企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

30代前半男性正社員一般事務主任クラス

【良い点】

安定性、旧帝大としてのバリュー

【気になること・改善したほうがいい点】

基本的に異動は2~3年であるが、引き継ぎが不十分であることが多い。業務範囲が広いにも関わらず、マニュアル等が不十分であったり、その保存場所さえわからない、かつ配属先の独自ルールがあったりと、非常に煩雑である。そのため、異動の度にリスクを抱えることとなる。人事制度に流動性はなく、残業の多い部署はいつまでも忙しい。

投稿日2022.01.03/ IDans-5144628
30代前半男性正社員一般事務主任クラス

【良い点】

休みが取りにくい雰囲気はない。保育園も近く、休暇休職制度も充実している。

【気になること・改善したほうがいい点】

配属部署によっては課単位、係単位、個人単位の仕事の偏りや、業務が縦割りであることが多く、休みを取る余裕がないこともある。人事制度も流動的ではなく、忙しい部署はいつも忙しい。故にそういった部署に配属となった場合は、バランスが崩れる。

投稿日2022.01.03/ IDans-5144595
40代前半男性正社員財務

【良い点】

国家公務員準拠です。給与は人事院勧告に左右されます。健康保険や年金などの福利厚生も国家公務員共済である文部科学省共済組合です。なので、公務員と同等の安定的な待遇なのがメリットです。

【気になること・改善したほうがいい点】

国家公務員準拠なので、すべて国の制度に左右されます。よくも悪くも公務員と同等で法人化されたからといって大学によってこれといった特徴はありません。

投稿日2022.07.26/ IDans-5453514
30代前半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業務自体とは関係ないですが、キャンパス内は自然豊かで環境が良いです。当日子供は構内の職員用保育園に通わせていましたが、広大なキャンパスで四季を感じ、キャンパス... 続きを読む(全361文字)
【良い点】 業務自体とは関係ないですが、キャンパス内は自然豊かで環境が良いです。当日子供は構内の職員用保育園に通わせていましたが、広大なキャンパスで四季を感じ、キャンパス内の博物館や農学部の牛の見物など、都心にいながらにして日常的に体験できる環境は安心できました。 仕事の面では、職員同士の一体感があり意外と和気あいあいとした雰囲気です。 お役所仕事的なアナログ方式もあり、バリバリと革新的な仕事をされたい方には物足りないかもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 学部を越えた人事異動があり、仕事に完全に慣れた頃に、急に別の学部へと異動になる事も。同じ大学内ですが他学部=異業種という位仕事の内容が異質なので結構大変でした。環境の変化に柔軟に対応出来れば良いですが、最初は気疲れもあり体調管理が重要です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.27/ IDans-4898601
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
部署によって忙しさが大きく異なる。大学職員という仕事は、教務のイメージが強いが、財務会計や人事に重点が置かれている。財務や人事にスタッフが取られるため教務は手薄になりがち... 続きを読む(全157文字)
部署によって忙しさが大きく異なる。大学職員という仕事は、教務のイメージが強いが、財務会計や人事に重点が置かれている。財務や人事にスタッフが取られるため教務は手薄になりがち。有給休暇は取りやすい。教員と職員の連携があまり良くない場合が多々あり、折衝で疲弊することがある。毎年、職員対抗の各種スポーツ大会が開催される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.17/ IDans-826904
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風は就業される部局によって大きく変わります。正規職員はしょっちゅう学内で異動しているので、あたりの悪い上司に当たれば最悪です。教員や研究者など、研究や学業に直接携わって... 続きを読む(全520文字)
社風は就業される部局によって大きく変わります。正規職員はしょっちゅう学内で異動しているので、あたりの悪い上司に当たれば最悪です。教員や研究者など、研究や学業に直接携わっている職員以外は、ほとんど仕事していません。早退、欠勤、忙しい時期でも特別休暇をとってかなりの職員が休んでいます。休まれると、残っている非正規職員に仕事が来るので、残業です。でも残業代は一切付けてもらえません(雇用契約によってもらえている人も居るようですが、私のいる部局では一切でません)。 税金泥棒です。院長は自分の身内を自分の管轄の研究院に非正規職員として雇用している風なことを人事に登録し、実際職員録にも名前が掲載されていますが、実際は月に1度来てるか来てないか。それでいて月給は30万以上申請し、それをお給料としてもらっています。これって私たちが支払った税金から支払われているんです。こんなの許せないです。年間で1人にこのような契約の仕方に300万円以上使われています。これは国全体がもっと外部監査を入れるべきではないのでしょうか。 私はこんなきたないやり方が気持ち悪くなったので、退職を決めました。 みんな緩すぎです。もっと責任をもった行動をするべきです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.01/ IDans-587839
20代後半男性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入職年度が非常に強い要素で、縦社会であると感じます。現在では多様な職業選択の一つに医療資格はありますので、バッグボーンや他業種での... 続きを読む(全231文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入職年度が非常に強い要素で、縦社会であると感じます。現在では多様な職業選択の一つに医療資格はありますので、バッグボーンや他業種でのキャリアも加味した人事制度が整うと良いと感じます。専門職のキャリアが長い事が評価となると、非常に視野の狭い職場になると感じます。 【良い点】 女性が多いため性別での差はほぼないと言えます。最近は男性のスタッフも増えてきていると聞いており、その意味では平等にキャリアを積める環境だと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.22/ IDans-2705018
20代後半男性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
実習先で良い雰囲気であったこともあり、大学病院に入職しました。就職試験は面接のみで、面接官は看護部長、副部長数名で行われ、良い雰囲気で進みました。人事のプロが行っている訳... 続きを読む(全319文字)
実習先で良い雰囲気であったこともあり、大学病院に入職しました。就職試験は面接のみで、面接官は看護部長、副部長数名で行われ、良い雰囲気で進みました。人事のプロが行っている訳ではないので他企業が行っている面接と比較したら緩いのかなと感じます。 OJTや新人教育には力を入れている為、新人のキャリアアップの面から見たら職場だと思います。ただ、看護研究は数人単位で行う事や院内の倫理審査に全く通らないことから自分の行いたいものが出来ないかもしれません。また、専門、認定看護師も多く働いていますが、それぞれ専門性の発揮できるような配置ではないという風に聞いております。この点から将来のキャリアアップを考えた際には良い環境にはないのかなと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.09/ IDans-1420580
20代前半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 あなたを動物に例えると? 【印象に残った質問2】 意外と仕事きついけど大丈夫? ①雰囲気は普通。公務員試験のそれに準じていると考え... 続きを読む(全170文字)
【印象に残った質問1】 あなたを動物に例えると? 【印象に残った質問2】 意外と仕事きついけど大丈夫? ①雰囲気は普通。公務員試験のそれに準じていると考えて良い。面接官の雰囲気はいかにも公務員然とした感じ。 ②役職は人事担当。 少し冷たい感じ。 ③全く良くわからなかった。向こうも決めかねているのではという印象を受けた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.24/ IDans-345169
MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。