企業イメージ画像

家電・AV業界 / 大阪府大阪市梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス

3.62
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    86.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:167

40代前半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 工場があるメーカーなので、福利厚生は比較的しっかりしていると思う。 会社の施設に家族で泊まれる制度が割と好評。鳥取な長野を中心として保養所(研修所)がある。 ... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 工場があるメーカーなので、福利厚生は比較的しっかりしていると思う。 会社の施設に家族で泊まれる制度が割と好評。鳥取な長野を中心として保養所(研修所)がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当の金額は少ない。東京圏で20,000円以下、それ以外の地方はもっと少ない。給料と総合的に勘案することになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.17/ IDans-7738707
30代後半男性正社員その他警備・清掃・設備管理関連職
【良い点】 住宅補助はほとんどない 副業は禁止で、そもそも忙しくて副業などできない。 みんな死んだように働いている。辞めたい辞めたい言っても忙しくて行動に移せる人はほとん... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 住宅補助はほとんどない 副業は禁止で、そもそも忙しくて副業などできない。 みんな死んだように働いている。辞めたい辞めたい言っても忙しくて行動に移せる人はほとんどおらず、やる気のない社員の方が仕事は少なくて定時に帰れるという悪しき状況になっている。働かない窓際族になれればむしろいいのかもしれない。開発出なければまだマシかもしれないが、大した福利厚生もないので中小企業みたいな雰囲気もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.11/ IDans-7234930
20代後半男性正社員サーバ設計・構築
【良い点】 住宅補助は独身で6,000円、結婚すると12,000と少額である。入社時は、基本的には女性は借り上げ社宅、男性は寮に入ることになっている。保養所は鳥取や長野に... 続きを読む(全174文字)
【良い点】 住宅補助は独身で6,000円、結婚すると12,000と少額である。入社時は、基本的には女性は借り上げ社宅、男性は寮に入ることになっている。保養所は鳥取や長野にあり、高級感のある施設だがかなり安く泊まることができる。また提携してる会員制ホテルにも宿泊することができる。その他、持株会や映画のチケットなど割引で買うことができる仕組みもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.26/ IDans-6895020
20代後半男性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助は全くない。月6000円程度だが、それも現金付与ではなく、持ち株に回されるため生活の足しにはならない。東京配属の場合、かな... 続きを読む(全119文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助は全くない。月6000円程度だが、それも現金付与ではなく、持ち株に回されるため生活の足しにはならない。東京配属の場合、かなりキツくなると思う。 副業も基本的には禁止。古い日系メーカーである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.10/ IDans-6615006
会員登録バナー

ダイキン工業株式会社には
1,590件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ダイキン工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員販促企画・営業企画
【良い点】 借り上げ社宅制度があり、若手のうちは 非常に安価で住宅費用を抑えられる 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助制度がなく、独身寮から出たあとに、経済... 続きを読む(全103文字)
【良い点】 借り上げ社宅制度があり、若手のうちは 非常に安価で住宅費用を抑えられる 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助制度がなく、独身寮から出たあとに、経済的にかなり困窮してしまう可能性がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.18/ IDans-7452106
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助や資格取得の支援等は他社と比... 続きを読む(全77文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助や資格取得の支援等は他社と比較してまだまだな印象 労働組合の取り組みとしても今後そこには期待できないかも
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.08/ IDans-7154811
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 社宅補助はあるが、規定が多く転勤時などの... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社宅補助はあるが、規定が多く転勤時などの住宅探しに苦慮する 副業は不可 扶養手当は一切なしのため1人で家族養うのは難しい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.30/ IDans-7205404
40代前半女性正社員商品企画課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 女性活躍推進といいながら、処遇面での差別意識は根強く、優秀な女性ほど入社して数年でやめていく。また何も実績のない、入社してすぐの女... 続きを読む(全279文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 女性活躍推進といいながら、処遇面での差別意識は根強く、優秀な女性ほど入社して数年でやめていく。また何も実績のない、入社してすぐの女性社員に対しての、抜擢と言う名の役員によるえこひいきも激しく、やる気をそがれやすい。育児サポート内容も非常に貧弱。殆ど実務に役立たない大学講座の受講といった、育休中のリスキリングも推奨され、女性に対する待遇は全体的に意識も、体制も低いと言わざるを得ない。 【良い点】 有給はとりやすい。ただし役職がつくと一切とれなくなりやすい。それでも休みをとるのは身内の弔事の時か、中採基幹職くらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.12/ IDans-5792433
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助が独身で6000円、世帯持ちで12000円である。東京、地方関係なく一律である。非常に低く周りからも不満の声をよく聞く。ま... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助が独身で6000円、世帯持ちで12000円である。東京、地方関係なく一律である。非常に低く周りからも不満の声をよく聞く。また、異動により社宅を与えられるが福祉サービスから提案された家しか選べないこと、間取りが決められていること(1人暮らしで1K)、ある一定の広さを超えるとそれ以降は広さに応じて追加で費用がかかること、など社宅補助に対しても不満が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.27/ IDans-6736549
20代後半女性正社員評価・テスト(機械)
年収は同年代にしては高いほうだと思う。 基本的に希望をすれば有給は取れる。 家賃補助は少ないが、その分ボーナスが多くなる仕組みとなっている。家賃補助など全員に対するお金の... 続きを読む(全128文字)
年収は同年代にしては高いほうだと思う。 基本的に希望をすれば有給は取れる。 家賃補助は少ないが、その分ボーナスが多くなる仕組みとなっている。家賃補助など全員に対するお金の支給を減らし、ボーナスなどで結果を出している社員にお金を多く支給する方針をとっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.02/ IDans-5923589
30代前半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 副業は事実上できないので、緩和していった方がよいと思います。 【良い点】 住宅補助は結婚すると財形や持ち株などで12000円になり... 続きを読む(全107文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 副業は事実上できないので、緩和していった方がよいと思います。 【良い点】 住宅補助は結婚すると財形や持ち株などで12000円になります。 他に特筆すべき、手当はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.08/ IDans-7004074
50代男性正社員法人営業
【良い点】 持ち株会は株価の強さもあってよいと思っています 【気になること・改善したほうがいい点】 昔はいくつかの保養施設が利用できましたが、最近はすべて外部の契約施設に... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 持ち株会は株価の強さもあってよいと思っています 【気になること・改善したほうがいい点】 昔はいくつかの保養施設が利用できましたが、最近はすべて外部の契約施設になっていて、他社との違いが乏しい印象です
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.22/ IDans-6048474
20代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
【良い点】 これといって特別な福利厚生はないが、普通にひと通りあるといった感じ 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はありません、その代わり寮や借り上げ社宅が... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 これといって特別な福利厚生はないが、普通にひと通りあるといった感じ 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はありません、その代わり寮や借り上げ社宅があり安く住める
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.19/ IDans-7107369
30代前半男性正社員キャリアカウンセラー
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はほぼほぼ無いため給料が上がらない... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助はほぼほぼ無いため給料が上がらないとアパートを借りるとほとんど住居のお金に取られる。なので残業をしたがる人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.23/ IDans-7754746
40代後半男性正社員その他職種主任クラス
【良い点】 同業他社と比べて低くはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 副... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 同業他社と比べて低くはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業可否や学習補助といった面には、目が向いていない。上を目指す会社としては物足りない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.27/ IDans-6813158

ダイキン工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
23.9時間/月
募集求人数 :
64

事務・受付・秘書

満足度
3.07
平均年収 :
368万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
26

経営管理

満足度
3.17
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
43

経営企画・事業開発

満足度
3.71
平均年収 :
616万円
平均残業時間 :
26.7時間/月
募集求人数 :
78
MIRROR LPバナー

ダイキン工業の関連情報

ダイキン工業の総合評価

3.62
124件(10%)
316件(27%)
423件(35%)
204件(17%)
125件(10%)

会社概要

会社名
ダイキン工業株式会社
フリガナ
ダイキンコウギョウ
URL
https://www.daikin.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス
代表者名
竹中 直文
業界
家電・AV
資本金
85,032,000,000円
従業員数
98,162人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6367
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130348
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。