年収は1000万円を超える。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列で差がつかない。基本給が少なく、残業代ありきの給与体系になってしまっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.19/ IDans-7743880
20代後半男性正社員ディレクター・AD
年収:
650万円
【良い点】 基本給はそこまで高くないが、残業代は満額支給され、深夜や休日出勤の際には割り増しで計算される。賞与に関しては人それぞれ評価などで変わってくるが年2回で合計7ヶ... 続きを読む(全148文字)
【良い点】 基本給はそこまで高くないが、残業代は満額支給され、深夜や休日出勤の際には割り増しで計算される。賞与に関しては人それぞれ評価などで変わってくるが年2回で合計7ヶ月分ほどは出ている。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本給は業界の中ではそこまで高くなく、今後も上がる見通しはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.15/ IDans-7022828
MIRROR LPバナー

日本放送協会の関連情報

日本放送協会の総合評価

3.94
171件(12%)
342件(25%)
499件(36%)
228件(17%)
129件(9%)

会社概要

会社名
日本放送協会
フリガナ
ニッポンホウソウキョウカイ
URL
http://www.nhk.or.jp
本社所在地
東京都渋谷区神南2丁目2番1号
代表者名
稲葉延雄
業界
マスコミ・広告
資本金
163,000,000円
従業員数
10,333人
設立年月
1950年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574333
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。