企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代後半女性契約社員経営企画

【良い点】

女性でもキャリアアップしている例はたくさんあります。昇進に関して男女で差別されることはありません。育休・産休の制度が整っているのも良いところです。男女ともに育休をながくとることも多いですし、それによりなにか不利になるなどといったことはありません。取得しやすい環境だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

男女で仕事の区別がない分、女性であっても長時間の残業が必要なこともあります。部署によっては体力勝負なところもあると感じました。

投稿日2024.06.24/ IDans-7045243
30代前半男性正社員一般事務
年収:
350万円

【良い点】

1年目では、月給20万、年収300万ほど。一般的な水準である。20代のうちに昇進機会がある訳ではないので、辛坊が必要。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にありません。

投稿日2023.05.02/ IDans-6002328
30代前半男性正社員研究・開発(医薬)

【良い点】

産休育休制度があり、取得率も高いようです。男女関係なく昇進可能です。事務職員については。 任期なし教員も産休育休は取れると思いますが、何せ女性教員の絶対数が少ないうえ、私が知る女性教員は皆さん独身ですので、キャリアモデルになりません。 国立大の中でもとりわけ女性教員の数が少ないと思います。私は運良く任期付き教員として採用されました。 また、任期付きで1年毎に契約更新で最長5年の雇用では、制度上は産休育休取得可能でも、実際に取得するのは難しいのではないかと思います。

投稿日2024.03.25/ IDans-6807124
30代後半男性正社員教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 受賞など、特に目覚しい業績をあげれば賞与に結びつく評価があります。また、何もなくとも年数があがるにつれ、少しずつ年収は上がります。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 受賞など、特に目覚しい業績をあげれば賞与に結びつく評価があります。また、何もなくとも年数があがるにつれ、少しずつ年収は上がります。 【気になること・改善したほうがいい点】 論文数が評価されることはあまりないように思われます。また、年々、公務員の収入が伸び悩んでいるのに準じて、収入には伸び悩みがあるようです。昇進するほどその傾向が顕著なようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.08/ IDans-3026770
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性パート・アルバイト秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の職員が約半分いる。男尊女卑は一切感じない。研究室の秘書はほぼ女性。女性は若い人の契約社員も多く、海外への出張も積極的に同行させてもらえる。 【気になるこ... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 女性の職員が約半分いる。男尊女卑は一切感じない。研究室の秘書はほぼ女性。女性は若い人の契約社員も多く、海外への出張も積極的に同行させてもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの職場も同じだと思うが、課長など責任のある役は男性が多い。産休・育休などで、一旦職場を離れて昇進が遅れているのかもしれない。研究室の秘書は、分からない仕事があっても勤務の場所が研究室で、事務の本部より離れている場合が多いので、相談しにくい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.31/ IDans-4442686
50代女性正社員課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 差別無し。セクハラ等無し。学部にもよるが、教授の先生方は男性も女性も品があって頭良くて素晴らしい方が多い。やりがいのある仕事も任せてもらえる。給料や昇進には反... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 差別無し。セクハラ等無し。学部にもよるが、教授の先生方は男性も女性も品があって頭良くて素晴らしい方が多い。やりがいのある仕事も任せてもらえる。給料や昇進には反映しないが。 【気になること・改善したほうがいい点】 働かない、何もできない上司がただ座っているならまだしも、余計な仕事を増やす。男性職員の無能ぶりハンパない。彼らが高給取ってると思うとイラつく。そこを我慢できれば最高の職場。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.08/ IDans-3560748
30代前半男性非正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
100万円
ここにはキャリアパス、昇進、評価制度について非常勤職員については全くと言っていいほどありません。なんせ、非常勤職員は5年経てば問答無用で全員クビなんですから・・・ そう... 続きを読む(全158文字)
ここにはキャリアパス、昇進、評価制度について非常勤職員については全くと言っていいほどありません。なんせ、非常勤職員は5年経てば問答無用で全員クビなんですから・・・ そういう意味で、まったくもって金銭面でのモチベーションは出ません・・・。 よって、給与、賞与面で満足しているところは全くと言っていいほどありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.07/ IDans-1253394
20代後半女性非正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
230万円
賞与はまったくありません。 昇進・昇給もほぼないといっても過言ではないでしょう。 採用された時の役職のままであることがほとんどであり、昇進したければ、もっと上の役職を... 続きを読む(全166文字)
賞与はまったくありません。 昇進・昇給もほぼないといっても過言ではないでしょう。 採用された時の役職のままであることがほとんどであり、昇進したければ、もっと上の役職を募集している別の研究室を探すしかないと思われます。 そういった意味では京都大学に在籍できるかどうかも分かりません。 研究室で勤務するとはそういうことでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.16/ IDans-851940
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
基本的に時給です。 時期によって勤務時間が違うので月収はまちまちですが、人によっても違うとおもいます。 京都大学雇用と外部雇用とではだいぶ待遇が違います。 外部雇用... 続きを読む(全163文字)
基本的に時給です。 時期によって勤務時間が違うので月収はまちまちですが、人によっても違うとおもいます。 京都大学雇用と外部雇用とではだいぶ待遇が違います。 外部雇用の場合にのみ年休が尽きます。 昇進やキャリアアップといいった面では期待はできませんが 英語を使ってコミュニケーションを取りたい方にはぴったりだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.04.15/ IDans-741624
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人柄の良い人が多い。休日出勤もなく残業もすくないので、子供がいる場合にはとても働きやすい。有休も使いやすい。男女差なく働ける。部署が多いため、合わなければ異動... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 人柄の良い人が多い。休日出勤もなく残業もすくないので、子供がいる場合にはとても働きやすい。有休も使いやすい。男女差なく働ける。部署が多いため、合わなければ異動のチャンスもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 やる気のない人が多すぎる。働く意欲が削がれる。仕事ができなくても昇進するため、どうしようもない上司も多い。仕事をちゃんとしたい人には向いていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.20/ IDans-3725639
MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。