企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:60

30代前半男性契約社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)

【良い点】

唯一な良い点は、裁量労働制になったから、時間が割と自由。例えば朝病院に行っても上司は何も言わない。

【気になること・改善したほうがいい点】

研究職には休みなし・サービス残業は常識でしょう。土日祝全部仕事だ。

研究職と言っても、半分以上の時間は事務との戦い、学生の指導などさせられていた。北大の事務は特にしんどい、会計・購入の手続き処理はかなり時間が取られてしまう。

投稿日2024.06.08/ IDans-7004907
40代前半女性契約社員その他の事務関連職

【良い点】

部署によっては残業もほとんどなく、その日に急に有給を使うことも可能です。

【気になること・改善したほうがいい点】

どこの部署で働くかによって、休みの取りやすさなどが全然変わってくるので、別会社だと思うしかないです。

投稿日2024.11.02/ IDans-7350193
20代後半女性パート・アルバイト一般事務

【良い点】

私の部署は一言お休みしますと言えば、お休みをいただくことが出来ました。お休みを使って旅行に行くことも可能です。

投稿日2023.07.12/ IDans-6178818
30代前半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 休みが取りやすい。 ... 続きを読む(全32文字)
【良い点】 休みが取りやすい。 急な欠勤も柔軟に対応して貰えた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.25/ IDans-6208228
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性契約社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 男性看護師は少なく、女性ばかりなので異性の目が無いのは楽な人は楽と感じると思う。また、ママさんナースも多く在籍しており、早退や行事でお休みを取る際にはみんな協... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 男性看護師は少なく、女性ばかりなので異性の目が無いのは楽な人は楽と感じると思う。また、ママさんナースも多く在籍しており、早退や行事でお休みを取る際にはみんな協力的だった。明日は我が身。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.21/ IDans-7392997
30代後半女性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規職員はいまだに5年ルールがあり、5年以上続けて雇ってもらえない。 業務内容は面白いし働きやすい職場なので、長く働きたいのが本... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規職員はいまだに5年ルールがあり、5年以上続けて雇ってもらえない。 業務内容は面白いし働きやすい職場なので、長く働きたいのが本音だが、そのような不安定な状態では転職を考えざるを得ない。 【良い点】 残業がないし土日祝日は完全に休みなので、プライベートは充実する。 家庭があったり、他にやりたい事がある人には自由度が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.02/ IDans-4202832
20代後半女性パート・アルバイト医療事務
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス出勤が前提で成り立っているし、人手不足でどんどんサービス出勤の時間が早くなる。仕事量が減る事はないのに想定している半分も人... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス出勤が前提で成り立っているし、人手不足でどんどんサービス出勤の時間が早くなる。仕事量が減る事はないのに想定している半分も人が足りていない為、1人の仕事や責任がどんどん重くなり、精神的に辛い事が多い。 【良い点】 土日祝日は必ず休みで休日出勤もないし、パートでも有給が取れるので休日の予定が立てやすい。夜遅くなる事もない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.29/ IDans-5320886
20代後半女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部局にもよるが、有給は取りやすい環境にあり、日頃からなるべく多く消化するよう言われている。職員も有給は当然の権利と思っているので、積極的に取得しているし、連続... 続きを読む(全358文字)
【良い点】 部局にもよるが、有給は取りやすい環境にあり、日頃からなるべく多く消化するよう言われている。職員も有給は当然の権利と思っているので、積極的に取得しているし、連続で取得しても悪く言われない。こんなに罪悪感なく有給が取れる職場はないのではないかと思う。休みを重視した人生を送りたいなら、とてもいい職場だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 学生の窓口対応をしている教務課等は、45分しかないお昼休みに学生が窓口に来るので、休んだ気がしない。対応していれば、お昼がほぼないと感じることもある。お昼時間の窓口当番の人を決めていたりするが、その人が全ての仕事を把握しているわけではないので、結局担当に代わることになったりする。職員のお昼は自由な時間に取れるようにしたり、窓口を閉めたりした方がいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.10/ IDans-4126417
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 週休二日制で休みが取りやすいところ、自己研鑽ツールが完備されているところ、育児休暇の取得率が高いところ、サークルやレクリエーションを通して他部署や他大学との交... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 週休二日制で休みが取りやすいところ、自己研鑽ツールが完備されているところ、育児休暇の取得率が高いところ、サークルやレクリエーションを通して他部署や他大学との交流が活発なところ、多様な業務を経験できるため自己の成長につながるところ 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい時期は残業が多くなるところ、僻地へ転勤があるところ、校舎の敷地面積が大きいため移動に時間がかかるところ、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.30/ IDans-4979169
30代前半男性正社員一般事務主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 配属部署によっては課単位、係単位、個人単位の仕事の偏りや、業務が縦割りであることが多く、休みを取る余裕がないこともある。人事制度も... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属部署によっては課単位、係単位、個人単位の仕事の偏りや、業務が縦割りであることが多く、休みを取る余裕がないこともある。人事制度も流動的ではなく、忙しい部署はいつも忙しい。故にそういった部署に配属となった場合は、バランスが崩れる。 【良い点】 休みが取りにくい雰囲気はない。保育園も近く、休暇休職制度も充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144595
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 駅に近いため交通の便が良いところ、自然が豊かなので疲れたときに緑を見るとリフレッシュできる、休みが取りやすいのでプライベートを充実させることができる、育児休暇... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 駅に近いため交通の便が良いところ、自然が豊かなので疲れたときに緑を見るとリフレッシュできる、休みが取りやすいのでプライベートを充実させることができる、育児休暇を積極的に取れる環境にあり、結婚してこともが生まれても育児をしながら働くことができる、 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が2.3年毎にあり、僻地へ行かなければならないこともある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.30/ IDans-4979177
30代前半女性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 土日祝は完全に休みです!ただカレンダー通りなので(カレンダーの黒文字は基本的に出勤。年末年始は29~3日まで)お盆は勤務になります(夏休みが3日間付与されるの... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 土日祝は完全に休みです!ただカレンダー通りなので(カレンダーの黒文字は基本的に出勤。年末年始は29~3日まで)お盆は勤務になります(夏休みが3日間付与されるので、お盆にお休みしたい場合は、夏休みを使用)。有給もきちんと使えます。(土日祝は休みですが、仕事に来ている人もいるし、忙しい場合は仕事に行くこともあります) 【気になること・改善したほうがいい点】 大学なのである程度しっかりはしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.02/ IDans-3242186
30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇は自分で好きなように使うことはできません。夏休みに3日程度のみで、余っている未消化の40日近くある有給休暇は使えないまま退... 続きを読む(全258文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇は自分で好きなように使うことはできません。夏休みに3日程度のみで、余っている未消化の40日近くある有給休暇は使えないまま退職するのが通常です。 毎月の休みも、夜勤の入り休み、明け休みがあるので、三交代の時代はきちんと丸一日休みという日は月に4日程度でした。 二交代の部署も増えたのでそうではないところも増えつつありましたが。 結婚休暇も制度としてはありますが、結婚式には結婚休暇をつけてもらえず、毎月8日程度の公休から休みをつけるようシフトを組まれた先輩もいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.30/ IDans-4855848
30代後半女性契約社員臨床開発(CRA・DM・PMS等)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業務の調整さえすれば休みが非常にとりやすい点です。小さな子供がいる人も多く、そういう人への理解が大変あります。有休消化率はとても高いと思います。 【気になるこ... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 業務の調整さえすれば休みが非常にとりやすい点です。小さな子供がいる人も多く、そういう人への理解が大変あります。有休消化率はとても高いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 正規職員にはほぼなれないと思った方がよいです。5年で雇止めされる可能性があり、継続雇用されたとしても非正規のままなので、長期のキャリアプランがたてずらいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.19/ IDans-3136281
20代後半男性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 北海道日本ハムファイターズや劇団四季のライオンキングのチケットまたは映画のチケット、ガトーキングダムのチケットが安くなったりするため休みの日に出かける際に役に... 続きを読む(全245文字)
【良い点】 北海道日本ハムファイターズや劇団四季のライオンキングのチケットまたは映画のチケット、ガトーキングダムのチケットが安くなったりするため休みの日に出かける際に役に立った。また、当然ながら国家公務員共済組合に加入できるため、その恩恵はかなり大きく自動車保険がかなり安くなったと思う。また、貸付事業もほぼ無利子のような額で借りられるため非常に良かった。 【気になること・改善したほうがいい点】 すべてのことに言えるが福利厚生の存在自体があまりないため自分で積極的に探さなくてはならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.10/ IDans-2807295
MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。