該当件数:54件
【良い点】
派遣社員として製造現場で組立て作業を
していました。体力仕事というのもあり派遣社員の出入りが激しい印象です。1週間で辞めて行ったり1日きて来なくなったりというのも多々ありました。しかし派遣社員でもやる気のある人や器用に作業をこなす人が活躍しているイメージです。空調機を作る上で必要なロウ付と言う資格を取得させてもらってる人もいました。本人のやる気次第で真面目に頑張っていれば契約社員になり正社員を目指すチャンスもあります。実際に同じ派遣社員として働いていた同僚が契約社員になり正社員の試験を受けて採用されていましたのでダイキンで正社員になって働きたいという人も派遣社員や契約社員としてスタートして社員を目指しながら働くのもいいと思います。作業も最初は体力的にもしんどく疲れていましたが、続けていくうちに慣れてやり甲斐もありました。個人差もあると思いますが。
ライン作業なのでスピードもありますが最初はしっかりできるようになるまで教えてもらえるので慌てず焦らずにやっていけび大丈夫だと思います。社内の行事など忘年会など飲み会などもあったのでコミュニケーションを取ったり楽しく働けました。
【良い点】
カスタマー対応の部署は、若手に色々と任せてくれる雰囲気がありました。正社員、派遣社員ともに女性の多い職場だったので人間関係においては少し大変な部分もありました。リコール対応の時以外はあまり残業はなかったので、仕事終わりに習い事や趣味を楽しむ人も多かったです。大阪本社の会社なので、大阪出張もありました。
派遣社員で応募後ヘッドハンティング様が独自に私を淀川製作所へ推薦して頂きました。空調企業のイメージが強いが空調企業ブランドを維持しつつ多岐に渡る事業部を世界に展開し現在に至るメーカートップクラス製造企業。安全第一&社員第一をモットーとし汎ゆる安全対策に毎日取り組んでいる。半年毎に安全スローガンを更新し会社役員、全社員に周知徹底している。コロナ対策後も福利厚生は可能な限り実施し全社員同士のコミュニケーションも図っている理想的な製造業会社である。
カスタマー対応の部署は、若手に色々と任せてくれる雰囲気がありました。正社員、派遣社員ともに女性の多い職場だったので人間関係においては少し大変な部分もありました。リコール対応の時以外はあまり残業はなかったので、仕事終わりに習い事や趣味を楽しむ人も多かったです。大阪本社の会社なので、大阪出張もありました。
【良い点】
派遣社員だったので、契約期間満了で退職しました。無期雇用の選択肢もあったのですが正社員にはなれないので退職いたしました。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ダイキン工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。