企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:44

30代前半男性契約社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)

【良い点】

唯一な良い点は、裁量労働制になったから、時間が割と自由。例えば朝病院に行っても上司は何も言わない。

【気になること・改善したほうがいい点】

研究職には休みなし・サービス残業は常識でしょう。土日祝全部仕事だ。

研究職と言っても、半分以上の時間は事務との戦い、学生の指導などさせられていた。北大の事務は特にしんどい、会計・購入の手続き処理はかなり時間が取られてしまう。

投稿日2024.06.08/ IDans-7004907
30代前半男性契約社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)

【良い点】

研究職は、自分興味あることを研究できるなので、その意味ではよいと思います

【気になること・改善したほうがいい点】

学術の世界で出世することは、能力より強運が必要。つまり、業界にパワーある上司のもとに勤める、そして上司に恵まれて、面倒見てもらえることは一番大事。

例として、助教職は今も公募となったが、実は上司である教授の意思より。

いくら経費もらえて、研究出来る准教授が、教授会の認めてくれないと昇進は無理

あとは、膨大な経費が降りてくるところにチャンスがある。

投稿日2024.06.08/ IDans-7004908
20代後半女性契約社員基礎・応用研究(素材・化成品)

上司が男性の部下に対しても育休の取得を促していた。

投稿日2023.03.18/ IDans-5881655
30代前半女性契約社員その他職種
【良い点】 自分の変わりはいくらでもいるので、すぐにやめると言っても快く承諾してくれるところはいい点だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が理不尽だ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 自分の変わりはいくらでもいるので、すぐにやめると言っても快く承諾してくれるところはいい点だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が理不尽だったり、要らないプレッシャーをかけてきたり、嫌味を常に言ってきたり、、とあくまで個人的な退職理由なので、組織自体に不満はありませんでした。閉鎖的な環境に耐えれないと感じたためもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.15/ IDans-4782462
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性パート・アルバイト秘書
年収:
150万円
【気になること・改善したほうがいい点】 どれだけ働いても昇給はなく一律の金額なのでやりがいがない。少人数で業務にあたるため、一人当たりの業務量は多いが、給与は少ないので一... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 どれだけ働いても昇給はなく一律の金額なのでやりがいがない。少人数で業務にあたるため、一人当たりの業務量は多いが、給与は少ないので一人暮らしなどの場合は長く続けるのは難しい。また残業の時もシステムで上司の許可が必要なので部署によっては残業代がもらえないことがある。 【良い点】 休日出勤した場合はその分きちんとでる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.13/ IDans-5479481
30代後半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 仕事内容の割には年収いい方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司や部署によってストレス度合いがかなり変わってくる。どの場所でも基本的に年収は... 続きを読む(全131文字)
【良い点】 仕事内容の割には年収いい方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司や部署によってストレス度合いがかなり変わってくる。どの場所でも基本的に年収は同じレベルだと思うので、入る前にどんな職場環境なのかリサーチができるならしておいた方が無難。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.07/ IDans-6324636
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 新型コロナウイルスの濃厚接触者になった際は欠勤扱いにはならず、在宅勤務が認められる。(逆に言うと、在宅勤務が十分可能な職務内容でありながら、出勤を求められてい... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 新型コロナウイルスの濃厚接触者になった際は欠勤扱いにはならず、在宅勤務が認められる。(逆に言うと、在宅勤務が十分可能な職務内容でありながら、出勤を求められている) 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇の取りやすさは部署(上司)によると思う。残業が月100時間になる部署もあれば毎日定時で帰れる部署もあり、人員配置がアンバランスになっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.04/ IDans-5419509
40代前半女性契約社員その他の事務関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 北海道大学の最近の気になるニュースはどんなものがありますか 【面接の概要】 非正規職員の場合、基本的には面接は1回ですが、採用担当者、直属... 続きを読む(全283文字)
【印象に残った質問1】 北海道大学の最近の気になるニュースはどんなものがありますか 【面接の概要】 非正規職員の場合、基本的には面接は1回ですが、採用担当者、直属上司(係長など)、部署上司(課長補佐など)の3人体制か、または4人のこともあるので、それなりに緊張感はあります。 自己紹介や志望動機を聞かれた後は、人柄を見るような質問が多いです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 非正規の場合、すでにいるメンバーとうまくやっていけるかを見られることが多いのと、あまりガツガツしているタイプは好まれないので、おだやかな優しい雰囲気でのぞんだほうがよいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.02/ IDans-7350188
20代前半男性パート・アルバイト受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 事務にいる人がポンポン変わって引き継ぎが間に合わないといったことがあります。大学事務の性質上仕方ないことも多いのですがそれで学生や... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 事務にいる人がポンポン変わって引き継ぎが間に合わないといったことがあります。大学事務の性質上仕方ないことも多いのですがそれで学生や先生から苦情が多く、苦情を受けた異動したての上司が怒鳴りにくるといったことも日常茶飯でした。 【良い点】 アルバイトで事務補助をしていました。基本的にみなさんいい人ばかりなので気になることが多くないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.12/ IDans-4176342
女性研究・開発(医薬)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(カジュアル面談)
【面接結果】辞退
【辞退理由】社風が合わないと感じた
【印象に残った質問1】 残業が多いが、対応できるか? 【印象に残った質問2】 休日出勤可能か? 【面接の概要】 面接の日時設定までは事務方とのやりとりで、... 続きを読む(全258文字)
【印象に残った質問1】 残業が多いが、対応できるか? 【印象に残った質問2】 休日出勤可能か? 【面接の概要】 面接の日時設定までは事務方とのやりとりで、同僚や上司役の方々とは面接時に初めて接触しました。その前に、メールなどでもう少し早く関わっていたら、面接まで進むことはなかったかもしれません。 【面接を受ける方へのアドバイス】 不明点があれば、その場で遠慮なく質問し、答えを受け取ることが大切です。事務関係はよくわからないとの回答であった場合、後日メールにて、文書で答えをもらうよう、確認すべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.21/ IDans-6126868
30代前半男性契約社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当然ながらやることさえやっていれば有給休暇を取得できる。無理強いをしてくる上司もいないため、仕事は自分のペースで好きなように進めることができる。 【気になるこ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 当然ながらやることさえやっていれば有給休暇を取得できる。無理強いをしてくる上司もいないため、仕事は自分のペースで好きなように進めることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 出張等、急な仕事がはいることもしばしばあった。職業柄仕方ないが、多少の配慮は必要だと思う。狭い人間関係なので、ハラスメントも起こり易いかと思う。そこはもう少し配慮が必要かと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.16/ IDans-4333725
20代前半男性パート・アルバイト受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分がいた部署では基本的に対人のときは対学生のケースが多く気難しい先生と絡むことがないのでストレスなく対人作業もできます。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全223文字)
【良い点】 自分がいた部署では基本的に対人のときは対学生のケースが多く気難しい先生と絡むことがないのでストレスなく対人作業もできます。 【気になること・改善したほうがいい点】 大学事務の欠点として異動が多いためすぐに上司が変わります。3年で6回変わりました。そうなると変わるたび上司に説明を求められてそれが仕事の一内容になってしまうことも多々ありました。窓口業務も事情を知らないとかで回されたりバイトの分際で先生方との連絡を一手に負ったりします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.12/ IDans-4176357
30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やはり、独立行政法人というところかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 何かを改革しようという雰囲気はありませんでした。現状のままでのびのびと... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 やはり、独立行政法人というところかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 何かを改革しようという雰囲気はありませんでした。現状のままでのびのびとやっていければよいという印象でした。そのため、バリバリ働いてやる、何か大きな改革をしたいという方にとってはやりがいを感じずらいのかと思います。私自身在職期間が短かったので、上司に何かを改善しましょうと提言したこともありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.16/ IDans-3047660
30代後半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 科によっては、残業だけでなく休日出勤もある。しかも残業代は出ない。医学部は特に要注意。先生たちは人使いが荒いので、「ここの科は合わ... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 科によっては、残業だけでなく休日出勤もある。しかも残業代は出ない。医学部は特に要注意。先生たちは人使いが荒いので、「ここの科は合わないな」と思ったら、大学内で求人を出しているところを見つけてサクッと面接を受けて移動するのがいいと思う。 【良い点】 科によっては全く残業無しで良い。一般企業と違って、上司だとか部下だとか、そういう関係性が希薄なので、無駄な気遣いが要らないのは楽。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.17/ IDans-3203441
30代後半男性契約社員研究員、リサーチャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性に対する配慮は行き届いており、正規職員であれば何も問題ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 男尊女卑はなく安心して働ける。しかし、女性教員を上司... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 女性に対する配慮は行き届いており、正規職員であれば何も問題ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 男尊女卑はなく安心して働ける。しかし、女性教員を上司とした場合は、男卑女尊の傾向が強く、男性職員を無能とみなし、最初から能力が低いという思いこみが強く評価が低い。 このような面では、女性は働きやすい環境と言えるが、差別的な状況を知る学生が居た堪れなくなっているのが気になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.26/ IDans-4196740
MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。