企業イメージ画像

家電・AV業界 / 大阪府大阪市梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス

3.62
  • 残業時間

    25.8時間/月

  • 有給消化率

    86.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

ダイキン工業年収・給料・ボーナス・評価制度の口コミ

20代前半男性正社員生産技術(機械)
年収:
450万円
入社2年目生産技術職で年収450万程度(残業を含む) 年収に対するボーナス比率が高いことが不満を持つ人も多い。 近年は会社の業績が良いためボーナスもよいが、業績が傾くと一... 続きを読む(全460文字)
入社2年目生産技術職で年収450万程度(残業を含む) 年収に対するボーナス比率が高いことが不満を持つ人も多い。 近年は会社の業績が良いためボーナスもよいが、業績が傾くと一気に年収が下がるのではと心配になる。基本給を上げてほしいと労働組合もいっているが実現はしていない。 また人事評価の仕組みがあいまいであり不満を持つ人も多い。 基本的に昇給や昇進に試験が無いので非常に楽だが、その分上司に気に入られるかが大きな要因になると思う。結果を重視する傾向が強く、正直与えられたテーマがあたりかはずれかというのも大きい。 同じ生産技術職でもグループ間でボーナスが高いグループとボーナスが低いグループがある。 初任給は高いがその後の上昇率は悪いと感じる。同様の規模の会社と比べてもおそらく低いのではないかとおもう。(当然ほかの会社で働いたことがないためわからないが) また住宅手当や家族手当もほとんどないため生活が苦しいという人もいる。 最初は寮に入れたり借上げ社宅があるが、でなければいけなくなると一気に生活が苦しくなるとも聞く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.07/ IDans-5850085

この回答者のプロフィール

年齢
20代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
生産技術(機械)

ダイキン工業評判・社風・社員 の口コミ(1,590件)

MIRROR LPバナー

ダイキン工業の関連情報

ダイキン工業の総合評価

3.62
124件(10%)
316件(27%)
423件(35%)
204件(17%)
125件(10%)

会社概要

会社名
ダイキン工業株式会社
フリガナ
ダイキンコウギョウ
URL
https://www.daikin.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス
代表者名
竹中 直文
業界
家電・AV
資本金
85,032,000,000円
従業員数
98,162人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6367
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130348
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。