企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

30代前半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

志望動機


【印象に残った質問2】

グロテスクな映像や画像に抵抗があるかどうか


【面接の概要】

医学部の教授による面接でした。

教授室で40分ほど、1日の流れや年間を通して時期的に発生する業務など簡単に説明頂き、職務経歴や志望動機、通勤時間などの質問や、志望動機について質問がありました。仕事柄、手術中の映像や画像を目にする可能性があるが大丈夫?という質問もありました。(外科系のため)

【面接を受ける方へのアドバイス】

教授との面接の前に、学部の事務方による書類選考が行われます。

職務経歴や志望動機はしっかり書くと良いと思います。

投稿日2019.03.05/ IDans-3607900
30代前半男性契約社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

ごくごく一般的な会社の福利厚生。落とし穴のようなものはない。有給も比較的取りやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

半径2km以内に居を構えるときには注意。交通費が支給されません。冬道の2kmは中々にこたえる。2km圏外から交通費は出るので、家賃と通勤距離とのバランスを考えて住居を決めましょう。特に北24条界隈に住む際は広大なキャンパス内ゆえ、所属部署によって交通費が支給されたりされなかったりです。

投稿日2019.04.09/ IDans-3660593
30代前半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

秘書の場合は非正規職員のため正規職員のようなあまり福利厚生等は関係ないのですが、在籍中は学内の保育園や児童館を利用する事がかのうです。小さいお子さんがいながら、3か所ある保育園はどこも体制がしっかりしており、また広大な学内でのびのびと育っていく子供たちと一緒に通勤と退勤ができる事は、早期に職場復帰をするにはとても魅了的な環境だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

3か所保育園があるとはいえ、職員数も多いので、特に1歳未満のお子さんたちの待機児童が徐々に増えているのが実情です。


投稿日2016.11.04/ IDans-2360411
20代後半男性非正社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 札幌駅から近く、通勤に便利です。また、オープンファシリティにより様々な装置を使うことができるため、研究環境としては非常に優れています。校費も教員一人当たりかな... 続きを読む(全112文字)
【良い点】 札幌駅から近く、通勤に便利です。また、オープンファシリティにより様々な装置を使うことができるため、研究環境としては非常に優れています。校費も教員一人当たりかなりの額が配分されるので、最悪校費だけでも研究できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.06/ IDans-2064410
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性契約社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年俸制で採用されている為、賞与無し、各種手当は通勤手当以外無し。なので家族を抱えていると不利かもしれない。社会保険(厚生年金、協会けんぽ、雇用保険)に加入でき... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 年俸制で採用されている為、賞与無し、各種手当は通勤手当以外無し。なので家族を抱えていると不利かもしれない。社会保険(厚生年金、協会けんぽ、雇用保険)に加入できる点が、学振特別研究員PDと比較して大きなアドバンテージである。非正規職員扱いだが、年次有給休暇や各種特別休暇も活用できるため、満足度は高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.10/ IDans-3662713
20代前半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 女性が多いところだったので、大変でしたが、あまり合わない人がいなかったので、とても楽しく仕事ができました。 性格的にはまったりしている方が多く、また助け合いの... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 女性が多いところだったので、大変でしたが、あまり合わない人がいなかったので、とても楽しく仕事ができました。 性格的にはまったりしている方が多く、また助け合いの精神もみえました。恐らくこれは、クラーク博士の教えがあったからだと思います 【気になること・改善したほうがいい点】 敷地が広すぎるので自転車通勤は厳しいです。 ですが、車通勤は結構費用がかかるので大変です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.21/ IDans-2265099
30代前半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約職員の場合、1年後との契約更新で最大5年間の勤務となります。 秘書としての仕事は、それほど難易度の高いスキルが必要ではありませんでした。緑豊かなキャンパス... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 契約職員の場合、1年後との契約更新で最大5年間の勤務となります。 秘書としての仕事は、それほど難易度の高いスキルが必要ではありませんでした。緑豊かなキャンパスへの通勤は、四季折々の風景が楽しめてよかったです。環境や人間関係がとても良い事が最大の魅力でしたが、この職種の場合スキルアップは見込めません。 今後また一般の企業に転職して、まともに働けるのか心配になるほどのどかな毎日です。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.15/ IDans-2075852
20代後半男性非正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分の好きな内容の研究を行うことができる。裁量労働制なので働く時間など自由に決めることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 博士研究員は給料が固... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 自分の好きな内容の研究を行うことができる。裁量労働制なので働く時間など自由に決めることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 博士研究員は給料が固定されており、昇給、賞与などは一切なく、通勤手当なども支給されなかった。裁量労働制なので残業手当なども無い。学会前などは休みを取れない。契約期間が終了しても更新などの制度はなく、強制的に退職させられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.12/ IDans-2394475
20代後半女性正社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 淡々と働くにはいいところです。特にストレスもなく、ただ毎日が過ぎて行きます。定時であがれるし、暦通りの休みというのはとてもいいです。中心部も近いので通勤はしや... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 淡々と働くにはいいところです。特にストレスもなく、ただ毎日が過ぎて行きます。定時であがれるし、暦通りの休みというのはとてもいいです。中心部も近いので通勤はしやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 面白みは全くないです。本当にただ安定して働けるところを探している方にはいいと思いますが。昇給はしていくけれど事務なので年収はそこまであがりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.27/ IDans-2433449
30代後半女性正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良い環境だと思います。職場の雰囲気もそこそこ明るくて、あまり嫌な思いはしませんでしたね。立地も良いですし、朝晩の通勤はとても気分よく通えます。学内も便利に揃っ... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 良い環境だと思います。職場の雰囲気もそこそこ明るくて、あまり嫌な思いはしませんでしたね。立地も良いですし、朝晩の通勤はとても気分よく通えます。学内も便利に揃っているので、効率的に働くことが出来ますよ。 【気になること・改善したほうがいい点】 なかなか古い機材が現役で使用されているところが気になります。ですが徐々に改善されていくと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.26/ IDans-2323241
30代前半男性その他の雇用形態研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 北海道大学は立地がいいです。札幌駅から近いので、通勤時便利です。実験装置がそろっているので、研究の面でもいい環境です。そして家賃も安いので暮らしやすい環境です... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 北海道大学は立地がいいです。札幌駅から近いので、通勤時便利です。実験装置がそろっているので、研究の面でもいい環境です。そして家賃も安いので暮らしやすい環境です。大学構内は、公園みたいな感じなのでリラックスできます。年収は大学規定によってきまります。 【気になること・改善したほうがいい点】 最近は教員削減の話もある。また、遠いので他大学との連携が足りないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.12/ IDans-2664691
40代前半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 秘書といっても、民間企業のような拘束はなく、ひじにフレキシブルな勤務体制でも許容頂けます。休みも取りやすく、主婦の方には子供の行事などで休む時も、あまり遠慮な... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 秘書といっても、民間企業のような拘束はなく、ひじにフレキシブルな勤務体制でも許容頂けます。休みも取りやすく、主婦の方には子供の行事などで休む時も、あまり遠慮なく取れるのが有難いです。マイカー通勤も可能なのもいいですね。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給がない代わりに、一般的なパートから見れば時給が高く設定されている点でしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.28/ IDans-2163910
30代前半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 医療業界にどういうイメージを持っていますか 【印象に残った質問2】 グロテスクな映像等目にする可能性があるが問題ないか。 【面接の... 続きを読む(全293文字)
【印象に残った質問1】 医療業界にどういうイメージを持っていますか 【印象に残った質問2】 グロテスクな映像等目にする可能性があるが問題ないか。 【面接の概要】 教授と退職予定の前任者による面接でした。主に教授からの質問が続き、通勤経路や所要時間、志望動機や職務経歴等を聞かれました。 また、採用となった場合を仮定して、業務内容について説明があり、スキル的に問題なさそうか、苦手な部分はあるかなどを質問があり、1日のタイムスケジュール等については前任者から説明がありました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 身だしなみが重要です。 英語が話せるとポイントアップします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.17/ IDans-3719933
20代後半男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
労働時間は部局・研究室によって様々。 社宅もあり、食事補助はないものの生協食堂(いわゆる学食)を使うことができるためかなり食費は低くできる。メニューもある程度の期間で変... 続きを読む(全201文字)
労働時間は部局・研究室によって様々。 社宅もあり、食事補助はないものの生協食堂(いわゆる学食)を使うことができるためかなり食費は低くできる。メニューもある程度の期間で変わるため、満足度は高い。 札幌駅前に位置する素晴らしい立地環境にあり、通勤はかなり楽。市内全体で家賃はかなり安く、賃貸であれば市街地中心部に居を構えることも可能。そのため学生と同じように、教職員の中でも自転車通勤している人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.19/ IDans-1098314
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生はしっかりしています。交通費もでます。年末年始、夏休みももらえて イメージしていたより、基本的な部分はきちんとしていると感じた。 職員で交通費ドロボー(自転車... 続きを読む(全176文字)
福利厚生はしっかりしています。交通費もでます。年末年始、夏休みももらえて イメージしていたより、基本的な部分はきちんとしていると感じた。 職員で交通費ドロボー(自転車通勤者)は管理職も見て見ぬふり・・・といういぜんの問題で普通に「今日は自転車か?帰り気を付けろよ!」とかいう会話はムカつきます。税金の無駄が多すぎです。ここは労基は入らないのか疑問。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.21/ IDans-605783
MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。