企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:52

女性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 自己紹介(自己PR含む)をしてください 【印象に残った質問2】 希望の配属先は? 【面接の概要】 一次面接は、今回はオンラインでの... 続きを読む(全274文字)
【印象に残った質問1】 自己紹介(自己PR含む)をしてください 【印象に残った質問2】 希望の配属先は? 【面接の概要】 一次面接は、今回はオンラインでの集団面接でした。事前に希望の日時を伝えることができました。4〜5名で集団面接を行うという説明でしたが、当日は私含めて3名での実施でした。時間としては45分間。一次面接ということもあり、比較的和やかな雰囲気で行われていました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自己紹介、自己PR、長所、どんな仕事をしたいかなど、基本的な質問に答えられるように考えを整理しておくとよいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.17/ IDans-7170705
女性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 生成AIについてどう思うか 【印象に残った質問2】 前職は1人黙々とする仕事が多そうだが大丈夫か 【面接の概要】 一次面接:オンラ... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 生成AIについてどう思うか 【印象に残った質問2】 前職は1人黙々とする仕事が多そうだが大丈夫か 【面接の概要】 一次面接:オンライングループ面接。柔らかい雰囲気で淡々と進んでいく。書類を見て一人一人話を投げてるので、共通の質問の時と、個人個人違う質問の場合があった。最後の生成AIに対する意見を求めた質問は、回答は申し出順だった。 二次面接:個人オンライン面接。柔らかい印象であったが、あまりアピールするタイミングを見つけられず落ちた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.07/ IDans-7290899
女性その他の事務関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 自然に対してどのような興味を持っているか、また現在自然に関わる活動をしているか? 【印象に残った質問2】 過去に自然に関わる仕事などに携... 続きを読む(全424文字)
【印象に残った質問1】 自然に対してどのような興味を持っているか、また現在自然に関わる活動をしているか? 【印象に残った質問2】 過去に自然に関わる仕事などに携わったことはあるか? 【面接の概要】 一般的な質問が最初にありましたが、前職の退職理由は尋ねられませんでした。そのほか応募先に関わる興味や経験、即戦力となるかを詳細に聞かれます。未経験の場合より深く聞き取りをされる傾向を感じました。1対4の面接になるので、緊張感がありました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 事前の見学などをしてくださっている場合があるので可能な限り行くことをお勧めします。その際担当された職員の方の対応が穏やかで素晴らしく感じましたが、面接をする教授と思われる方々には未経験だったり、学が低いという雰囲気で鼻で笑われる雰囲気がありました。応募される方のレベルが高いと思いますので、そういう方以外は辞めておいたほうが嫌な経験をせずに済むかと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.02/ IDans-7546219
男性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 キャンパスが2つありますが、どちらの勤務になっても大丈夫ですか? 【印象に残った質問2】 事務作業は同じことを繰り返すことが多いですが、... 続きを読む(全293文字)
【印象に残った質問1】 キャンパスが2つありますが、どちらの勤務になっても大丈夫ですか? 【印象に残った質問2】 事務作業は同じことを繰り返すことが多いですが、嫌になったりしませんか? 【面接の概要】 一次面接はオンラインでの面接、二次面接もオンラインでの面接、三次面接のみ対面での面接でした。一次面接は集団面接、それ以外は個別面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官の雰囲気は穏やかなので緊張せずに話したいことを話しましょう。集団面接の際には他の受験者の話を聞いてる時には頷きましょう。この大学の歴史などについてはきっちりと知識をつけておくのが良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.15/ IDans-7499177
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

女性看護師・准看護師・看護助手
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 ハイリスク患者が多いが大丈夫か 【面接の概要】 看護師として新卒採用されました。一般的な志望動機... 続きを読む(全260文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 ハイリスク患者が多いが大丈夫か 【面接の概要】 看護師として新卒採用されました。一般的な志望動機や長所や短所、困難なことがあったときにどのように乗り越えるかなどを聞かれました。印象的だったのは、ハイリスク患者が多いが大丈夫かということを聞かれたことです。私は多くの経験を積めるためむしろ嬉しいですと答えたら高評価でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 募集人数が毎年100人以上で多いため、落ちることの方が少ないと思います。頑張ってください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.20/ IDans-6515266
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 前職退社理由 【印象に残った質問2】 給与について 【面接の概要】 庶務補佐パートについて かなりガッチリとした面接で応接室のよう... 続きを読む(全226文字)
【印象に残った質問1】 前職退社理由 【印象に残った質問2】 給与について 【面接の概要】 庶務補佐パートについて かなりガッチリとした面接で応接室のような所での面接と5人程の面接官(担当、役職、教授等)がおり各々より質問あり。スキルについては一般的なエクセル関数やデータ入力を主に、独自の入力ソースもある様 【面接を受ける方へのアドバイス】 淡々と面接は進み世間話もあるが、印象として仕事内容は簡単で定時で終わる様、役所勤めに似ている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.28/ IDans-5504394
40代前半女性契約社員秘書
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 書類選考後、部長、課長、係長との個人面接1回。 質問内容は中途面接にお... 続きを読む(全280文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 書類選考後、部長、課長、係長との個人面接1回。 質問内容は中途面接におけるありきたりの基本的なものばかりで、回答に困るようなものはありませんでした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 北大のホームページでいろんな部課の契約社員が募集されていますので、少しでも興味がある所は片っ端から選考書類を送ってみることをオススメします。 実際に私も北大の中で3つほど応募して面接にこぎつけましたが、面接官との相性や自分の準備不足などもあり、現在の職場以外は落ちましたので。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.16/ IDans-5212560
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 あなたの好きな言葉は 【印象に残った質問2】 最近は勉強をしていますか 【面接の概要】 人に勧められて応募してみました。結果は不採... 続きを読む(全258文字)
【印象に残った質問1】 あなたの好きな言葉は 【印象に残った質問2】 最近は勉強をしていますか 【面接の概要】 人に勧められて応募してみました。結果は不採用でしたが残業なし、無理な量の仕事もなし、時間も早めで仕事がしやすいとてもいい職場だと数人から聞きましたので、職場環境は良さそうです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 募集が低賃金の非常勤なので正社員ではないですが、募集は毎年あります。事務経験がないと面接にもならず厳しいようです。逆に多少でも事務、経理など経験があれば優先されると聞きました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.23/ IDans-5547241
女性公務員
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 HPを見て思ったこと 【印象に残った質問2】 就活が終わったらやりたいこと 【面接の概要】 4.5人の集団面接で、1つの質問に対し... 続きを読む(全253文字)
【印象に残った質問1】 HPを見て思ったこと 【印象に残った質問2】 就活が終わったらやりたいこと 【面接の概要】 4.5人の集団面接で、1つの質問に対し思いついた人から挙手をして答える仕組み。 7.8問ほど質問があった。 質問自体は難しいものではなく、最近のニュースで気になったことなど、平易なものが多かった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 一次面接通過がまず難しい。 挙手は早ければ早いほどよい。 1番手になれるようにどんな質問が来ても答えられるように入念に対策しておくことが大切。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.30/ IDans-7276961
20代前半女性正社員一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 情熱をかけてやってきたこと 【印象に残った質問2】 最近の北大で気になること 【面接の概要】 一次面接は集団面接だった。一人ひとり... 続きを読む(全236文字)
【印象に残った質問1】 情熱をかけてやってきたこと 【印象に残った質問2】 最近の北大で気になること 【面接の概要】 一次面接は集団面接だった。一人ひとりの返答に深掘りすることはなく、人柄を見ているようだった。 二次面接は個人面接だった。一次の集団面接より、受け答えに対して深掘りされたので、自己分析を抜かりなく行うことが重要。 【面接を受ける方へのアドバイス】 質問に対して、しどろもどろになるところがあっても最後まで自分の考えや熱意を伝えることが大切。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.30/ IDans-4979154
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 どこで求人を知ったのか 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 事務補助員の採用面接について 威圧感は無く、終始穏やか... 続きを読む(全323文字)
【印象に残った質問1】 どこで求人を知ったのか 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 事務補助員の採用面接について 威圧感は無く、終始穏やかな雰囲気で簡単に事務スキルの確認と、就業形態や勤務時間の確認などがありました。 また、「どこで求人を知ったか?」「どなたかの紹介か?」と言った質問が印象に残っています。 コロナ禍だったため、マスク着用での面接でした。 中会議室で面接官は5人程だったと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 事務補助員でしたが、特に筆記試験等は無く、一般的な社会人経験とコミニュケーションスキルがあれば、誰でも採用されそうな印象でした。 大学事務経験や北大での就業経験があれば有利です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.24/ IDans-6207604
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 あなたの両親は健康ですか。 【印象に残った質問2】 英語が話せますか 【面接の概要】 志望動機、業務内容についての質疑応答、頭の回... 続きを読む(全328文字)
【印象に残った質問1】 あなたの両親は健康ですか。 【印象に残った質問2】 英語が話せますか 【面接の概要】 志望動機、業務内容についての質疑応答、頭の回転の速さを測るような作文形式で即答する質問。 面接官3人に応募者1人。面接官の一人は圧迫気味に質問攻め。 面接官「〜〜のような事(特殊技能必要無し)も処理しなくてはなりませんが、できますか?」 私「はい、やります」 面接官「できますか?なぜできると言えるのですか?根拠は?」 …仕事は仕事だから、それ以外に理由は必要ないと思うんですけどね。 また、両親の健康状態について確認されました。介護がそろそろ必要な年齢だと、採用したくないのかな?といった印象を受けました。(悲しかったです。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.19/ IDans-5259707
女性制作・技術
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 話を詰めて面接する方がいらっしゃいました。少し威圧感は覚えましたが、こちらも論理的な話で対応すれば問題ないと思います 【印象に残った質問2... 続きを読む(全329文字)
【印象に残った質問1】 話を詰めて面接する方がいらっしゃいました。少し威圧感は覚えましたが、こちらも論理的な話で対応すれば問題ないと思います 【印象に残った質問2】 なぜ前の職場を辞めたのか。 【面接の概要】 転職だったので、なぜこの組織を選んだのか、前の職場はどう合わなかったのかを話しました。クリエイティブ系の技術職だったのでポートフォリオを用意しましたが、その場に詳しい人がいなかったので見せる時間がなかったです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 その面接の場にいる方で、サイトの理想的な業務フローから踏み込んだ話ができるかを観察するべきだと思います。その場にいなければ長が技術職を能率的に動かせない旧態依然の職場の可能性があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.10/ IDans-5716665
女性総務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 転職しようと思った理由 【印象に残った質問2】 大学でどういった改革をしたいか 【面接の概要】 一次面接は集団でのオンライン面接、... 続きを読む(全249文字)
【印象に残った質問1】 転職しようと思った理由 【印象に残った質問2】 大学でどういった改革をしたいか 【面接の概要】 一次面接は集団でのオンライン面接、二次面接は一人でオンライン面接、最後に大学の会議室にて対面での役員面接でした。札幌市や北海道など、他と併願して受けている人が多い印象でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 オーソドックスな質問が質問が殆どでした。大学の理念を下調べし、自分が大学でどういったことをしたいのかを準備した上で、はきはきと話せば問題ないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.25/ IDans-6055376
20代前半男性契約社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 数ある大学の中で、どうしてうちの選んだのか 【印象に残った質問2】 文章作成の経験がないとのことだが、経験不足をどのようにカバーする、つ... 続きを読む(全295文字)
【印象に残った質問1】 数ある大学の中で、どうしてうちの選んだのか 【印象に残った質問2】 文章作成の経験がないとのことだが、経験不足をどのようにカバーする、つもりか 【面接の概要】 圧迫面接だった。 1人とても顔面が怖い面接官がおり、鬼のような形相で睨まれながら面接を進めて行くことになった。 面接の最後に、不採用と言われたため、遺憾のあまり放屁をして会場を後にしたがなぜか合格していた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 所詮口だけの面接官なので、毅然とした態度で臨むべきである。 ちなみに、その顔面が怖い面接官とは今ではとても仲が良く、一緒に飲みに行くほどの仲である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.09/ IDans-5201385
MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。