該当件数:9件
【良い点】
就職を機に、これまで大学で取り組んできた研究を、民間の場でも継続できる環境が整いました。大学での研究活動を通じて、専門的な知識や技術だけでなく、課題解決力や論理的思考力、さらには多くの方々との協力を通じたコミュニケーション能力など、さまざまなことを学ばせていただきました。指導してくださった先生方や共に研究に励んだ仲間たちには、心から感謝しています。これまで培った知識や経験を活かしながら、今後は新たな環境でさらに成長し、より社会に貢献できる人材となれるよう努力を重ねていきたいと考えています。新たな挑戦を楽しみながら、自らの可能性を広げていきたいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働時間は非常に長く、その間にかかる時間に対しても賃金が支払われない状況が続いています。長時間にわたる業務に従事しながらも、その労働に対する正当な対価が発生しないため、負担が大きいと感じることがあります。このような環境では、時間を費やしているにもかかわらず、適切な報酬が得られないことに対する不満や課題が生じることもあります。そのため退職決意しました。
【良い点】
毎日同じ作業の繰り返し、職場の人の入れ替わりも少ないのでだんだん飽きてきました
5年以上働きましたし、違う職場で違う内容の仕事をしてみたいと考えるようになりました。
そこまで職場自体に不満があったわけではないです。ただそこまでの思い入れもありません。去る者拒まずな雰囲気なので退職もおそらく簡単に認めてもらえると思います。
【良い点】
年収に関しては不満は特になかった。1人暮らしだったが、あまりお金を使いすぎない性格からか、特段給与が高いとは言えないものの、満足するだけの金額はもらえていた。残業代は残業した分だけきっちり支払われたので、その部分は良いと感じる。やはり、給与面に対する満足度は各人の性格が大きく影響するため、一概には言えないが、全体的には生活はしやすい給与は得られるのではないだろうか。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。