該当件数:9件
【良い点】
部署への配属前の研修はAI、IoT関連を学べるダイキン情報技術大学を始め充実している。残業時間も厳しく管理されており、表向きはホワイト企業となっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属後の研修は最低限は行うが、プログラミングや開発のやり方は自分から動かないと学ぶことができない。また急成長した企業のため、部署によっては相当な激務やパワハラも依然として残っている。また残業時間は厳しく管理されているが、到底終わる仕事量ではないため、マルチタスクが身につくまでは、就業後に裏で作業を行う必要がある。
【良い点】
有給だけはそこそこ貰える
そのため、休日数は多い方なのかもしれない
【気になること・改善したほうがいい点】
残業がかなり多く働き方改革が叫ばれる現在でも残業や激務を信仰しているような人が上司に多いと感じる
特に、修羅場を経験してこそ人は成長するとか何とか言いながらただの理不尽な激務(人手不足、長い残業時間)を押し付けているような場面が見受けられる
【良い点】
チャレンジングな失敗であれば咎められることはない。挑戦できる人はどんどん成長できる環境であると感じる。また、社内の通信教育制度等もあるため、意欲のある人はどんどん学べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
慢性的に激務気味であるため、通常の業務以外に時間を割いてスキルアップのために学習する意欲のある人がとれほどいるのかと疑問には感じる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ダイキン工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。