企業イメージ画像

家電・AV業界 / 大阪府大阪市梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス

3.62
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    86.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

学生時代力を入れたことは?


【印象に残った質問2】

将来どうなりたいか?会社にどうなってほしいか?


【面接の概要】

学歴以外にも光るところがあれば積極的に評価してくれようとしていたと思います。事実、入社後いろいろなタイプの人間がいました。人柄や伸びしろを評価してくれる風土はあります。面接は2から3回で、高専の方も多く採用されていました。勉強以外にもスポーツや趣味などで特筆事項があれば評価してくれます。

【面接を受ける方へのアドバイス】

おもしろエピソードや熱意なども評価してくれる側面があります。

投稿日2021.01.19/ IDans-4635386
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

技術者教育に力を入れようという雰囲気はあり、特に新入社員に対しては空調に関する分野の座学と実習があるので一通り学べるようになっている。

【気になること・改善したほうがいい点】

せっかく教育を受けても実務で活かせるようになっていなかったり、結局は体力勝負(深夜残業・休日出勤)で無理やり解決してしまうので、悪い癖が付くと思う。

また、年々新卒者が高学歴化しており、せっかく高度な知識を持っている者を採用したはずなのに活用できていないと感じる。

投稿日2018.10.25/ IDans-3399884
50代男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

学歴よりも業績最重視してくれる

頑張れば給料があがる


【気になること・改善したほうがいい点】

数字が厳しすぎる

サービス残業が多い

上司は絶対的存在

数字が人格という企業体質

家族よりも会社優先体質

若手が育たない

出張が多い

接待が多い

経費が抑えられている

社内派閥がある

すぐ左遷される

経営企画室は絶対的存在

事業部はシェア至上主義

投稿日2016.11.01/ IDans-2358175
20代後半女性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
やはりベースは年齢と学歴。 但し、仕事の出来る・出来ないは、毎日一緒に仕事をしているメンバーから見たら一目瞭然です。 自分の希望するキャリアパスが実現出来るかどうかは... 続きを読む(全249文字)
やはりベースは年齢と学歴。 但し、仕事の出来る・出来ないは、毎日一緒に仕事をしているメンバーから見たら一目瞭然です。 自分の希望するキャリアパスが実現出来るかどうかは 正直上司次第ですが、希望があるなら絶対言い続けるべきです! 上司もしくは自分が異動になる可能性は大いにありますしね。 良く『運も実力のうち』とか『想いが強い者が勝つ』と言いますが、 希望を叶えているメンバーは、当初の配属が希望通りにならなくとも かなり早い段階で、自分の道を切り拓く事に成功しているような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.23/ IDans-1240559
会員登録バナー

ダイキン工業株式会社には
1,590件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ダイキン工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半男性正社員知的財産・特許
在籍時から5年以上経過した口コミです
管理職の魅力など全くありません。なぜなら、今の部課長クラスは中小企業だったころに、大企業に入れなかった方たちです。そして、優秀な人材が中途入社してきても、よう扱いこなせな... 続きを読む(全195文字)
管理職の魅力など全くありません。なぜなら、今の部課長クラスは中小企業だったころに、大企業に入れなかった方たちです。そして、優秀な人材が中途入社してきても、よう扱いこなせないお粗末さです。正直、未熟な組織で育った未熟な方が管理職になっていると思います。若手社員は、大企業になってからの入社ですので、高学歴な方が多いです。ただ、管理職の頼りなさに、年々、元気を無くしていくという傾向にあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.07/ IDans-1446399
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新卒を大量に採用して、育て上げる意識が非常に強い会社なので、新人研修が兎に角長いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒研修が長過ぎるため、新卒者... 続きを読む(全224文字)
【良い点】 新卒を大量に採用して、育て上げる意識が非常に強い会社なので、新人研修が兎に角長いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒研修が長過ぎるため、新卒者が研修に嫌気がさして、優秀な新卒者から順に辞めていきました。私の配属された部の新卒者の1/4は研修期間中に早々やめていきました。 研修内容も未だ根性論や気合いを重視している研修だったので、高学歴な人間ほどバカバカしくなり辞めてました。残った新卒は、大体、体育会系ばかりでしたね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.03/ IDans-5236469
40代前半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 とにかくシンプルな質問であるので準備しておけば対応できる 【印象に残った質問2】 志望動機と何がしたいか?何ができるか?を整理しておけば... 続きを読む(全215文字)
【印象に残った質問1】 とにかくシンプルな質問であるので準備しておけば対応できる 【印象に残った質問2】 志望動機と何がしたいか?何ができるか?を整理しておけば大丈夫です まず過去の履歴書を整理する。Q&A対策 過去の実績 なぜ転職をしたいか? 部門によっては学歴コンプレックスの人もいる。 あくまで従順といえば聞こえは悪いがチームプレーが出来る人、長く日本企業で働く人を採用するのでとがっていると駄目です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.14/ IDans-680325
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
評価制度は全く理解不能。成果出した時に最低ランクだったり、なんでもない時に最高評価だったり。事業部長が自分の上長をよく評価してるかなどにも影響され、またボーナス査定は相談... 続きを読む(全291文字)
評価制度は全く理解不能。成果出した時に最低ランクだったり、なんでもない時に最高評価だったり。事業部長が自分の上長をよく評価してるかなどにも影響され、またボーナス査定は相談しても基本答えが返ってきません。給料低いのが理由で転職せざるを得ませんでした。 一方で基本給は安いながらに安定的に増えるようです。あまり学歴高い人が入ってこないのもあって、それほど多くが不満持ってないように見える。 また、やりがいという意味では部署によって全く異なる模様。割と予算もあって、海外含めて出張などいくらでも自由にさせてもらえた。 まとめると給与でなく経験やり甲斐欲しいならそこそこ満足なのでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.12/ IDans-1480289
30代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 この会社でなにをするのか 【印象に残った質問2】 苦労したことはなんですか 面接は2回ありました。最初は製造課長、2回目が取締役部... 続きを読む(全169文字)
【印象に残った質問1】 この会社でなにをするのか 【印象に残った質問2】 苦労したことはなんですか 面接は2回ありました。最初は製造課長、2回目が取締役部長でした。私は文型ですが、生産技術での採用でした。そのことからもわかるように、学歴や人柄よりも、即戦力重視の採用であるように感じました。また、海外という視点はありました
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.29/ IDans-231645
男性生産管理・品質管理(機械)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 自己PR 【印象に残った質問2】 ガクチカ 【面接の概要】 自己PRについて質問され、その内容をさらに深掘りされる形での面接でした... 続きを読む(全336文字)
【印象に残った質問1】 自己PR 【印象に残った質問2】 ガクチカ 【面接の概要】 自己PRについて質問され、その内容をさらに深掘りされる形での面接でした。形式は一対一ではなく複数人による集団面接で、オンラインでの開催でした。面接官は人事担当者と受け入れ予定の現場の担当者で構成されており、受験者の学歴には関関同立やMARCH以上の印象を受けました。このような背景から、他の受験者と差別化を図るため、自身の強みや経験を具体的に伝えることを意識しました。また、オンライン形式という特性上、表情や声のトーンを工夫して、自分の熱意をしっかり伝えることにも注力しました。この面接では、自己PRだけでなく、質疑応答を通じた双方向のコミュニケーションが求められました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7425073
男性研究・開発(医薬)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 転職理由 【面接の概要】 御社の志望理由。転勤はありますが大丈夫ですか? 研修制度で合宿ある等。... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 転職理由 【面接の概要】 御社の志望理由。転勤はありますが大丈夫ですか? 研修制度で合宿ある等。 圧迫面接ではなくフランクで話がしやすい雰囲気でした。こちらのお話も親身に聞いてくださり、穏やかでした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分を曝け出して、吹っ切れたほうがいいと思います。 自分は通りませんでしたが、学歴などあんまり気にしてない様子でした。 いかに自分がやりたいことをできるのか伝えることが重要です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.12/ IDans-5431566
男性研究・開発(電気・電子)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 時間制限ありの研究内容の発表 【印象に残った質問2】 逆質問 【面接の概要】 インターンに参加していたため、直接役員との最終面接で... 続きを読む(全233文字)
【印象に残った質問1】 時間制限ありの研究内容の発表 【印象に残った質問2】 逆質問 【面接の概要】 インターンに参加していたため、直接役員との最終面接でした。 試験後、当日に採用の電話がありました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 インターンに参加しておくことをお勧めします。 また、京都大学、大阪大学、神戸大学の学生の採用人数がとても多いので、研究内容とのマッチングや人間性というよりかは、一定の学歴があれば採用されるのは難しくないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.09/ IDans-6692791
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 面接形式・選考過程は選択肢がなかったため一次面接を選択していますが、実際は書類... 続きを読む(全219文字)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 面接形式・選考過程は選択肢がなかったため一次面接を選択していますが、実際は書類選考で不採用となりました。履歴書と職務経歴書の提出のみであったため、面接の概要は不明です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 不採用理由が、六大学レベルを卒業していないためとのことでした。学歴偏重が強いと思われるため、最終学歴によって応募を検討した方が良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.15/ IDans-6110787

ダイキン工業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.08
平均年収 :
467万円
平均残業時間 :
23.9時間/月
募集求人数 :
64

事務・受付・秘書

満足度
3.07
平均年収 :
368万円
平均残業時間 :
22.1時間/月
募集求人数 :
26

経営管理

満足度
3.17
平均年収 :
602万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
43

経営企画・事業開発

満足度
3.71
平均年収 :
616万円
平均残業時間 :
26.7時間/月
募集求人数 :
78
MIRROR LPバナー

ダイキン工業の関連情報

ダイキン工業の総合評価

3.62
124件(10%)
316件(27%)
423件(35%)
204件(17%)
125件(10%)

会社概要

会社名
ダイキン工業株式会社
フリガナ
ダイキンコウギョウ
URL
https://www.daikin.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス
代表者名
竹中 直文
業界
家電・AV
資本金
85,032,000,000円
従業員数
98,162人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6367
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130348
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。