企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:43

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 教育期間のため、研修制度がととのっています。実習でも行っていたためギャップを感じたことはあまりありません。患者層としては希少な病気や治療法が確立されていない方... 続きを読む(全231文字)
【良い点】 教育期間のため、研修制度がととのっています。実習でも行っていたためギャップを感じたことはあまりありません。患者層としては希少な病気や治療法が確立されていない方もいらっしゃるので、学びになる機会も多いですし、やりがいもあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署変更願いを出しても、人が足りてない部署への異動が前提にあることや、夜勤をなくす目的であれば外来が人気のため、自分の希望している場所への配属になることはあまりないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.14/ IDans-7443265
30代前半男性正社員その他の事務関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 内定から入職までの間に内定者の辞退を防ぐ目的で人事の職員や若手職員との交流会や飲み会があるのですが、そこで「全く残業ない」「超ホワ... 続きを読む(全489文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 内定から入職までの間に内定者の辞退を防ぐ目的で人事の職員や若手職員との交流会や飲み会があるのですが、そこで「全く残業ない」「超ホワイト」と言われていましたが、入職1年目で570時間以上残業しました。まああくまで彼らは普段の業務が暇だからそういう業務外の取り組みに参加できるのであって、嘘はついていなかったのだと思いますが、さすがに腹立ちましたね。とにかく縦割りが激しすぎるので部署によって、ひいては担当者によって残業時間の差がすごいです。人は減らされるのにやることはふやされてばかりでこのやり方では、立ち行かなくなるのも時間の問題なので、もっと業務に人員の割り振りを柔軟にする必要があると感じています。 【良い点】 研究支援に関係する仕事をしたい思い選考を受け、ありがたいことにご縁をいただきました。国内では東大に次いで規模の大きい国立大学であり、我が国を先導するような取り組みに関われる面白さややりがいを感じながら仕事をしていました。また、部署によっては教員と出張なども結構あり、国内外の様々な大学や研究者と交流できて刺激になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.22/ IDans-7324794
30代後半女性正社員
【気になること・改善したほうがいい点】 入職前は学生の頃のイメージで、労働環境においても最新の技術や文化が浸透しているのだろうと考えていましたが、当然すべてがそういうわけ... 続きを読む(全128文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入職前は学生の頃のイメージで、労働環境においても最新の技術や文化が浸透しているのだろうと考えていましたが、当然すべてがそういうわけでなく、環境としてごくごく一般的であったり、また逆に古風な体質を感じることもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.30/ IDans-7203977
20代後半女性正社員団体職員
【気になること・改善したほうがいい点】 国立大学法人であるので仕方ない部分はあるが、かなり保守的。国家公務員時代に採用された方と法人化後に採用された方が混在しているので、... 続きを読む(全106文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 国立大学法人であるので仕方ない部分はあるが、かなり保守的。国家公務員時代に採用された方と法人化後に採用された方が混在しているので、文化もバラバラになっているイメージがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.15/ IDans-7166784
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20歳未満男性正社員法人営業
【良い点】 非常に感謝をさせていただいておりまして。満足をしております。何が満足門言いますと非常に満足したところが満足しておりまして、全て含めて満足したというのが回答にな... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 非常に感謝をさせていただいておりまして。満足をしております。何が満足門言いますと非常に満足したところが満足しておりまして、全て含めて満足したというのが回答になるかと思います。なぜかというと満足をさせようとする気持ちが満足で非常に満足したということです。満足は満足でもとっても満足したとおもいます。よろしくお願いします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.22/ IDans-6956521
30代前半女性派遣社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 定型的な業務と募集要項に書いていたが、全くもって定型的な業務ではない。配属先によるのかもしれないが、募集要項からは文言を外した方が... 続きを読む(全131文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 定型的な業務と募集要項に書いていたが、全くもって定型的な業務ではない。配属先によるのかもしれないが、募集要項からは文言を外した方が良いように思う。 残業を良しとする文化があるが、これは他の大学にも言えることかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.08/ IDans-7004461
20代前半男性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって残業量がとても変わってきます。また係長になればどこの部署にいても労基すれすれ(アウトの場合も全然ある)まで働かされます... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって残業量がとても変わってきます。また係長になればどこの部署にいても労基すれすれ(アウトの場合も全然ある)まで働かされます。また、業者とのやり取りは基本受け身なせいか、業者に対しての態度が平均的に悪いです。来ていただいた業者が可哀想でしかたなく思います。 【良い点】 思っていた以上に休日が多いです。有給もとても取りやすく、プライベートに重きを置いている方は向いているかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.25/ IDans-4971912
20代後半女性正社員財務
【良い点】 日本トップレベルの学... 続きを読む(全33文字)
【良い点】 日本トップレベルの学生や研究者の研究支援ができるから。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.19/ IDans-6355851
20代後半男性パート・アルバイトその他の教育関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 教科書に載っているような先人たちの研究結果と比較すると、余りにもショボい研究ばかりで、最初はやる気が余り起こらなかった。 自分は、... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教科書に載っているような先人たちの研究結果と比較すると、余りにもショボい研究ばかりで、最初はやる気が余り起こらなかった。 自分は、社会に役立つ研究がしたいというモチベーションで研究をしたいと思っていたが、実際にはそうではなかった。 【良い点】 研究のモチベーションは、学術的な興味という観点にドライブして行われていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.05/ IDans-4615239
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生がしっかりしているところが大変働きやすかったと今になって思う。熱などで休んだ際も特別有給が出たので、給与面でもマイナスにならず助かった。一緒に働く方々... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 福利厚生がしっかりしているところが大変働きやすかったと今になって思う。熱などで休んだ際も特別有給が出たので、給与面でもマイナスにならず助かった。一緒に働く方々も優秀で優しい方々しかいなかったので、色々と質問もしやすい環境が整っておりりいつも安心して仕事することができたと思う。教育環境も整っているように感じた。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.11/ IDans-7638283
20代後半女性その他の雇用形態一般事務
【良い点】 入社前も入社後もそこまでギャップは感じません。大学なので、企業のようにスピード感や緊張感はそこまでありません。なのでやはり主婦の方がのんびり働くには良い環境で... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 入社前も入社後もそこまでギャップは感じません。大学なので、企業のようにスピード感や緊張感はそこまでありません。なのでやはり主婦の方がのんびり働くには良い環境であると感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.19/ IDans-7387076
30代前半男性正社員一般事務
【良い点】 良くも悪くも、イメージ通りの業務、現場の雰囲気であると... 続きを読む(全67文字)
【良い点】 良くも悪くも、イメージ通りの業務、現場の雰囲気であると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.02/ IDans-6002332
20代後半男性その他の雇用形態その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 博士学位を取得できなかったため、大学に残り学位を取ろうと思って応募した。学費がかからない上に、図書館とPCを自由に利用できることがもっともよい。 【気になるこ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 博士学位を取得できなかったため、大学に残り学位を取ろうと思って応募した。学費がかからない上に、図書館とPCを自由に利用できることがもっともよい。 【気になること・改善したほうがいい点】 非常勤のみの研究室は地下にあり、利用者も少ないため、研究内容を討論しにくい。学生と同じビルに研究室を設けるほうが研究討論する上で望ましい。また、定期券の費用の支給もあれば理想的。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.02/ IDans-3923963
20代後半女性派遣社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ポスドクのような立ち位置を希望して入社したが、期待通り色々と最先端研究に携われて刺激を受けることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足の... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 ポスドクのような立ち位置を希望して入社したが、期待通り色々と最先端研究に携われて刺激を受けることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 人手不足のため思ったより任される仕事の幅が広く、スケジュール管理やメール送信の代行など、もはや秘書のような仕事も多かった。研究をしたいと思っていたので、雑務に時間を取られるのがとてもストレスだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.06/ IDans-4249770
20代後半女性契約社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非正規職員として入社したため、入社前に仕事の内容については詳しく説明を受けていたため、大きくその内容と異なっていると感じる仕事をまかせられることはほぼなかった... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 非正規職員として入社したため、入社前に仕事の内容については詳しく説明を受けていたため、大きくその内容と異なっていると感じる仕事をまかせられることはほぼなかった。そのため、入社後に感じたギャップはほとんどないといえる。職場内の雰囲気や人間関係も良く、部署にもよるが大変働きやすく、成長できる職場であると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.12/ IDans-5432652
MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。