企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 東京都渋谷区神南2丁目2番1号

3.94
  • 残業時間

    37.6時間/月

  • 有給消化率

    55.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:92

20代後半女性契約社員一般事務
年収:
220万円

【良い点】

地方の事務の時給にしては高め。

【気になること・改善したほうがいい点】

業務内容にしては安め。

契約社員はどれだけ頑張っても頑張らなくても特に何も変わらないので評価に対してはあまり良くない。

投稿日2023.04.14/ IDans-5955692
女性契約社員一般事務

【良い点】

契約社員は責任のある仕事は少なく、単純業務がほとんどなので、休みたい時に休みを取得しやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によっては遅くまで残業がたまに発生する。

投稿日2023.01.24/ IDans-5747749
30代後半女性契約社員その他の事務関連職

【良い点】

社員も転勤族なので、毎年異動など出入りも多い。

他の企業と同じで、人によるが、私がいた局では他部署の人がよく声をかけてくれ、コミュニケーション良好な環境だった。

【気になること・改善したほうがいい点】

契約社員は「スタッフ」と呼ばれ、社員の業務アシスタントのような立ち位置。待遇や仕事内容でもかなり差があるため、ほぼ残業がなく定時で帰りたい人や、5年を目途に違う仕事をしていきたい人にはあっている職場という印象。

投稿日2024.10.05/ IDans-7287547
30代後半女性契約社員その他の事務関連職
年収:
218万円
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員は時給制で、勤務時間も7.5時間。 契約期間も満期5年と決まっており、契約更新のタイミングで時給アップするものの、10円~... 続きを読む(全155文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員は時給制で、勤務時間も7.5時間。 契約期間も満期5年と決まっており、契約更新のタイミングで時給アップするものの、10円~多くて100円未満といったところ。 担当業務によっては、社員とあわせて社内表彰対象になるが、事務はどんなに頑張っても表彰対象にはならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.05/ IDans-7287549
会員登録バナー

日本放送協会には
1,939件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本放送協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性契約社員一般事務
年収:
190万円
【気になること・改善したほうがいい点】 残業があまりない代わりに、契約社員の給与は低いです。契約更新時に昇給はするみたいですが形だけのようです。一人暮らしは難しいと思いま... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業があまりない代わりに、契約社員の給与は低いです。契約更新時に昇給はするみたいですが形だけのようです。一人暮らしは難しいと思います。 私の周りも、親と同居している方がほとんどでした。 お小遣い程度に働きたい方にはいいのではないでしょうか。 【良い点】 職員さんは、安定した給与がいただけていると思います。その分、残業も多く激務ですが、、、。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.15/ IDans-5580076
20代後半女性契約社員一般事務
【良い点】 契約社員であれば、有給や急病など融通をきかせていただけますし、他の契約社員同士で対応できるのでそこらへんは良い環境だと思います。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全260文字)
【良い点】 契約社員であれば、有給や急病など融通をきかせていただけますし、他の契約社員同士で対応できるのでそこらへんは良い環境だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員となると、だいたいの場所は働く時間の不規則さや緊急対応等でなかなか私生活をメインにはできないかと思います。 ですが性別問わず実力はしっかり評価されているので、どんどんキャリアを積み力をつけたい方は良いかもしれません。 出産なども視野に入れている方は、復帰こそできるとは思いますがその後の生活のことは話し合いや熟考が必要かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.01/ IDans-6470318
20代後半女性契約社員一般事務
【良い点】 勤務時間は9時半〜18時までの7.5時間で、そのうち休憩が1時間です。契約社員は基本的に残業がないため、ワークライフバランスはとりやすい。有休は入社して半年後... 続きを読む(全229文字)
【良い点】 勤務時間は9時半〜18時までの7.5時間で、そのうち休憩が1時間です。契約社員は基本的に残業がないため、ワークライフバランスはとりやすい。有休は入社して半年後から10日程度つく。有休も前日に申請してもほぼ100%で取得できるため、休日はとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事をもっとしたいという人にはおすすめできない。契約社員は基本的に残業ができないため、18時になると帰るように言われる。残業は事前に申請しなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.15/ IDans-5390341
30代前半女性契約社員グラフィックデザイナー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 職員は管理職も一般職も2〜3年で異動してしまうため、人によって管理の仕方や基準が異なり慣れるまでは大変。それでも、こちらが不利益を... 続きを読む(全260文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 職員は管理職も一般職も2〜3年で異動してしまうため、人によって管理の仕方や基準が異なり慣れるまでは大変。それでも、こちらが不利益を被るようなことはないので大丈夫と思う。2〜3年で異動してしまうため、自分が在職中に面倒を起こしたり起こされたくないのか、困っていることや不満を相談しても軽く流されることがある。契約社員は5年は居られるので、困っていることには誠実に向き合ってほしい。 【良い点】 管理職による残業管理体制はしっかりなされているので、残業が続きすぎるなどの心配はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.23/ IDans-4796716
40代後半女性契約社員経理
【良い点】 契約社員は100パーセント女性だった。 正社員の方たちは、言葉も丁寧過ぎるくらいで、気を遣われていると感じた。 正社員はさすがにレベルの高い方々なので、他の職... 続きを読む(全223文字)
【良い点】 契約社員は100パーセント女性だった。 正社員の方たちは、言葉も丁寧過ぎるくらいで、気を遣われていると感じた。 正社員はさすがにレベルの高い方々なので、他の職場でたまに感じたセクハラやパワハラのような低次元な事は一切遭った事は無い。そういう点では、働きやすい職場と言えると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 非正規社員にはキャリア形成等望むべくもないが、正社員の女性を見ていると、性別による差別もされていないように見える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.16/ IDans-5627702
20代後半女性契約社員一般事務
【良い点】 休みたい時に休めるいい職場環境だった。また、積極的に休暇を取るようにされていた。 仕事のカバーを頼むのは契約社員同士であったり、上司に恵まれていた時は上司がや... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 休みたい時に休めるいい職場環境だった。また、積極的に休暇を取るようにされていた。 仕事のカバーを頼むのは契約社員同士であったり、上司に恵まれていた時は上司がやるからいいよと言ってくれたので助かったし休みやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員の仲による。苦手な人に頼まないと行けない場合すごくストレスがたまるが、それも上司に言うと改善してくれたので助かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.12/ IDans-5432233
20代後半女性契約社員一般事務
【良い点】 ワークライフバランスはしっかりしています。契約社員は残業や休日出勤はほとんどありません。有給もしっかり取得できます。(足りなくなることが多いです) 半休制度が... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 ワークライフバランスはしっかりしています。契約社員は残業や休日出勤はほとんどありません。有給もしっかり取得できます。(足りなくなることが多いです) 半休制度があるのがありがたいです。 ですが、職種によってはどうしても残業が発生してしまうものもあります。 入局時に、職種をしっかり確認することをおすすめします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.15/ IDans-5580075
20代前半女性契約社員一般事務
【良い点】 休みがとりやすいです。休みの日に呼び出しも絶対ありません。 契約社員は基本残業が発生しません。 子育て世帯のママさんも働きやすい環境かと思います。 残業代は出... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 休みがとりやすいです。休みの日に呼び出しも絶対ありません。 契約社員は基本残業が発生しません。 子育て世帯のママさんも働きやすい環境かと思います。 残業代は出ますが、大した額ではないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が基本的によくないとされているため、稼ぐという点では非常に難しいと思います。 担当業務によっては残業が発生することもあるかもしれないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.03/ IDans-5236301
30代前半女性業務委託アナウンサー・俳優・モデル
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員や業務委託の場合は、育休産休はもちろんとれない。いきなりの雇い止めもありうる。出産したのちに復帰できずに雇い止め、というパ... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員や業務委託の場合は、育休産休はもちろんとれない。いきなりの雇い止めもありうる。出産したのちに復帰できずに雇い止め、というパターンは何人もいるし、契約社員でも業務委託でもいいからとすがる思いでこの組織に入った人、特に女性に対しての労働力の搾取が激しい。 【良い点】 正規の職員であれば、育休産休はとれます。 ただし、女性でも激務や不規則な勤務を強いられるので、体力的にはきついとおもわれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.03/ IDans-4535175
30代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員なので、スキルアップのシステムは... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員なので、スキルアップのシステムはない。補助金とか出してほしい 【良い点】 意欲があれば、教えて貰える環境はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.07/ IDans-6483111
30代前半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事に対してのオンとオフがあまりなく、人によっては嫌になってしまうかと思う。契約社員でしたが、仕事を全くしないでお菓子を食べたりス... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事に対してのオンとオフがあまりなく、人によっては嫌になってしまうかと思う。契約社員でしたが、仕事を全くしないでお菓子を食べたりスマホをずっといじってるような人もいました。契約社員は時給制なのですが、仕事量も違いすぎるしこれで同じ時給を頂いているのかと思うとちょっとやる気を損ないます。 【良い点】 よく捉えれば自由な風潮
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.21/ IDans-2758523
MIRROR LPバナー

日本放送協会の関連情報

日本放送協会の総合評価

3.94
171件(12%)
342件(25%)
499件(36%)
228件(17%)
129件(9%)

会社概要

会社名
日本放送協会
フリガナ
ニッポンホウソウキョウカイ
URL
http://www.nhk.or.jp
本社所在地
東京都渋谷区神南2丁目2番1号
代表者名
稲葉延雄
業界
マスコミ・広告
資本金
163,000,000円
従業員数
10,333人
設立年月
1950年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1574333
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。