企業イメージ画像

家電・AV業界 / 大阪府大阪市梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス

3.62
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    86.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:55

30代後半女性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

成長やスキルアップがなくとも、飲み会でのアピールで出世も可能。企業文化としては、大学の広告研究会に近い。よく言えばアットホームで、仕事の実績等はキャリアにさほど影響を及ぼさない。

【気になること・改善したほうがいい点】

実績で評価がされず、定性的な評価しかされない点。年間昇給が1.5万円を切ると、出世ラインにはのれておらず、2万円を超えていると期待されている社員となる。転職するしないを、このラインで決める人も多い。

投稿日2025.03.08/ IDans-7631986
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

会社として安定しており転職時に同様な会社につけるのか不安がある

また福利厚生もどちらかというとしっかりしており安定に探す場合には退職はしない方がいいのではと感じる。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給はしづらく、給与が上がりづらい

また家族手当などもない為社内婚などであれば家庭的に問題はないかと思うが転勤も多く世帯年収は上がらない

営業など数字のみで見られることはなくインセンティブは一切なく、いくら上げても賞与に多少反映される程度

希望配属も一切反映されず見当違いの方が大半をしめている

社員数も多く評価も納得が出来ないことが多くある

投稿日2024.08.30/ IDans-7205406
30代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
年収:
680万円

【良い点】

年に一度昇給がある。昇給額は春闘の交渉結果、および個人の評価に基づいて決定される。個人の評価の内容については上司と面談があり、結果も伝えられる。評価が高い場合には特に不満を感じることはない。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価が低かった場合は、「実績は認めるが、相対評価なので仕方ない」といった内容が多く、明確に次に向けてどのように努力すべきかフィードバックが明確にないため、どのように評価されているのか疑問がのこる。評価の軸も時により変化しているように感じるが、それが評価される側に示されることはない。

投稿日2024.06.15/ IDans-7023788
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 力のある管理職に気に入ってもらえることが1番の評価、昇格、昇給につながる。そこそこ仕事ができたとしても、力のある管理職の目につかな... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 力のある管理職に気に入ってもらえることが1番の評価、昇格、昇給につながる。そこそこ仕事ができたとしても、力のある管理職の目につかなければ評価につながらないため、それを不満に感じる社員も多い。 【良い点】 産休、育休を取ったり、時短勤務をする女性社員が多くおり、女性にとってはとても働きやすい会社であるように思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.20/ IDans-6719331
会員登録バナー

ダイキン工業株式会社には
1,590件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ダイキン工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
年収:
650万円
【良い点】 入社後5年目以降からは成果を評価される。設計開発は商品を出すと言うことが明確な成果として評価されやすい。ボーナス等の評価は都度面談もあり、聞きやすい。定期昇給... 続きを読む(全152文字)
【良い点】 入社後5年目以降からは成果を評価される。設計開発は商品を出すと言うことが明確な成果として評価されやすい。ボーナス等の評価は都度面談もあり、聞きやすい。定期昇給に関しては評価軸が分からないことが多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 研究開発はなかなか評価されにくい環境があると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.08/ IDans-7154810
20代前半男性正社員個人営業
年収:
600万円
【良い点】 給与面や賞与など安定している 組合が強く毎年賃金は上がっている 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給しづらい インセンティブなどない 評価基準が曖昧な... 続きを読む(全89文字)
【良い点】 給与面や賞与など安定している 組合が強く毎年賃金は上がっている 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給しづらい インセンティブなどない 評価基準が曖昧な点がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.30/ IDans-7205405
20代前半男性正社員生産技術(機械)
年収:
450万円
入社2年目生産技術職で年収450万程度(残業を含む) 年収に対するボーナス比率が高いことが不満を持つ人も多い。 近年は会社の業績が良いためボーナスもよいが、業績が傾くと一... 続きを読む(全460文字)
入社2年目生産技術職で年収450万程度(残業を含む) 年収に対するボーナス比率が高いことが不満を持つ人も多い。 近年は会社の業績が良いためボーナスもよいが、業績が傾くと一気に年収が下がるのではと心配になる。基本給を上げてほしいと労働組合もいっているが実現はしていない。 また人事評価の仕組みがあいまいであり不満を持つ人も多い。 基本的に昇給や昇進に試験が無いので非常に楽だが、その分上司に気に入られるかが大きな要因になると思う。結果を重視する傾向が強く、正直与えられたテーマがあたりかはずれかというのも大きい。 同じ生産技術職でもグループ間でボーナスが高いグループとボーナスが低いグループがある。 初任給は高いがその後の上昇率は悪いと感じる。同様の規模の会社と比べてもおそらく低いのではないかとおもう。(当然ほかの会社で働いたことがないためわからないが) また住宅手当や家族手当もほとんどないため生活が苦しいという人もいる。 最初は寮に入れたり借上げ社宅があるが、でなければいけなくなると一気に生活が苦しくなるとも聞く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.07/ IDans-5850085
20代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
年収:
520万円
【良い点】 昇給は毎年ありますし、若手なら伸び率は高いと思う。 賞与も2回あるの... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 昇給は毎年ありますし、若手なら伸び率は高いと思う。 賞与も2回あるのでいいと思います 【気になること・改善したほうがいい点】 評価の基準がわからない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.19/ IDans-7107366
20代前半男性正社員法人営業
年収:
400万円
【良い点】 配属先によって違いはありますが、労働環境はしっかりしている印象。知人が勤務している地元の中堅企業などにくらべると、さまざまな部分が見える化されているなと感じた... 続きを読む(全225文字)
【良い点】 配属先によって違いはありますが、労働環境はしっかりしている印象。知人が勤務している地元の中堅企業などにくらべると、さまざまな部分が見える化されているなと感じた。  会社の知名度が高く、取引先からの信頼度も高いと感じた。 地域貢献にも力をいれていることもモチベーションに繋がった。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価については、昇給、賞与や他のタイミングなどの面談でいろいろ話を聞いて貰ったりしたが、通り一遍の質問が多い気がした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.20/ IDans-6358644
20代後半男性正社員社内SE
年収:
500万円
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的には年功序列であり、評価体系が不透明である。成果を上げても昇給しにくいといった話を聞くことは多い。また、男性は寮を出るとほと... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的には年功序列であり、評価体系が不透明である。成果を上げても昇給しにくいといった話を聞くことは多い。また、男性は寮を出るとほとんど家賃補助がなくなるので一気に貯金がしづらくなるのもネックである。 【良い点】 独身寮で暮らせば、ほとんど家賃がかからないので年収の割にそこそこの手取りをもつことができる。女性なら借り上げでマンションに住むことができるのも大きいかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.06/ IDans-5566777
20代後半男性正社員社内SE
【気になること・改善したほうがいい点】 やる気のない、モチベーションの低い社員は整理した上で、給料や活躍の場をもっと熱意や能力に満ち溢れた人間に還元すべき。 【良い点】 ... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 やる気のない、モチベーションの低い社員は整理した上で、給料や活躍の場をもっと熱意や能力に満ち溢れた人間に還元すべき。 【良い点】 なんだかんだで年功序列なので、能力の有無に関わらずある程度までは昇給が期待できる。また今後はどうなるかわからないが、会社が社員を解雇しないという方針が根強いためぶら下がって働きたい人にはうってつけ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.19/ IDans-5489187
20代前半女性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
年収:
450万円
【良い点】 基本給が高く、年次給も高いので、一般企業の同期よりもボーナス含めて比較的高い金額をもらえる印象。ボーナスは6.5ヶ月分くらい。昇給査定は年に一度。 【気になる... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 基本給が高く、年次給も高いので、一般企業の同期よりもボーナス含めて比較的高い金額をもらえる印象。ボーナスは6.5ヶ月分くらい。昇給査定は年に一度。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にこれと言ってはないが、仕事内容や部署によっては残業時間に差があるため、同期でも残業代に差は生まれてくる。販売会社に出向する場合、出向費用が出るので、本社組よりも給料が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.19/ IDans-5398973
20代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給の基準が曖昧でやる気が失せる。昇給するためにどう努力すればよいのか、明確ではないし、自分の評価がどう決まっているのか不明確であ... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給の基準が曖昧でやる気が失せる。昇給するためにどう努力すればよいのか、明確ではないし、自分の評価がどう決まっているのか不明確である。もう少し社員にやる気を出させる努力をすべきだと思う。 【良い点】 仕事にやる気がなくてもそこそこやっていけるし、ノルマがきついなんてことはない。それなりにやっていくには良い会社と感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.06/ IDans-6840052
30代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
年収:
630万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価については完全に上司のさじ加減ひとつである。真面目に仕事をするよりもいかに上司の機嫌を取るか、人の手柄も自分の手柄として発表、... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価については完全に上司のさじ加減ひとつである。真面目に仕事をするよりもいかに上司の機嫌を取るか、人の手柄も自分の手柄として発表、報告できるかにかかっている。新卒で昇級が1年でも遅れたら全ておしまいであり、それ以上の昇格昇給は二度と望めない。 【良い点】 平均給与はごく一部のトップ層の平均であると感じる。評価による差が激しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.16/ IDans-4882926
20代後半女性正社員その他のマーケティング・企画関連職
年収:
500万円
【良い点】 大きい会社なので一定はもらえる。能力に関わらず昇給していく。この時勢でもボーナスは満額だった。減額はないらしい。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 大きい会社なので一定はもらえる。能力に関わらず昇給していく。この時勢でもボーナスは満額だった。減額はないらしい。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価精度が不透明。また上司の判断で給与が上がるため、きちんと見きれない上司には成果が伝わらないこともある。上司の能力があまり高くなく、とくにIT関連はいくら成果を出してもいまひとつ理解できない様子。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.07/ IDans-4816166

ダイキン工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
23.9時間/月
募集求人数 :
64

事務・受付・秘書

満足度
3.07
平均年収 :
368万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
26

経営管理

満足度
3.17
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
43

経営企画・事業開発

満足度
3.71
平均年収 :
616万円
平均残業時間 :
26.7時間/月
募集求人数 :
78
MIRROR LPバナー

ダイキン工業の関連情報

ダイキン工業の総合評価

3.62
124件(10%)
316件(27%)
423件(35%)
204件(17%)
125件(10%)

会社概要

会社名
ダイキン工業株式会社
フリガナ
ダイキンコウギョウ
URL
https://www.daikin.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス
代表者名
竹中 直文
業界
家電・AV
資本金
85,032,000,000円
従業員数
98,162人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6367
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130348
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。