企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:24

20代後半女性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
180万円

【良い点】

安定して働くことができる。コロナで在宅勤務になっても全く同じお給料がもらえた。同じ部署にたくさん派遣の方がいるが派遣切りもなかった。

【気になること・改善したほうがいい点】

非正規が正社員と同じくらいやそれ以上働いていたとしても給料が全く違う。任される仕事はほぼ変わらないのにボーナスもなくモチベーションが下がる。正社員は仕事しなくても切られる心配がなく正直羨ましく感じた。

投稿日2020.11.05/ IDans-4537232
30代前半女性派遣社員受付
年収:
250万円

【良い点】

派遣職員の為、年収はとても低いですし、満足とはいえません。

評価制度についても、正規の職員等には求められているものはありますが、派遣職員には特になく、与えられた仕事を問題なくこなせていれば、契約更新ができると思われます。ただ、派遣職員からの直接雇用も狭き門のようで、余程のことがない限りは期待できないと思われます。

投稿日2022.07.18/ IDans-5441834
50代女性その他の雇用形態秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

法人化あとは人件費削減のために正規職員が減り、パートや派遣職員が増えているが、正規職員の雇用は守られているので、よほどのことがない限り解雇されることはないと思う。国立大学でも、近頃は統廃合があるので、この先ずっと同じかどうかはわかりませんが、京都大学については吸収される側ではなく、吸収するほうになると思うので、比較的この先も安定して働き続けられると思う。

投稿日2020.12.12/ IDans-4588278
30代前半女性派遣社員受付
【良い点】 残業はほぼないです。あっても、年度末などだけで普段は残業をすることはほぼなく帰宅が可能です。所属先では、正規の職員の方々は残業をされていますが、派遣職員の方は... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 残業はほぼないです。あっても、年度末などだけで普段は残業をすることはほぼなく帰宅が可能です。所属先では、正規の職員の方々は残業をされていますが、派遣職員の方はあまり残業をしていないです。業務量は時期により都度変わりますが、普段の業務量が多いわけではないので、こなすことは可能です。 ワークライフバランスを重視する方には、良い職場環境です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.18/ IDans-5441826
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性派遣社員受付
【良い点】 日本でも有名な大学であり、ニュースになるような研究が日々行われており、誇りを持って働ける。 【気になること・改善したほうがいい点】 伝統を重んじることもあり、... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 日本でも有名な大学であり、ニュースになるような研究が日々行われており、誇りを持って働ける。 【気になること・改善したほうがいい点】 伝統を重んじることもあり、意思決定に時間がかかる。正規雇用の職員、非正規雇用の職員、派遣職員などさまざまな雇用形態があり、特に正規雇用の職員の異動が早く、業務について慣れていなかったり、引き継ぎがされていないなど、業務効率が悪いと感じることも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.04/ IDans-6313389
40代後半女性その他の雇用形態キャリアカウンセラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 学校行事が重なる時期や、年度末等は忙しくて、休みが取りにくいですが、夏季などは長期の休みも取りやすいです。時間休も取れるので、子供の学校行事の時は非常に助かり... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 学校行事が重なる時期や、年度末等は忙しくて、休みが取りにくいですが、夏季などは長期の休みも取りやすいです。時間休も取れるので、子供の学校行事の時は非常に助かりました。子育てしながら働くには良い環境だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の異動も多く、派遣、時間雇用など色々な身分の人が一緒に働いているので、引継ぎが上手く出来ていないことが良くあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.01/ IDans-4571268
30代後半男性その他の雇用形態研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 非常勤扱いの有期雇用教職員の場合、スキルアップなどしたとしても、昇級はありません。評価制度そのものがない。(少なくとも、わたしのい... 続きを読む(全321文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 非常勤扱いの有期雇用教職員の場合、スキルアップなどしたとしても、昇級はありません。評価制度そのものがない。(少なくとも、わたしのいた部署は。) 派遣から有期雇用非常勤になる方は多いですが、可能な限り、派遣のまま所属されることをおすすめします。 理由としては、 残業の上限が低い。 (サービス残業が多くなる。私の場合、年間千時間になったことも。休日出勤しか書かせてもらえなかったため。) 大学の内規の関係で、平日の祝日は、休日出勤扱いではあるものの、割り増し扱いにならない。 5年雇用の無期転換義務回避のための雇い止め内規が存在するため。 【良い点】 京都市の最低賃金から比べると高い時給はもらえます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.16/ IDans-3718778
20代後半女性派遣社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員であったため、福利厚生は一切なかった。雇用保険など各種保険も無く、昇給のシステムも全くなかった。半分学生アルバイトのような... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣社員であったため、福利厚生は一切なかった。雇用保険など各種保険も無く、昇給のシステムも全くなかった。半分学生アルバイトのような扱いだったように感じる。 【良い点】 研究室によるが、私の所属していた研究室では休みは取りやすい雰囲気があった。非正規雇用のため、休んだ分は給料を払わなくてよいので、研究費が少ない教授の場合むしろ休んでほしいという空気すらあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.06/ IDans-4249768
20代後半女性派遣社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 所属する研究室によって働きやすさにかなり違いがある。私は統計解析の仕事をしていたが、派遣先の研究室があまり良くなかったので大変だっ... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 所属する研究室によって働きやすさにかなり違いがある。私は統計解析の仕事をしていたが、派遣先の研究室があまり良くなかったので大変だった。教授がスケジュール管理に疎かったため論文投稿締め切り日を誤って伝えられており、休日返上で作業しなければならない時もあった。科研費申請時期には研究室全体がピリピリしていた。 【良い点】 最先端のテーマに触れられ、やりがいはあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.06/ IDans-4249766
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性管理職が多く、子育てに理解のある職場。 子育て中の女性が事務職では多く、急な子供の熱などでお休みをいただく際も快くフォローしてもらえた。部署によっても異な... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 女性管理職が多く、子育てに理解のある職場。 子育て中の女性が事務職では多く、急な子供の熱などでお休みをいただく際も快くフォローしてもらえた。部署によっても異なるが残業はほとんどなく昼休憩もきちんと取れるため働きやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 上下関係は厳しく、敬語や一般常識はスキルとして必須。派遣は雑用が多くやりがいを求めている人にはおすすめできない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.10/ IDans-4674738
30代後半女性その他の雇用形態秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 時間雇用職になる前に少しの間派遣で別の業務に携わっていたため、大学の雰囲気はなんとなく理解した上で応援→採用でしたのでギャップはそれほどありませんでした。 【... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 時間雇用職になる前に少しの間派遣で別の業務に携わっていたため、大学の雰囲気はなんとなく理解した上で応援→採用でしたのでギャップはそれほどありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になかったように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.22/ IDans-6201876
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては、異動希望が通らず、希望の科に行けないこともある。新人教育は指導担当となる看護師しだいで、厳しかったり優しかったり様... 続きを読む(全221文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては、異動希望が通らず、希望の科に行けないこともある。新人教育は指導担当となる看護師しだいで、厳しかったり優しかったり様々である。 【良い点】 教育はしっかりしている。様々な大学や専門学校から入職しているので、派閥や独特の雰囲気はなく、比較的和気あいあいとしていると思う。希望者は英語研修などを受けられたり、ブータンへの医療スタッフ派遣に参加できたりと、自分しだいで様々なことに挑戦できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.05/ IDans-2223502
40代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
派遣で働くにはきっちり期限が決められています。延長はありません。あと採用時に顔重視の役職者多いです。職員さんはよくサボっています。仕事は繁忙期とそうでないとき、配属部署で... 続きを読む(全159文字)
派遣で働くにはきっちり期限が決められています。延長はありません。あと採用時に顔重視の役職者多いです。職員さんはよくサボっています。仕事は繁忙期とそうでないとき、配属部署で雲泥の差があります。総務・経理は非常にしんどいです。教務・専攻事務はそうでもありません。時給は安いです。休みはしっかりとれます。連休は当たり前です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.23/ IDans-1490861
30代前半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
教務補佐員という肩書で雇ってもらい、政府からお金が出ているプロジェクトでアフリカに派遣されているという特殊なケースかもしれませんが、かなり自由にやらせてもらっています。私... 続きを読む(全228文字)
教務補佐員という肩書で雇ってもらい、政府からお金が出ているプロジェクトでアフリカに派遣されているという特殊なケースかもしれませんが、かなり自由にやらせてもらっています。私の上司はある研究室の教授ですが、何が私のモチベーションにつながるか考えてれているようですし、提案したこともある程度採用して頂いています。ただ、アフリカというだけあってそれがスムーズに行きませんが・・・。暑くて変な虫がいたりして、体力などの面からみると大変ですが、非常に興味深い仕事です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.11/ IDans-1283711
30代後半女性非正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
正規の職員以外はほとんどが非常勤職員と派遣社員で、同じ職務に就く人も多いため、仕事をおしえてもらいやすい環境でした。アットホームなかんじで、仕事は経費に関することなので、... 続きを読む(全157文字)
正規の職員以外はほとんどが非常勤職員と派遣社員で、同じ職務に就く人も多いため、仕事をおしえてもらいやすい環境でした。アットホームなかんじで、仕事は経費に関することなので、細いのですが、ストレスをためることなく、ゆるく、ゆったりとした雰囲気のなかでしごとができていたとおもいます。正規の職員の方々もとても親切でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.28/ IDans-1413127
MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。