該当件数:48件
【良い点】
派遣社員として製造現場で組立て作業を
していました。体力仕事というのもあり派遣社員の出入りが激しい印象です。1週間で辞めて行ったり1日きて来なくなったりというのも多々ありました。しかし派遣社員でもやる気のある人や器用に作業をこなす人が活躍しているイメージです。空調機を作る上で必要なロウ付と言う資格を取得させてもらってる人もいました。本人のやる気次第で真面目に頑張っていれば契約社員になり正社員を目指すチャンスもあります。実際に同じ派遣社員として働いていた同僚が契約社員になり正社員の試験を受けて採用されていましたのでダイキンで正社員になって働きたいという人も派遣社員や契約社員としてスタートして社員を目指しながら働くのもいいと思います。作業も最初は体力的にもしんどく疲れていましたが、続けていくうちに慣れてやり甲斐もありました。個人差もあると思いますが。
ライン作業なのでスピードもありますが最初はしっかりできるようになるまで教えてもらえるので慌てず焦らずにやっていけび大丈夫だと思います。社内の行事など忘年会など飲み会などもあったのでコミュニケーションを取ったり楽しく働けました。
【良い点】
契約社員だったので、契約を更新するごとにいくら昇給するというのが最初の契約時にきまっておりました。その点につきましては契約内容通りだったので良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約が切れた後は数ヶ月の期間を空けてまた最初の時給で契約し直しになったのでそこは問題があると思います。
【良い点】
単調な作業が多いので、要領を掴めばすぐに慣れることができる。契約社員や派遣社員も多いので、正社員どくとくのプレッシャーや気疲れが少ない。社員登用制度もあり、やる気さえあれば正社員を目指すことも可能。短期の出稼ぎ感覚であれば、寮や家具家電レンタルを利用し鞄1つで働きに来れるのでかなり稼げる。各都道県から働きに来ている人が多く、派閥等が少なく人付き合いしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり体力仕事なので、椅子に座っての簡易作業だと思っているとなかなか続けるのは厳しい。季節商品ということもあり、時期によって残業の振り幅が大きい。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ダイキン工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。