企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

女性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

あなたの自己紹介をしてください


【印象に残った質問2】

あなたを動物に例えると


【面接の概要】

面接官は3名で,終始やわらかい雰囲気です。正規職員になると文科省や他の大学への出向があるが,構わないかと尋ねられますので,転勤のようなものがあるのだと思います。私は大学職員は転勤等とは無縁だと思っていたので,想像と少し違い,もう少し下調べが必要だったなと感じました。最後に逆質問のタイミングがあるのですが,積極的に質問したほうが良いようです。

投稿日2022.08.31/ IDans-5508920
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手

【良い点】

夜勤が辛かったことと、夫の転勤のためでした。しかし、今となっては恵まれた職場だったのでまたご縁があれば戻りたいです。

投稿日2022.12.01/ IDans-5655142
30代前半女性正社員財務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

配偶者の転勤に伴い退職しました。職場の風土や人間関係、女性が働くことへのサポート、福利厚生、仕事内容、チャレンジ制度や研修制度の充実など、働く環境はどれも満足するものでしたので、社会人として育てていただいたことに大変感謝しています。またご縁があれば復職したいと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にありませんが、序列や決裁がきっちりあるので、そこに合わないと思われる方はいるかと思います。

投稿日2021.07.29/ IDans-4939174
30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 勤務地が全国数ヵ所あるため、転勤は可能かを聞かれた。転勤できないと言うと、たぶ... 続きを読む(全236文字)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 勤務地が全国数ヵ所あるため、転勤は可能かを聞かれた。転勤できないと言うと、たぶん落とされる。面接官は3人おり、突っ込んだ質問等はなかったように思う。 【面接を受ける方へのアドバイス】 学生時代に頑張ったこと、長所短所など自分を客観視できるように意識しまとめておくとよいかも。 応募要件に特に資格等も必要でないため、職種に関連した経験やスキル等があれば、それだけで有利になると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.17/ IDans-3131456
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 専門性を高めるといった技術スキルはあまり身につかない。新たな業務をするということには消極的で、マンネリ化傾向がある。教員の考え一つ... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 専門性を高めるといった技術スキルはあまり身につかない。新たな業務をするということには消極的で、マンネリ化傾向がある。教員の考え一つで、業務の方向性が決められることもある。 【良い点】 施設管理全般を行うため、様々な仕事を経験できる。数年に一度程度の頻度で転勤があるため、業務の違いを経験でき、スキルの幅を増やすことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.23/ IDans-3287275
30代前半女性正社員財務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休育休がとりやすく、周りの理解もあるため、女性が働きやすい職場だと思います。転勤を伴う移動も少なく、ある程度異動の希望も聞いてもらえます。女性管理職も増えて... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 産休育休がとりやすく、周りの理解もあるため、女性が働きやすい職場だと思います。転勤を伴う移動も少なく、ある程度異動の希望も聞いてもらえます。女性管理職も増えてきています。仕事とプライベートを両立させて働く意欲的な女性が多いです。若い男性の育休取得も増えており、そうした変化を受け入れる意識も進んでいると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.27/ IDans-4351272
30代前半女性非正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
とにかくお給料が安いです。退職する方のほとんどの理由が給与の面です。本当は辞めたくないけれど、ここでの収入では生活がしていけないのでやむなく転職をして退職という方が多いで... 続きを読む(全192文字)
とにかくお給料が安いです。退職する方のほとんどの理由が給与の面です。本当は辞めたくないけれど、ここでの収入では生活がしていけないのでやむなく転職をして退職という方が多いです。それ以外では、雇用期間の期限が切れたため、寿退社や配偶者の転勤についていくなど個人の環境の変化により勤務継続が不可能なため退職という理由の方がほとんどです。人間関係や労働環境が辛いので退社という方は少ないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.30/ IDans-1137827
MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。