該当件数:54件
【良い点】
以前の開発事務所は不夜城とも言われるほど、長時間労働が当たり前だったようだが、ワークライフバランスの改善を求めて中堅層が多く離職してしまったこともあり、上が長時間労働抑制に向けて本気で動き出している。
有休についても繁忙期でない限りは好きなタイミングで取ることができるし、男性社員で育休を取得する人も増えてきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人ほど多くの仕事を抱え、長時間労働する傾向にあり、それがもとでエース級の社員が離職するケースがある。
基幹職にまで昇格するとさらに残業時間が増え、20時以前に帰ることはあまり見られない。
【良い点】
女性は積極的に採用しており、人数も多いイメージ。開発は男が多いイメージがあるが、比較的多く30%くらいは占めている印象。育休などもとる人が多く、戻ってきている人もたくさんいる。また、結婚して辞める人もいるがそういった制度を使い倒した居座り続ける方が賢いとも思う。
男も育休が推奨されてきている印象で、1月ほどとる人は増え続けている印象。
福利厚生面は徐々に変わっていくのではないかと思っている。
【良い点】
産休、育休を取ったり、時短勤務をする女性社員が多くおり、女性にとってはとても働きやすい会社であるように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
力のある管理職に気に入ってもらえることが1番の評価、昇格、昇給につながる。そこそこ仕事ができたとしても、力のある管理職の目につかなければ評価につながらないため、それを不満に感じる社員も多い。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ダイキン工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。