企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

30代前半女性正社員団体職員

自分がどれだけ努力してもそれは待遇に反映されない。ストーカー被害を理由にした人事異動の希望すらも通らない。同僚に認知症や発達障害の疑い(まともにコミュニケーションが取れない、メールの使い方すら分からない人)、暴行・パワハラなどの問題のある人がずっと働いている。簡単にクビにできないため優秀でない人だけが残る。従業員を守る気がないと思う。これら問題提起をしても人事評価が下がるだけのような気がする(無論上司によるとは思う)。誰のためにもならない仕事に時間を費やすことに疲れた。

投稿日2023.03.13/ IDans-5866653
20代後半女性パート・アルバイト秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

有給休暇の取得はしやすい。パートでも就労時間・年収によって大学の保健に加入できる。パワハラ、セクハラなど何か問題があった場合は、すぐに相談できるようにサポート体制が整っている。

【気になること・改善したほうがいい点】

期末の繁忙期は、経理を扱う課は残業が多いと聞いた。文系・理系によって事務の処理の仕方が違うことが多く、異動した後は有給休暇の取りやすさも変わるかもしれない。

投稿日2020.08.31/ IDans-4442681
20代前半男性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

任期つきの仕事だったため、期間の満了によって退職をしました。他の方も多くはそうで、問題を起こして退職されるなどの方はほとんどいませんでしたし、上司からのパワハラによる解雇などもありませんでした。しかし、任期が1年であったり3年であったりと短いため、長期的な生活設計は難しく、あくまでも大学院を修了した人の食いつなぎのための仕事という側面が大きかったです。

【気になること・改善したほうがいい点】

学生アルバイト等に関して交通費が支給されないケースがあります。学内でも問題にはなっていますが、昨今の大学法人の経費削減の流れにおいて贖えないところがあるようです。そのため、近辺に在住の方でないと働きにくい点もあります。この点は注意が必要ですが、なかなか見落としがちです。

投稿日2019.04.06/ IDans-3655385
30代後半女性非正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
職員のメンタルヘルスに関して、社外カウンセラーを無料・匿名で利用できる制度がある。 また、職場内のパワハラ、セクハラに対しても、講習会の開催やリーフレットの配布などを通... 続きを読む(全165文字)
職員のメンタルヘルスに関して、社外カウンセラーを無料・匿名で利用できる制度がある。 また、職場内のパワハラ、セクハラに対しても、講習会の開催やリーフレットの配布などを通じて啓発活動が活発に行われ、未然に防ぐ取り組みがなされている。各部署には相談窓口となる担当者が明確におかれているので、具体的な対策がすぐとれるようになっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.23/ IDans-1044296
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。