企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

20代後半女性正社員団体職員

【良い点】

出産、妊娠については女性の方は産休育休とりやすい環境だと思います。周りの先輩でも復帰されてる方もたくさんいらっしゃるので気兼ねなく取得できると思います。

投稿日2024.11.17/ IDans-7384356
20代後半女性契約社員経営企画

【良い点】

女性でもキャリアアップしている例はたくさんあります。昇進に関して男女で差別されることはありません。育休・産休の制度が整っているのも良いところです。男女ともに育休をながくとることも多いですし、それによりなにか不利になるなどといったことはありません。取得しやすい環境だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

男女で仕事の区別がない分、女性であっても長時間の残業が必要なこともあります。部署によっては体力勝負なところもあると感じました。

投稿日2024.06.24/ IDans-7045243
30代後半女性正社員

【良い点】

女性でも働きやすいと思います。自らの部署においても育休制度の取得は積極的に行われていて、他部署でも女性が長く働いている様子をよく見かけました。管理職のかたも半数とはいいませんがちらほらお見掛けしました。

【気になること・改善したほうがいい点】

必要十分な制度が整っているという印象で、気になる点はとくにありません。逆に言えば目新しい制度もありません。

投稿日2025.03.05/ IDans-7624091
30代後半女性正社員一般事務主任クラス
【良い点】 女性のみならず、男性も育休をとる人がいるため、育休や産休... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 女性のみならず、男性も育休をとる人がいるため、育休や産休を取りやすい雰囲気である。それに対して文句を言う人は見たことがない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.28/ IDans-7469977
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員団体職員
【良い点】 時短勤務が導入されており、比較的多くの方がこの制度を利用されていると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性に関わらず育休・産休をしても後任が補... 続きを読む(全109文字)
【良い点】 時短勤務が導入されており、比較的多くの方がこの制度を利用されていると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性に関わらず育休・産休をしても後任が補充されるわけではないので休みづらさはあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.15/ IDans-7166783
30代前半女性正社員団体職員
そもそも女性が多い職場なので、育休等は問題ない。ただ係長以上の管理職を目指そうとなると、二、三年に一度国内の大学を転々とする事になり単身赴任が発生するので、家族との時間を... 続きを読む(全161文字)
そもそも女性が多い職場なので、育休等は問題ない。ただ係長以上の管理職を目指そうとなると、二、三年に一度国内の大学を転々とする事になり単身赴任が発生するので、家族との時間を重視する人にはそれ以上の出世は厳しい。そこそこにまったりと年功序列の給料をもらいたい人には良い職場だが、優秀でキャリアを評価されたい人には向いていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.13/ IDans-5866655
30代前半男性正社員研究・開発(医薬)
【良い点】 産休育休制度があり、取得率も高いようです。男女関係なく昇進可能です。事務職員については。 任期なし教員も産休育休は取れると思いますが、何せ女性教員の絶対数が少... 続きを読む(全240文字)
【良い点】 産休育休制度があり、取得率も高いようです。男女関係なく昇進可能です。事務職員については。 任期なし教員も産休育休は取れると思いますが、何せ女性教員の絶対数が少ないうえ、私が知る女性教員は皆さん独身ですので、キャリアモデルになりません。 国立大の中でもとりわけ女性教員の数が少ないと思います。私は運良く任期付き教員として採用されました。 また、任期付きで1年毎に契約更新で最長5年の雇用では、制度上は産休育休取得可能でも、実際に取得するのは難しいのではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.25/ IDans-6807124
50代女性その他の雇用形態秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の働きやすい職場だと思います。出産する女性は基本的にほぼ全員が産休だけでなく育休も取得しています、育休から復帰後も時短勤務を取得している方が多いです。時短... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 女性の働きやすい職場だと思います。出産する女性は基本的にほぼ全員が産休だけでなく育休も取得しています、育休から復帰後も時短勤務を取得している方が多いです。時短は1日のうち2時間勤務を減らすことができる制度で、その時間分のお給料は引かれますが夏と冬の賞与は満額でます。また、子供が小学校にあがるまでは、子供の病気のための看護休暇も年に5日(有給で)取得できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.12/ IDans-4588284
40代前半男性正社員公務員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育休産休取れます。職場復帰の際には面談もあります。スムースに職場復帰できると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも規約に縛られます。... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 育休産休取れます。職場復帰の際には面談もあります。スムースに職場復帰できると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも規約に縛られます。事前に規約などについては誰も教えてくれません。よく読み込んで理解しないと不利益を被ります。 例えば、育休復帰で4月復帰したとすると、その年は評価は頑張っても頑張らなくても同じです。 私は期間も短いので高評価を得ようとかなり頑張りましたが、上司の評価は良かったですが、昇給は一律でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.02/ IDans-4116002
20代後半女性正社員財務
【良い点】 産休・育休後に復職する人がかなり多い。 時短勤務等の制度も整っている。 職員は女性の割合も高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は女性が少ない... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 産休・育休後に復職する人がかなり多い。 時短勤務等の制度も整っている。 職員は女性の割合も高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は女性が少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.19/ IDans-6355853
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 女性の多い職場なので、産休育休は取得できますし、子育てされている看護師さんも多くいらっしゃいました。 【気になること・改善したほうがいい点】 一応周りも配慮は... 続きを読む(全133文字)
【良い点】 女性の多い職場なので、産休育休は取得できますし、子育てされている看護師さんも多くいらっしゃいました。 【気になること・改善したほうがいい点】 一応周りも配慮はしていましたが、どうしても体力を使うお仕事なので、切迫早産などなっている方もいらっしゃいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.01/ IDans-5655138
30代後半女性正社員一般事務
【良い点】 女性が産休・育休を取得しても、復帰しやすい環境だとおもいます。そのためか、30.40台でも男女比も一般企業と比べて差がない(さすがに男性が多め)と女性が働きや... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 女性が産休・育休を取得しても、復帰しやすい環境だとおもいます。そのためか、30.40台でも男女比も一般企業と比べて差がない(さすがに男性が多め)と女性が働きやすい環境であるとおもいます。ただ、あるだけで利用できない精度が少ないのも国立ならではと思います。結婚後も働きやすい環境であるように思っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.22/ IDans-5492652
30代後半男性正社員経理主任クラス
【良い点】 育休取得も... 続きを読む(全23文字)
【良い点】 育休取得もしやすく、充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.13/ IDans-5675326
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新卒四年目まで寮に住むことができます。狭く、騒音もすごいですが一万円と安くすむことができるので満足しています。この辺りでは破格だと思います。同じ寮の同期や先輩... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 新卒四年目まで寮に住むことができます。狭く、騒音もすごいですが一万円と安くすむことができるので満足しています。この辺りでは破格だと思います。同じ寮の同期や先輩ともすぐ会うことができますし、一人暮らしも寂しくないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 形式だけの制度も多いです。男性で育休を取れている人はかなり少ないか、期間が短い印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.09/ IDans-3466486
20代後半女性契約社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性は働きやすいと思う。担当する職務にもよるが、産前産後休暇及び育児休暇は十分に取れることが可能で会う。また復帰後の子育てに関して、子供が熱を出した時の休暇や... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 女性は働きやすいと思う。担当する職務にもよるが、産前産後休暇及び育児休暇は十分に取れることが可能で会う。また復帰後の子育てに関して、子供が熱を出した時の休暇や早退などに非常に理解があると感じる。また、私が所属していた部署では育休復帰後に時短勤務にも応じて頂いており、ワークライフバランスをとれた働き方ができていると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.12/ IDans-5432629
MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。