該当件数:6件
【印象に残った質問1】
前職退社理由
【印象に残った質問2】
給与について
【面接の概要】
庶務補佐パートについて
かなりガッチリとした面接で応接室のような所での面接と5人程の面接官(担当、役職、教授等)がおり各々より質問あり。スキルについては一般的なエクセル関数やデータ入力を主に、独自の入力ソースもある様
【面接を受ける方へのアドバイス】
淡々と面接は進み世間話もあるが、印象として仕事内容は簡単で定時で終わる様、役所勤めに似ている
ギャップというと悪く捉えられがちですが、北海道大学での勤務では良い意味でのギャップを色々と感じる事ができました。
学校という環境のため、閉鎖的なイメージがありましたが、対外的な仕事も多く、また学内でも業務によっては学部を超えた交流の機会も多々あるため、広く見聞を広める事ができました。一言に大学職員と言っても多種多様な職務、役職等がありますがいずれも広いキャンパスの中で高い意識をもってできるものと思います。
非正社員の雇用が多いため、昇給や役職につくなどのキャリアアップは難しいと思います。業務のスピードや取り組み姿勢、成果等によっては契約期間更新や時給のアップ等の形で評価されるかもしれません。ただ、業務内容に対しての時給等は低すぎるということはありません。交通費支給や社会保険加入の制度も整っております。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。