企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

40代前半女性契約社員その他の事務関連職
年収:
300万円

【良い点】

非正規職員でも賞与(年約4カ月分ちょっと)と寒冷地手当が支給されること。

【気になること・改善したほうがいい点】

未だに日給制なこと。非正規職員に評価制度はなく、年齢で日給が決まります。30歳を過ぎると上限に達するので、それ以上の昇給はありません。

投稿日2024.11.02/ IDans-7350192
20代後半男性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円

【良い点】

給与については、給与規定(一般に公開されている)に準じているため明確である。

給与は年俸制。プロジェクト雇用の任期制研究者については賞与はないが、正規職員になるとあると聞く(身分によって違う可能性あり)。前者は研究室で持っている研究プロジェクト経費から、後者は大学運営費から給与が支給される。そのため、前者だとプロジェクトが終了すると、自動的にクビとなる。また、業績不振や研究室主催者との不和により、任期更新を断られるリスクもある。

【気になること・改善したほうがいい点】

給与査定については、研究業績や研究費獲得状況から判断されると考えられるが、フィードバックがないため実際にどのように決定されるのかは不明である。

投稿日2023.02.27/ IDans-5830334
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

ブラックではありません。ただホワイトとも言い切れません。しかし空調はととのっており快適に過ごせます。やる気のある人はとても良いと思います。誰でもできる仕事ですがクオリティを高めると楽しくできます。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価の妥当性に欠ける。賞与は労働に対して足りていないとかんじる。暇なとき暇すぎてやることがなくてつらいです。

投稿日2020.10.22/ IDans-4518808
女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 是非ご参考にして頂き、入職前に再検討をして欲しいです。 ・正規職員だけ優遇される ・正規職員は無試験の裏口入職者がいる ・... 続きを読む(全560文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 是非ご参考にして頂き、入職前に再検討をして欲しいです。 ・正規職員だけ優遇される ・正規職員は無試験の裏口入職者がいる ・非正規は賞与・手当が有る無し、に大別される ・非正規は評価されず、年齢給 ・非正規対象の職員採用試験の道は厳しい ・非正規は最長5年で1年毎の契約 ・非正規は転職できる人はすぐ辞める ・在職期間と比例して他社で通用しなくなる ・5年も在職する非正規は、転職できないから必死にしがみつく ・件数で結果を出しても、新人と同待遇 ・試用期間は形式的で、5年は解雇されない ・有能な人にしわ寄せがいく ・医者はお母さんみたいに広い気持ちで接するべし ・看護師も優秀な人が辞めて、事なかれ主義の変なのばかり ・一日中暇なのに残業をする人を注意しない この環境はどうかと思うし、収益度外視の国立大学ゆえ成り立っている。税金で賄っているのに、残業代欲しさに残業をする人を注意せず、やりたい放題にさせているのは問題である。正規職員がダメだから、非正規もダメなのが残り、有能な人は見切りを付ける。悪循環だが、やる気が無い人や学校行事で休みがちになる人は、夢のような環境です。バリバリやりたい人は無理です。やっても所得に反映されず損をします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.03/ IDans-2168858
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性契約社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年俸制で採用されている為、賞与無し、各種手当は通勤手当以外無し。なので家族を抱えていると不利かもしれない。社会保険(厚生年金、協会けんぽ、雇用保険)に加入でき... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 年俸制で採用されている為、賞与無し、各種手当は通勤手当以外無し。なので家族を抱えていると不利かもしれない。社会保険(厚生年金、協会けんぽ、雇用保険)に加入できる点が、学振特別研究員PDと比較して大きなアドバンテージである。非正規職員扱いだが、年次有給休暇や各種特別休暇も活用できるため、満足度は高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.10/ IDans-3662713
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生や賞与など待遇はとても良いです。契約である私にも賞与、寒冷地手当、退職金がつきます。そこは流石公的な職場だと思います。他にも休みは取りやすく、夏休みな... 続きを読む(全282文字)
【良い点】 福利厚生や賞与など待遇はとても良いです。契約である私にも賞与、寒冷地手当、退職金がつきます。そこは流石公的な職場だと思います。他にも休みは取りやすく、夏休みなどもあります。17時には帰れるので、自分のために使える時間が多いのも魅力的な職場です。 【気になること・改善したほうがいい点】 命令系統がしっかりしていない。組織が大きいのでマニュアルに沿って仕事をするだけ。無駄な手続きが多い。等自分から考えて動いていきたい方には不向きだと思います。また、正職員ならいいですが、次のキャリアに進むような仕事内容ではないので、転職に繋げづらいと職場だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.17/ IDans-2205234
20代後半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
495万円
【良い点】 経験年数に限らず、かなり高額な給与をいただけた。 給与に関しては全く困ることはなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 時給換算するとかなり給与が低... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 経験年数に限らず、かなり高額な給与をいただけた。 給与に関しては全く困ることはなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 時給換算するとかなり給与が低く、これではアルバイト等と全く変わらないのではないかと思うことが多かった。 退職金等も給与に含まれていたため、最終的には給料が良かったのかどうか疑問である。 以前は年棒制でなく賞与等もあったが現在はなくなっていしまった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.18/ IDans-2287871
20代後半男性非正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分の好きな内容の研究を行うことができる。裁量労働制なので働く時間など自由に決めることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 博士研究員は給料が固... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 自分の好きな内容の研究を行うことができる。裁量労働制なので働く時間など自由に決めることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 博士研究員は給料が固定されており、昇給、賞与などは一切なく、通勤手当なども支給されなかった。裁量労働制なので残業手当なども無い。学会前などは休みを取れない。契約期間が終了しても更新などの制度はなく、強制的に退職させられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.12/ IDans-2394475
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
140万円
特に評価されることはなく、職員以外は賞与もありません。楽な仕事でしたが、給与に反映される楽しみややりがいは感じませんでした。また、数名の 非正規職員の方に声をかけ、正規... 続きを読む(全157文字)
特に評価されることはなく、職員以外は賞与もありません。楽な仕事でしたが、給与に反映される楽しみややりがいは感じませんでした。また、数名の 非正規職員の方に声をかけ、正規職員へ登用しているようでした。本来なら正式に採用試験を受けなくてはいけないのですが、はじめから受かる人が決まっているのは悔しいし憤りを感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.17/ IDans-1402762
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
交通費、社会保険、賞与などは十分です。 職員と非正規職員の開きは、福利厚生で言えば賞与や昇給の有無はありますが、 ほとんど同じです。社会保険や労災もきちんとしているし... 続きを読む(全151文字)
交通費、社会保険、賞与などは十分です。 職員と非正規職員の開きは、福利厚生で言えば賞与や昇給の有無はありますが、 ほとんど同じです。社会保険や労災もきちんとしているし、住宅手当もでます。冬は寒冷地手当もでるので、環境的には恵まれ、働きやすいです。 非正規職員でも産休はとらせていただけるそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.08.20/ IDans-510396
30代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円
最低限生活する分の給与はあるが、月報性で賞与はない、契約時に提示された金額のみの至急なので昇給もない。勤務期間は任期付なので不安定。実力主義なので成果を残さない限りは再雇... 続きを読む(全163文字)
最低限生活する分の給与はあるが、月報性で賞与はない、契約時に提示された金額のみの至急なので昇給もない。勤務期間は任期付なので不安定。実力主義なので成果を残さない限りは再雇用もされないうえに次の就職先もない。ただし、配属先の教授などのつてで次の研究先が見つかることもある。総合大学なので、研究プロジェクトの幅は広いのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.23/ IDans-77216
30代前半男性パート・アルバイトその他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
100万円
【良い点】 専門職でしたので、比較的コスパの良い給与だっと思います。今から10年以上も前の話なのであまり参考にはならないかもしれません。非常勤だったので賞与はありませんで... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 専門職でしたので、比較的コスパの良い給与だっと思います。今から10年以上も前の話なのであまり参考にはならないかもしれません。非常勤だったので賞与はありませんでした。今は賞与が支給されているようです。ハローワークの求人などを見ると時給も他と比べて高いような気がします。毎年、時給も段階的に上がっていたような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.18/ IDans-4184971
30代前半女性非正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
給与、賞与は非正規雇用であっても基本的には中小企業より高く、満足できます。また、昇給も1年毎にあり、安定していますが、原則的には3年しか非正規雇用で就くことは出来ないため... 続きを読む(全269文字)
給与、賞与は非正規雇用であっても基本的には中小企業より高く、満足できます。また、昇給も1年毎にあり、安定していますが、原則的には3年しか非正規雇用で就くことは出来ないため、3年間で次へのステップアップを目指しながら就業することが必要です。 個人に対する評価制度は実質上存在せず、ほとんどは勤務日数によって、賞与の額などは決まっています。就業環境は、さまざまあるため一概に良いとも悪いとも言えませんが、研究室の事務や補助員は比較的自由な環境で衆議院できる方が多いです。有期雇用という点は心配ですが、就業中は充実した環境で働けると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.09/ IDans-467194
30代前半男性非正社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円
非正規雇用ですのであまり高くありませんが生活する分においては特に苦労はありませんでした。また賞与もありません。非正規雇用ですので昇給はなくそういう意味では将来設計上不安が... 続きを読む(全155文字)
非正規雇用ですのであまり高くありませんが生活する分においては特に苦労はありませんでした。また賞与もありません。非正規雇用ですので昇給はなくそういう意味では将来設計上不安がありました。子供が出来た後、やはり安定した職と収入が必要です。パーマネント職に就けば安定もしたでしょうが、やはりその間口は狭く、大変でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.10.27/ IDans-184176
20代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
技術員の給与は年齢によってのみ、決められているようです。院卒・経験・職務内容などは影響していないようです。同じ役職が何人もいる場合などは、年齢によってのみ給与が決められる... 続きを読む(全153文字)
技術員の給与は年齢によってのみ、決められているようです。院卒・経験・職務内容などは影響していないようです。同じ役職が何人もいる場合などは、年齢によってのみ給与が決められるため、不満等もうまれるかもしれません。賞与は年2回。昇給は一応あります。寒冷地手当あり。普通に生活している分には不満はありませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.25/ IDans-95463
MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。