企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:25

40代前半女性契約社員その他の事務関連職

【良い点】

英語が得意な場合、生かして働ける部署はたくさんあるので、非正規も積極的にやりがいのある仕事をすることはできます。

投稿日2024.11.02/ IDans-7350189
20代後半男性パート・アルバイト一般事務

【良い点】

学生と関わる機会が多く、手続きをした後に学生から感謝の言葉をもらうと「やってよかったな。」という気持ちになる。また、留学生とも関わることもあり、拙い英語や翻訳アプリなどを使ってではあるがコミュニケーションをとれたことに満足感を得られる。学生をサポートできているという実感が得られるためとてもやりがいを感じられる仕事だと思う。

投稿日2024.11.08/ IDans-7364127
30代後半女性正社員一般事務主任クラス

【良い点】

自己啓発についてはいろいろな研修を用意しており、金銭的援助(全額ではないものの)もしてくれるところ。

【気になること・改善したほうがいい点】

TOEICは700点以上取得する事を推奨しているが、取得したところで特に自分にメリットがないところ。もちろん昇進には全く関係ない。一般企業であればTOEICの高得点取得はそれだけ一つのことに取り組んで結果を出したという事を評価してくれるようであるが、ここは評価には全く関係ない。

英語は出来ない方が出世するような感じすらある。今の管理職についてはまず英語の読み書きはできないと思う。ほぼ高卒であるので。

投稿日2024.07.25/ IDans-7121997
20代後半女性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
310万円
【気になること・改善したほうがいい点】 高校卒業してから10年以内のひとは自動的に10年以上の人より時給が安い。仕事の出来などはもちろん評価してもらえない。また、英語が出... 続きを読む(全244文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 高校卒業してから10年以内のひとは自動的に10年以上の人より時給が安い。仕事の出来などはもちろん評価してもらえない。また、英語が出来る人が足りず、採用時には高い英語スコアを求められ、働いた後も色々なところに呼ばれ、外国人の対応等を求められるが英語手当ても何もない。契約の人は同じポジションに5年おり、正職員は大体3年で異動なので、契約が正規職員に仕事を教えるという変な構図になっている。 【良い点】 お給料は規定で決まった分しっかり払われるれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.10/ IDans-4126439
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 新入職員は3ヶ月ほど英語研修があり、英会話を学ぶことができる。 希望者は、毎年無料でTOEICを受けられる。海外の大学での研修制度もあり。 ただ留学生関係の部... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 新入職員は3ヶ月ほど英語研修があり、英会話を学ぶことができる。 希望者は、毎年無料でTOEICを受けられる。海外の大学での研修制度もあり。 ただ留学生関係の部署に配属されない限り、英語を使う機会はあまりない。 【気になること・改善したほうがいい点】 いくつもの学部で同じ業務を行っているが、情報を共有する機会がなく、効率化に欠けている。業務で使うマニュアルも大まかなものしかなく、周りに聞きながら覚えていく雰囲気。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.21/ IDans-4740532
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 英語研修は希望があれば年に数回受講可能。外部サービスを用いたTOEIC対策やライティングの練習、英会話教室の講師を招いてスピーキングの練習など。TOEICも受... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 英語研修は希望があれば年に数回受講可能。外部サービスを用いたTOEIC対策やライティングの練習、英会話教室の講師を招いてスピーキングの練習など。TOEICも受験料を大学負担で受検できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.16/ IDans-7311593
30代前半男性正社員一般事務主任クラス
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 大学はオンリーワンを目指すべきか、ナンバーワンを目指すべきか 【印象に残った質問2】 どういう職員になりたいか 【面接の概要】 英... 続きを読む(全302文字)
【印象に残った質問1】 大学はオンリーワンを目指すべきか、ナンバーワンを目指すべきか 【印象に残った質問2】 どういう職員になりたいか 【面接の概要】 英語面接が最終グループ面接であったが、事前に英語能力に関する簡単なアンケートがあり、ある程度クラス分けされていた模様。 【面接を受ける方へのアドバイス】 北大の現状を調べること。現在何が問題で、何に力を入れているのか、今後発展させるために、何をすればよいのか。面接では当然ながら答えの無い質問項目もあり、答えを出すことよりも、なぜその答えを出したのか、その理由を北大の特色や、現状に照らし合わせて答えられるように情報を集めておくとよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.03/ IDans-5144608
50代女性契約社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大学の基礎研究に携われ、最先端の研究に触れられるのが興味深く、とてもやりがいがあります。分析機器も最先端の機器が揃っていて、それらを操作して実験できるのもいい... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 大学の基礎研究に携われ、最先端の研究に触れられるのが興味深く、とてもやりがいがあります。分析機器も最先端の機器が揃っていて、それらを操作して実験できるのもいい経験となります。学生さん、留学生など色々な国籍、地方出身者と交流できる事も面白いです。英語に毎日触れられる職場はなかなか無いと思うので英語スキルアップに役立ちます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.27/ IDans-4152859
女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規事務で契約しているのに、通訳を命じられて別の世界の人だと 痛感して退職を決意しました。 医療通訳は高単価ゆえ、一瞬で手取りの... 続きを読む(全466文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規事務で契約しているのに、通訳を命じられて別の世界の人だと 痛感して退職を決意しました。 医療通訳は高単価ゆえ、一瞬で手取りの半額が稼げます。 法律事務所にご相談をさせて頂きましたが、弁護士の先生方は 皆さん北大病院の非常識さに唖然としてくれて、「それは酷過ぎる」とおっしゃいました。 また、医師免許を取得していないのに、病名を言い切る 管理職看護師ばかりで「はぁ?何様?いつ医師免許を取ったのかしら」と開いた口が塞がりません。 気持ちの優しい看護師さんは、皆さん退職しています。 大した学力が無いのに事務職を舐めている医療従事者 うんざりです。 今時、医療従事者なのに英語が話せないって・・・・ 北海道王国の非常識な人に何を言っても無駄です。 こんな所にいても、時間の無駄です。 誰が、給与計算をしているのでしょうか。 お互いの立場を尊重し合い、切磋琢磨できる環境ではないし 東京で相手にされないのに、認めない可哀そうな人ばかりです。 こんな所は後にも先にも無いでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.18/ IDans-2152676
20代後半女性正社員一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 気が合わない人と一緒に仕事をする機会もあるかと思います。そのような時はどのように対処しますか? 【印象に残った質問2】 大学の教員は癖の... 続きを読む(全301文字)
【印象に残った質問1】 気が合わない人と一緒に仕事をする機会もあるかと思います。そのような時はどのように対処しますか? 【印象に残った質問2】 大学の教員は癖の強い人も多いですが、大丈夫ですか? 【面接の概要】 面接は三回あり、集団→個人→集団 の形態でした。私が受けた年は英語で受け答えする設問もありましたが、現在は取りやめられているようです。 仕事の内容よりも、人柄を重視している印象です。ストレス耐性があるかどうかや、対人スキルに関する質問も多かったように思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ひねった質問はありません。はきはきと素直に受け答えすることが大切かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.24/ IDans-5548787
30代前半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
【良い点】 とにかく暇なので、時間がたっぷりあります。仕事関連のpcスキルや英語力アップの勉強もできるほど。。。きちんと仕事をこなすのは当然の事として、余った時間を有効に... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 とにかく暇なので、時間がたっぷりあります。仕事関連のpcスキルや英語力アップの勉強もできるほど。。。きちんと仕事をこなすのは当然の事として、余った時間を有効に使えば、資格の勉強もできます。有給も100%消化可。 【気になること・改善したほうがいい点】 民間の企業で働くために必要なスキルが確実に衰えるので、5年間の任期満了後に備えること。それ以外は特に無し。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.08/ IDans-2226959
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年に1、2回、資格取得等自己啓発にかかった費用を大学が負担してくれる制度のようなものがある。 しかし、制度としてどの程度有効に活用されているかは不明。 【気に... 続きを読む(全259文字)
【良い点】 年に1、2回、資格取得等自己啓発にかかった費用を大学が負担してくれる制度のようなものがある。 しかし、制度としてどの程度有効に活用されているかは不明。 【気になること・改善したほうがいい点】 今は中途採用者の採用基準がTOEIC800点以上らしいが、そのようなスペックを持つ人材が、大学の事務を本職にすることに興味を持つか、ということについては甚だ疑問である。 スーパーグローバル大学に採択されてから、とにかく英語スキルに焦点を置いており、良いことなのかもしれないが、人材に偏りが出ないかが懸念事項である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.23/ IDans-2051681
30代前半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事のやりがいとしては、海外からの留学生のサポートや外国教員のアシストをしている時は、希望通りの英語の環境に居られるのでやりがいは感じられるけれども、普段はそれほどでもな... 続きを読む(全151文字)
仕事のやりがいとしては、海外からの留学生のサポートや外国教員のアシストをしている時は、希望通りの英語の環境に居られるのでやりがいは感じられるけれども、普段はそれほどでもない。ただ、大学だけに研究内容などは勉強になることも多く、知的な刺激は多々あるので、興味を持てばその辺りでも楽しく働けるとは思う。。。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.28/ IDans-1321094
20代前半女性正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇、労働時間については非常に満足。時間休もいただけるし、残業もしていません。 また、職場の雰囲気も大変良いです。 基本的に働かれている方がおおらかな方が多いように思... 続きを読む(全164文字)
休暇、労働時間については非常に満足。時間休もいただけるし、残業もしていません。 また、職場の雰囲気も大変良いです。 基本的に働かれている方がおおらかな方が多いように思います。 ただ様々な面で英語を使うので、少し勉強が必要です。 話せるまではいかなくても、論文を読んだり学会のページの詳細が分かる程度はあった方が良いかと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.24/ IDans-275593
女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 長時間勤務したい人は、お勧めしない職場だ。6時間しか働けず、稼げないから「時間があるのに、お金がない。」状態に陥る。利益を追及しな... 続きを読む(全348文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 長時間勤務したい人は、お勧めしない職場だ。6時間しか働けず、稼げないから「時間があるのに、お金がない。」状態に陥る。利益を追及しない巨大組織ゆえ、改善は厳しいと思う。 現在、東京で正社員として就労しているが、東京の医者は英語でコミュニケーションが取れる方が多く、北海道との差は歴然としている。 事務の方が英語が得意な逆転現象を恥ずかしいと思わず、「命を預かるから・・・・」と得意げに振る舞い、事務に八つ当たりをする看護師は、何様なのだろうか。 【良い点】 6時間勤務なので、時間に余裕があり、余力を持てた。主婦のお小遣い稼ぎに丁度いい。学内の図書館を利用しやすいから、本好きには助かる。仕事帰りに、散歩がてら、校内を散策すると、リフレッシュが出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.20/ IDans-2487629
MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。