企業イメージ画像

教育業界 / 北海道札幌市北八条西5丁目

3.77
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    54.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:94

30代前半男性契約社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)

【良い点】

唯一な良い点は、裁量労働制になったから、時間が割と自由。例えば朝病院に行っても上司は何も言わない。

【気になること・改善したほうがいい点】

研究職には休みなし・サービス残業は常識でしょう。土日祝全部仕事だ。

研究職と言っても、半分以上の時間は事務との戦い、学生の指導などさせられていた。北大の事務は特にしんどい、会計・購入の手続き処理はかなり時間が取られてしまう。

投稿日2024.06.08/ IDans-7004907
40代前半女性契約社員その他の事務関連職

【良い点】

部署によっては残業もほとんどなく、その日に急に有給を使うことも可能です。

【気になること・改善したほうがいい点】

どこの部署で働くかによって、休みの取りやすさなどが全然変わってくるので、別会社だと思うしかないです。

投稿日2024.11.02/ IDans-7350193
50代男性契約社員

【良い点】

土日祝日が休日となっているのは、働きやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

時間外勤務をなるべくしないようにと指示されており、月間20~30時間くらいのサービス残業が生じている。正規職員の有給休暇は年間20日からのスタートであるが、非正規職員は年間10日からのスタートなので格差が大きい。

投稿日2024.11.25/ IDans-7400754
30代後半女性正社員一般事務主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 子供を育てながら、残業せずに早く帰宅が可能で、そして責任がなくそれなりに給与ももらえて・・・と、頑張りたくない人にとっては天国のよ... 続きを読む(全205文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 子供を育てながら、残業せずに早く帰宅が可能で、そして責任がなくそれなりに給与ももらえて・・・と、頑張りたくない人にとっては天国のような職場だと思う。女性職員の割合が多くなりすぎて、産休・育休を取得している人が多すぎる。それはすべて回りの人の善意によりカバーするしかない。そんな体制は子供がいない人にとっては辛すぎる。 【良い点】 好きなだけ産休・育休が取れる(男性も)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.25/ IDans-7121995
会員登録バナー

国立大学法人北海道大学には
677件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人北海道大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性契約社員その他の教育関連職
年収:
317万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本の時給が年齢によってあがる体系で、若い人ほど安い。業務内容が全く同じなのに年齢が違うだけでお給料が違うのは不満だった。ある一定... 続きを読む(全220文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本の時給が年齢によってあがる体系で、若い人ほど安い。業務内容が全く同じなのに年齢が違うだけでお給料が違うのは不満だった。ある一定の年齢でうち止まりになるが。確か32か33歳あたりでうち止まりだった気がする。 【良い点】 事務の契約でもボーナスがあるのが良い。夏と冬で合計70〜80万くらいあったきがする。残業代は時給が割増になるので残業が多い月は2〜3万手取りが増える印象。(残業は場所によるが)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.12/ IDans-5206636
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 あなたの好きな言葉は 【印象に残った質問2】 最近は勉強をしていますか 【面接の概要】 人に勧められて応募してみました。結果は不採... 続きを読む(全258文字)
【印象に残った質問1】 あなたの好きな言葉は 【印象に残った質問2】 最近は勉強をしていますか 【面接の概要】 人に勧められて応募してみました。結果は不採用でしたが残業なし、無理な量の仕事もなし、時間も早めで仕事がしやすいとてもいい職場だと数人から聞きましたので、職場環境は良さそうです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 募集が低賃金の非常勤なので正社員ではないですが、募集は毎年あります。事務経験がないと面接にもならず厳しいようです。逆に多少でも事務、経理など経験があれば優先されると聞きました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.23/ IDans-5547241
20代後半女性パート・アルバイト医療事務
【気になること・改善したほうがいい点】 最初残業はほとんど無いという説明だったが、実際は残業をしても捌ききれない程仕事が溜まっており、また勤怠のシステム上定時前の出勤が換... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 最初残業はほとんど無いという説明だったが、実際は残業をしても捌ききれない程仕事が溜まっており、また勤怠のシステム上定時前の出勤が換算されない様になっている事について、説明はなかった。 【良い点】 医療に携わる仕事がしたかった事、また短時間勤務労働者の募集であった事で家庭とのバランスが取れると思い、入社した。実際自分の仕事が医療の現場を裏方で支えているという実感が持てる点に、やりがいを感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.29/ IDans-5320898
30代後半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約職員は仕事の幅が限定的なことが多いので、仕事はらくだがスキルアップしたい場合は自身から積極的に動けばある程度は実現できると思う。残業は少ないので終業後に自... 続きを読む(全314文字)
【良い点】 契約職員は仕事の幅が限定的なことが多いので、仕事はらくだがスキルアップしたい場合は自身から積極的に動けばある程度は実現できると思う。残業は少ないので終業後に自身で勉強する時間は比較的取りやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属される職場によって働きやすさがかなり違う。仕事の幅も違う。頑張れば次に繋げられると思うが、任期があるのでステップアップしたい場合にはかなり計画的に勉強するなど能動的になる必要がある。ただ、任期後に別の募集があれば、経験者は雇われやすいと思うので、ここで繰り返し仕事をしたい方は、残業も少ないしかなりいい職場環境だとは思う。募集している部署についてリサーチはした方がよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.07/ IDans-6324634
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 服装や髪色が割と自由。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属される部署によって仕事量が違う。毎日定時で帰れる係もあれば、残業が月100時間になる係もあ... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 服装や髪色が割と自由。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属される部署によって仕事量が違う。毎日定時で帰れる係もあれば、残業が月100時間になる係もある。各学部の教員数で職員数が機械的に決まっているので、アンバランスさが是正されない。同じ学部の中でも係によって負担がかなり違う。 有給は最低年5日取るルールができたが、それ以上の日数を取れる雰囲気がない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.20/ IDans-4740484
20代前半女性パート・アルバイト秘書
年収:
150万円
【気になること・改善したほうがいい点】 どれだけ働いても昇給はなく一律の金額なのでやりがいがない。少人数で業務にあたるため、一人当たりの業務量は多いが、給与は少ないので一... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 どれだけ働いても昇給はなく一律の金額なのでやりがいがない。少人数で業務にあたるため、一人当たりの業務量は多いが、給与は少ないので一人暮らしなどの場合は長く続けるのは難しい。また残業の時もシステムで上司の許可が必要なので部署によっては残業代がもらえないことがある。 【良い点】 休日出勤した場合はその分きちんとでる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.13/ IDans-5479481
30代後半女性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規職員はいまだに5年ルールがあり、5年以上続けて雇ってもらえない。 業務内容は面白いし働きやすい職場なので、長く働きたいのが本... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非正規職員はいまだに5年ルールがあり、5年以上続けて雇ってもらえない。 業務内容は面白いし働きやすい職場なので、長く働きたいのが本音だが、そのような不安定な状態では転職を考えざるを得ない。 【良い点】 残業がないし土日祝日は完全に休みなので、プライベートは充実する。 家庭があったり、他にやりたい事がある人には自由度が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.02/ IDans-4202832
40代後半男性パート・アルバイト
【良い点】 プライベートと仕事のバランスがとてもとりやすい環境だと思います。学生がリモート授業になり、職員もリモートワークの人が増えたように感じます。終業後に飲みに行った... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 プライベートと仕事のバランスがとてもとりやすい環境だと思います。学生がリモート授業になり、職員もリモートワークの人が増えたように感じます。終業後に飲みに行ったりと交流があります。もちろん全て強制ではなく自由参加なので、帰りたい人はすぐに帰ってOKです。 【気になること・改善したほうがいい点】 改善したほうが良い点としては残業がゼロになればうれしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.15/ IDans-5392220
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 新型コロナウイルスの濃厚接触者になった際は欠勤扱いにはならず、在宅勤務が認められる。(逆に言うと、在宅勤務が十分可能な職務内容でありながら、出勤を求められてい... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 新型コロナウイルスの濃厚接触者になった際は欠勤扱いにはならず、在宅勤務が認められる。(逆に言うと、在宅勤務が十分可能な職務内容でありながら、出勤を求められている) 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇の取りやすさは部署(上司)によると思う。残業が月100時間になる部署もあれば毎日定時で帰れる部署もあり、人員配置がアンバランスになっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.04/ IDans-5419509
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 週休二日制で休みが取りやすいところ、自己研鑽ツールが完備されているところ、育児休暇の取得率が高いところ、サークルやレクリエーションを通して他部署や他大学との交... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 週休二日制で休みが取りやすいところ、自己研鑽ツールが完備されているところ、育児休暇の取得率が高いところ、サークルやレクリエーションを通して他部署や他大学との交流が活発なところ、多様な業務を経験できるため自己の成長につながるところ 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい時期は残業が多くなるところ、僻地へ転勤があるところ、校舎の敷地面積が大きいため移動に時間がかかるところ、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.30/ IDans-4979169
20代後半女性契約社員その他の教育関連職
【良い点】 部署によると思うが、とても働きやすい環境だった。残業は希望者のみで基本5時に帰ることができるしもちろん持ち帰り仕事はなかった。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 部署によると思うが、とても働きやすい環境だった。残業は希望者のみで基本5時に帰ることができるしもちろん持ち帰り仕事はなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナ禍以降、リモートワークが増えたので時間の融通が効きやすくなったが、家で仕事ができるので持ち帰りの仕事がある感覚になる。終業後もついつい少し残った仕事をしてしまうことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.12/ IDans-5206639
MIRROR LPバナー

国立大学法人北海道大学の関連情報

国立大学法人北海道大学の総合評価

3.77
61件(13%)
103件(22%)
187件(40%)
71件(15%)
50件(11%)

会社概要

会社名
国立大学法人北海道大学
フリガナ
ホッカイドウダイガク
URL
https://www.hokudai.ac.jp/
本社所在地
北海道札幌市北八条西5丁目
代表者名
寳金清博
業界
教育
資本金
154,570,000,000円
従業員数
3,961人
設立年月
1876年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1230965
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。