企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代後半女性正社員団体職員

【良い点】

住宅手当もあるので、一人暮らしするには良いと思います。また、交通費も全額支給です。福利厚生は公務員に準じていると思うので、特に悪い点はありませんでした。

投稿日2024.11.17/ IDans-7384355
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手

【良い点】

福利厚生はしっかりしている。

育児休暇、住宅手当、交通費なども支給される。残業代も自分の申請した時間をきちんともらえる点がいいところだと思う。

研修を受けて、テストに合格してからしか、実行為はできないところが安心できる点であると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

仕事量と給料が比例していない。

暇な場所でも一定の額はもらえる。

一年目は残業代がない。

投稿日2021.02.26/ IDans-4702481
30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

国家公務員から法人化に伴い準公務員となったが、公務員時代の福利厚生をそのまま引き継いでいるので、手厚いと思われる。扶養手当、住宅手当、都市手当等の各種手当、時短勤務、特別休暇、育休など。

【気になること・改善したほうがいい点】

一般企業から見たら、かなり充実したものであるが、住宅手当が賃貸のみしかつかないなど、ごく一部であるが、見劣りするものもある。

投稿日2018.12.14/ IDans-3474889
20代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 国立大学法人なので福利厚生はしっかりしているので安心です。 住宅手当なども出ますし、とても手厚く、魅力的な部分だと思います。 また、非常勤は在籍に上限はありま... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 国立大学法人なので福利厚生はしっかりしているので安心です。 住宅手当なども出ますし、とても手厚く、魅力的な部分だと思います。 また、非常勤は在籍に上限はありますが、何年か勤めたら常勤への任用試験を受けることができるそうです。(しかし試験内容はなかなか難しいようで、やはり勉強や対策については必須なようです。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.30/ IDans-5023582
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大規模な組織のためそれなりに満足する内容。 住宅手当は最大¥27,000まで。綺麗な借り上げマンションや社宅あり。共催積積立貯金などあり。 代わりはいくらでも... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 大規模な組織のためそれなりに満足する内容。 住宅手当は最大¥27,000まで。綺麗な借り上げマンションや社宅あり。共催積積立貯金などあり。 代わりはいくらでもいるため育児・産休も問題なく取れるし、当たり前の環境なので協力体制がある。提携のある院外保育所の他に、病院保育所もできる予定。利用したことはないが保養施設などもあり?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.01/ IDans-2328441
30代前半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円
研究職の教員で、国家公務員に準ずる給与です。住宅手当、通勤手当、ボーナスなども普通にあります。教員の中では一番下っ端で、契約上は常勤扱いですが、実際には紳士協定として5年... 続きを読む(全175文字)
研究職の教員で、国家公務員に準ずる給与です。住宅手当、通勤手当、ボーナスなども普通にあります。教員の中では一番下っ端で、契約上は常勤扱いですが、実際には紳士協定として5年の任期があります。現在の給与は一人暮らしであれば十分にやっていけますが、博士課程までの多額の奨学金の返済などもあるので結婚、子供などを考えると相当厳しいのではないかと考えています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.04/ IDans-842836
20代後半男性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
部署によりますが残業が多いところが多いです。うちの部署は毎日のように残業していました。忙しくない時期は有給休暇をとりやすいです。 住宅手当、育児休暇制度などはしっかりして... 続きを読む(全150文字)
部署によりますが残業が多いところが多いです。うちの部署は毎日のように残業していました。忙しくない時期は有給休暇をとりやすいです。 住宅手当、育児休暇制度などはしっかりしています。また、かなり社宅も多いです。 大学のグラウンド、テニスコート、野球場が使えるのはいいと思います。また、食堂も利用できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.05/ IDans-236422
MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。