企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:39

30代後半女性正社員一般事務主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 人を教育する、業務を繋げていく、という意識が薄い。自分で学んで身に着けていく必要がある。それに加え、2-3年で異動するため、異動先... 続きを読む(全115文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人を教育する、業務を繋げていく、という意識が薄い。自分で学んで身に着けていく必要がある。それに加え、2-3年で異動するため、異動先のルールを一から確認しながら業務を覚えることが大変である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.28/ IDans-7469978
30代前半男性正社員一般事務
【良い点】 スキルアップは望めないかもしれません... 続きを読む(全49文字)
【良い点】 スキルアップは望めないかもしれませんが、優秀な職員は多く、やはり自分次第。やる気次第。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.03/ IDans-6003726
30代前半女性正社員団体職員
資格を取ったりしたが、何一つ手当などもなければ評価もされない。... 続きを読む(全63文字)
資格を取ったりしたが、何一つ手当などもなければ評価もされない。取るだけ無駄という虚無感が蔓延しているので向上心は打ち砕かれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.13/ IDans-5866654
40代後半女性正社員その他の公務員・団体職員関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 人事異動や職務内容など、自身の希望が通らず、経験が活かせないことも多々ある。 【良い点】 e-ラーニング制度などがあるため、自身で... 続きを読む(全130文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事異動や職務内容など、自身の希望が通らず、経験が活かせないことも多々ある。 【良い点】 e-ラーニング制度などがあるため、自身でスキルアップしたい職員はその制度を活用すると様々な知識やスキルを身につけることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.10/ IDans-7366397
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員その他の医薬・医療機器関連職
【良い点】 教育体制は系統的であり、しっかりしている。大学院生から臨床現場に携わることができるため、早いうちから経験を積むことができる。各種セミナーや学会については支援が... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 教育体制は系統的であり、しっかりしている。大学院生から臨床現場に携わることができるため、早いうちから経験を積むことができる。各種セミナーや学会については支援がある。特に大学院生の場合、発表があれば学会の参加費および旅費は出してくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 スタッフになると基本的に自分で研究費をとりにいかなければならない。逆にとっていれば自由に学会・セミナー参加ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.01/ IDans-7614485
20代前半男性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 大学病院という特性もあり、新人から希少な疾患の経験もできるため良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修はあるが、実際に業務の役に立つ実践的な... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 大学病院という特性もあり、新人から希少な疾患の経験もできるため良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修はあるが、実際に業務の役に立つ実践的なスキルが身につくわけではないので、普段の病棟業務で自分から積極的に経験を積むことが重要だと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.25/ IDans-6286420
20代後半女性正社員団体職員
【良い点】 今はメンター制度もあるようなので、相談できる人が身近にいることはとても良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 必ずしも自分の興味のある部署に... 続きを読む(全125文字)
【良い点】 今はメンター制度もあるようなので、相談できる人が身近にいることはとても良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 必ずしも自分の興味のある部署に配属されるわけではないので、部署の異動先によって満足度は大きく変わると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.17/ IDans-7384357
20代後半女性正社員団体職員
【良い点】 e-Learningなど、教育制度は充実していると思う。希望すれ... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 e-Learningなど、教育制度は充実していると思う。希望すれば海外拠点で働くことも可能。本省との交流もあるため自己研鑽の機会が多くある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.15/ IDans-7166786
20代後半女性その他の雇用形態一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 研究のお手伝いや、事務のようなことをするだけなので、スキルアップできるような仕事はなかったかなと思います。主婦の方が隙間時間に稼ぐ... 続きを読む(全106文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研究のお手伝いや、事務のようなことをするだけなので、スキルアップできるような仕事はなかったかなと思います。主婦の方が隙間時間に稼ぐにはちょうど良い職場のような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.19/ IDans-7387078
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 新卒ラダーや研修などもしっかりしており、認定・専門看... 続きを読む(全64文字)
【良い点】 新卒ラダーや研修などもしっかりしており、認定・専門看護師も多く在籍しており、レベルアップの機会は多くあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.01/ IDans-5655139
20代後半男性契約社員その他職種
【良い点】 その気になれば利用できる制度が多い。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 その気になれば利用できる制度が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に自分自身で進めていくので、気を抜いているとあまり成長できない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.28/ IDans-5758511
20代後半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ここ数年非正規雇用で現場の人員が数年スパンで入れ替わる状態。もともと長く落ち着いて働く人が多かった職場のため、あまり教育制度など整... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ここ数年非正規雇用で現場の人員が数年スパンで入れ替わる状態。もともと長く落ち着いて働く人が多かった職場のため、あまり教育制度など整っておらず、部署によっては人に教えている余裕がないところもある。ただ、マイペースに仕事をすることに関してひどく怒られるようなことは少ない職場なので、コツコツしっかり仕事をこなしていれば怒られたり文句等はあまり言われない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.26/ IDans-2847014
30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修や資格などは必要?なものであれば、半ば強制的に受講や取得をさせられる 最近は、スキルアップ研修や役職別研修制度等の受講・修了が義務付けられるようになってお... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 研修や資格などは必要?なものであれば、半ば強制的に受講や取得をさせられる 最近は、スキルアップ研修や役職別研修制度等の受講・修了が義務付けられるようになっており、受けないと給与などの査定に影響してくると思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップ等は基本的に自己啓発的な面が強く、自ら動かないと底辺をうろつくことになる。良くも悪くも放任的。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.25/ IDans-3687579
40代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 理系の研究室だったため、周囲はパソコンを駆使している人ばかりでした。ほぼ1日中パソコンに向かって仕事をしていたので、スキルを磨くことができました。 【気になる... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 理系の研究室だったため、周囲はパソコンを駆使している人ばかりでした。ほぼ1日中パソコンに向かって仕事をしていたので、スキルを磨くことができました。 【気になること・改善したほうがいい点】 利潤を追及している訳ではないので、ビジネスマナーは完全無視です。それが当たり前になっているので、他の職場で働く際は戸惑うでしょう。また勤怠管理がいい加減でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.03/ IDans-2765831
50代女性正社員課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非正規職員以外の人にはとてもいい。特に教員には最高の研究環境がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 窓口で第一線で活躍している非正規職員がベルリッツ... 続きを読む(全113文字)
【良い点】 非正規職員以外の人にはとてもいい。特に教員には最高の研究環境がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 窓口で第一線で活躍している非正規職員がベルリッツと提携した英会話などのスキルアップ講座を受けられないこと
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7214687
MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。