企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

30代後半女性契約社員臨床開発(CRA・DM・PMS等)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円

【良い点】

業務量が少ない割にはお給料がよいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給がないので、頑張っている人も頑張っていない人も、着任時のときのままのお給料です。着任時のお給料は、学歴、経験、年齢が考慮されます。年齢が高くて着任した人にはお得感があるかもしれませんが、頑張っても結局何も変わらないと思ってしまうと、むなしさもあります。

投稿日2018.06.19/ IDans-3136289
30代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

3年ルールがあります。超えることも可能な部局もありますが、その辺りはかなり曖昧です。

部署によって雰囲気が本当に違います。良くも悪くも癖のある人が多いです。

また当然ながら学歴社会であることをとても体感する職場だと思います。

契約社員の事務職は所属部局、研究室等によってスキルを得られるか、本当に雑用メインかわかれるところだと思います。そしてそれは入らなければわかりません。。

投稿日2012.03.27/ IDans-348484
30代前半女性非正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです

技術系非常勤職員として勤務していたが、「3年ルール」にしばられ、非常勤は3年しか北海道大学に勤務できないという、長期間提起されている問題をきっかけに転職した。時給は学歴や経験等によって違うが、上限が定められている。大学の研究室なので、教授の実力や人柄で職場の雰囲気は変わる。教授と折が合わなければすぐにでも転職した方が自分のためになる。

投稿日2012.03.01/ IDans-318761
40代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男女問わず経験を生かせる働きやすい職場だとおもいます。 学歴も様々、古き良き公務員としての時代を引きずっていたりする面もあります。新しいことに挑戦していかなく... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 男女問わず経験を生かせる働きやすい職場だとおもいます。 学歴も様々、古き良き公務員としての時代を引きずっていたりする面もあります。新しいことに挑戦していかなくては生きていけない時代ですが、事務職としては 黙々とこなしていけば良いだけです。 【気になること・改善したほうがいい点】 周りとうまくやれれば問題はありません。 合わない人もいますが、割り切れれば大丈夫。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.19/ IDans-2905334
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。