企業イメージ画像

教育業界 / 京都府京都市吉田本町36番地1

4.19
  • 残業時間

    25.2時間/月

  • 有給消化率

    55.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:41

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 赤字続きであるので、患者をたくさん入れて、診療報酬を高めようとされるので看護師は大変です。業務に追われます。辞める方が多いです。若... 続きを読む(全166文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 赤字続きであるので、患者をたくさん入れて、診療報酬を高めようとされるので看護師は大変です。業務に追われます。辞める方が多いです。若手、中堅ばかり辞めるので上の方たちが残ってます。お金がないというにも関わらず、薬を運ぶロボットなど購入したり、購入してから月日が経ってますがまだ動いていません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7420281
30代後半男性正社員その他の医薬・医療機器関連職
【良い点】 最新の治療装置や手法を積極的に導入・実践する空気があるため、今後も成長をすることができると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 スタッフについては基... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 最新の治療装置や手法を積極的に導入・実践する空気があるため、今後も成長をすることができると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 スタッフについては基本的に任期付きであり、異動により技術の継承が途絶える場合がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.01/ IDans-7614481
20代前半男性その他の雇用形態その他職種
【良い点】 大学であるという理由で安定はしていると考えられる。ワークライフバランスも取れるため、とても満足している。大学生と研究の話になることもあり、とてもいいと思う。世... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 大学であるという理由で安定はしていると考えられる。ワークライフバランスも取れるため、とても満足している。大学生と研究の話になることもあり、とてもいいと思う。世の中でどういう技術が進んでいるかなどを知る良い機会だと思う。給料はわからない。今後も長く働くことができたら幸せなのではないかと思いますので、今後も働きたいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.18/ IDans-6037354
30代前半男性正社員一般事務
【良い点】 国立大学ゆえ、安定性はあると思います。教授、学生は... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 国立大学ゆえ、安定性はあると思います。教授、学生は優秀な人が多いので、これからも成長していくことが予想されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.03/ IDans-6003725
会員登録バナー

国立大学法人京都大学には
792件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人京都大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員
【良い点】 他大学と比較して財政基盤が厚いと感じることが多いです。教員に対する学生数が私立大と比べて少なく、またレベルの高い学生が多く研究の停滞などの問題が起きづらいと感... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 他大学と比較して財政基盤が厚いと感じることが多いです。教員に対する学生数が私立大と比べて少なく、またレベルの高い学生が多く研究の停滞などの問題が起きづらいと感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 国策の下に他大学と協同して動く、といったことが他の大学より少なく独自の路線を進んでいるように感じることがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.30/ IDans-7203975
30代前半男性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 少子化とはいえ、京都大学の学生がいなくなることはありえないという点では、安定性はあるでしょう。しかし、成長性というものはないだと感... 続きを読む(全159文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 少子化とはいえ、京都大学の学生がいなくなることはありえないという点では、安定性はあるでしょう。しかし、成長性というものはないだと感じます。 【良い点】 特にありません。京都大学というブランドはあるため、多くの私大のよくに経営危機に陥ったりすることはあまり考えられないでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.02/ IDans-6002329
20代前半男性その他の雇用形態その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 わたしが所属していた部署では新しいアイデアが採用され、実際に思考されている場面に何度か出くわしたことがあり、新規的な事業への意欲は高いといえるのではないかと思... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 わたしが所属していた部署では新しいアイデアが採用され、実際に思考されている場面に何度か出くわしたことがあり、新規的な事業への意欲は高いといえるのではないかと思う。ただ、これに関しても部署間で差が大きい事項である。そのため、全ての部署で新規性への関心が高いとは言えず、一様に将来性が期待できるとは思わない方が良いだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.15/ IDans-5340420
20代後半男性パート・アルバイト法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 急な拡大はないが、そもそも絶対になくなることはないので、安定していると言えるのではないだろうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 1年単位のことが続く... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 急な拡大はないが、そもそも絶対になくなることはないので、安定していると言えるのではないだろうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 1年単位のことが続くマンネリ状態。そもそも自分の性格があるのかもしれないが、長く勤めているとルーティーンになっていくので、やる気を保つことが難しく感じられる。それはどんな仕事に就いても同じかもしれませんが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.06/ IDans-4814734
50代女性その他の雇用形態秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 法人化あとは人件費削減のために正規職員が減り、パートや派遣職員が増えているが、正規職員の雇用は守られているので、よほどのことがない限り解雇されることはないと思... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 法人化あとは人件費削減のために正規職員が減り、パートや派遣職員が増えているが、正規職員の雇用は守られているので、よほどのことがない限り解雇されることはないと思う。国立大学でも、近頃は統廃合があるので、この先ずっと同じかどうかはわかりませんが、京都大学については吸収される側ではなく、吸収するほうになると思うので、比較的この先も安定して働き続けられると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.12/ IDans-4588278
30代後半男性正社員経理主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 教員数の削減が続けられており、教員ひとりあたりの担当授業数も増えている。 結果、研究に割く時間が減り、大学の研究力低下に繋がりかね... 続きを読む(全159文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教員数の削減が続けられており、教員ひとりあたりの担当授業数も増えている。 結果、研究に割く時間が減り、大学の研究力低下に繋がりかねない状況。 個々のポテンシャルが高いのでなんとか回っているが。組織としての力は落ちている印象。 これだけ人を減らして将来持つのか?という感じがする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.13/ IDans-5675329
20代後半女性その他の雇用形態一般事務
【良い点】 研究は将来のため、誰かの役に立つことは間違い... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 研究は将来のため、誰かの役に立つことは間違いないので、これがのちに大きな役割を果たすことも考えられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.19/ IDans-7387075
20代後半男性契約社員その他職種
【良い点】 超有名校なので、今後もつぶれる心配はしなくてよい。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国的に運営交付金が年々減らされているので、不自由なことが増えてい... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 超有名校なので、今後もつぶれる心配はしなくてよい。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国的に運営交付金が年々減らされているので、不自由なことが増えていくのかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.28/ IDans-5758515
20代前半男性パート・アルバイト
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 この仕事自体が無くなってしまうだったり会社がつぶれてしまうといったことはおそらくないだろう。安心して働けるという大きなメリットはある。一方で急激な成長も見込め... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 この仕事自体が無くなってしまうだったり会社がつぶれてしまうといったことはおそらくないだろう。安心して働けるという大きなメリットはある。一方で急激な成長も見込めないことは周知の認識である。そうじて将来の展望としては可もなく不可もなく 【気になること・改善したほうがいい点】 正規社員と非正規社員との格差は感じるところである。これらの評価面が将来性を不安視させられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.12/ IDans-5205904
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 専攻分野によるところが多い。理系分野、特に医学・数理系は将来性があるのでは、考えている。一方、社会科学系は高水準でありながら他大学がリードしている分野が多いの... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 専攻分野によるところが多い。理系分野、特に医学・数理系は将来性があるのでは、考えている。一方、社会科学系は高水準でありながら他大学がリードしている分野が多いので、これからの研究体制によるところが多い。特に最近有名教員の移籍が多く、人材不足感が否めない。いい人材、研究者をアトラクトするよう努めるべきである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.07/ IDans-4769050
30代前半男性パート・アルバイト
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 国内での競争力は圧倒的なた... 続きを読む(全38文字)
【良い点】 国内での競争力は圧倒的なため、その点ではしばらくは安泰だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.04/ IDans-6401172
MIRROR LPバナー

国立大学法人京都大学の関連情報

国立大学法人京都大学の総合評価

4.19
89件(15%)
156件(27%)
212件(37%)
72件(13%)
47件(8%)

会社概要

会社名
国立大学法人京都大学
フリガナ
キョウトダイガク
URL
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
本社所在地
京都府京都市吉田本町36番地1
代表者名
湊長博
業界
教育
資本金
268,163,000,000円
従業員数
5,480人
設立年月
1897年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131183
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。