企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

30代前半女性正社員一般事務主任クラス

【良い点】

意識の高い方や優秀な方もたくさんいます。

学歴を重視して採用しているのか、若い方ほど優秀な方が多い印象です。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職の育成制度がないため、プレイヤーの方が向いている方がプレイヤーの意識のままマネージャー職についているケースが多々あります。

適性や継続的な評価による配置換えなどを検討した方がいいと思います。

投稿日2025.01.22/ IDans-7516436
20歳未満男性その他の雇用形態その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

ポストがなかなか開かない、安定しない、給料が低い上に上がらない、土曜は半日半強制的に出勤などライフプランにはなかなか沿わない状態のため転職検討するようになった。同じような学歴バックグラウンドを持つ人達は二倍弱の給与で、比較的同じ職務内容、更に自分の時間を持てることに遅れて気づいた。知識的に得るものは膨大だったが、次のステージに進んだ方が良いと考えた。

投稿日2022.04.25/ IDans-5315244
20代後半女性非正社員薬剤師
在籍時から5年以上経過した口コミです

長時間働くほど、やる気があり優秀、またあからさまな学歴重視だったので、給料と仕事の割がなかなか合いません。学会などの発表も、しないなら何故ここにいるのだという風潮で、半強制的に学会発表を強いられます。

研究に興味がある人には良い職場ですが、中途半端な気持ちで入ると精神的にも肉体的にもつらい職場でした。

投稿日2013.10.03/ IDans-893503
30代後半女性非正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
事務員さん、秘書さんはほとんどが女性。彼女たちの能力にはぴんからきりの開きがある。時給で上限が決まっているので、能力のある人はこの条件では働かないほうがいい。どれだけすご... 続きを読む(全273文字)
事務員さん、秘書さんはほとんどが女性。彼女たちの能力にはぴんからきりの開きがある。時給で上限が決まっているので、能力のある人はこの条件では働かないほうがいい。どれだけすごい特技があろうと時給は、隣のなにもしない秘書さんと同じ。で、上がらない。所属にもよるが、その人の能力に応じた仕事しかふってこないので、「ごくごく普通の4年制大学を出た」くらいの学歴・教養の人のほうが適しているし、得する。高学歴の人は給与や業務内容面では損するので来ないほうがいい。が、先生方は学があるだけでなく人として中身の整った紳士ばかりなので、先生方との交流は楽しいかも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.28/ IDans-385245
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。