企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 大阪府大阪市中之島2丁目3番18号

3.77
  • 残業時間

    46.7時間/月

  • 有給消化率

    44.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:31

30代前半女性正社員記者・ライター

【良い点】

入社後、または転勤後5年間は住宅補助が手厚い。団体保険は割りが良い。社内公募制で、他の企業で経験が積める制度がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

全国にあった保養所や、トレーニング施設、診療所が相次いでいる。多くの大企業で導入しているベネフィットワンなどの契約もない。社内HPの福利厚生を紹介するページも、数年前の情報が更新されていないなど、福利厚生も下降気味。業界柄、社員食堂は昼夜開いているが、…という感じ。

投稿日2024.10.12/ IDans-7303396
30代後半女性正社員記者・ライター

【良い点】

赴任から5年間は8割程度の家賃補助があります。5年を経過すると補助はなくなり、再度転勤するとリセットされ、転勤から5年間は補助が出ます。

【気になること・改善したほうがいい点】

副業を認める制度がありますが、本業の業務量が多いため余裕がないのが実態です。

投稿日2023.11.23/ IDans-6521595
30代前半男性正社員その他職種

【良い点】

記者をやるには賃金は高い方で、経費も比較的使える会社だと思います。なので、記者という仕事ができれば、他の要素は気にしないという人には恵まれた会社であると言えるでしょう。

【気になること・改善したほうがいい点】

全国転勤で家族と離れ離れになる、忙しくて平日は基本的にコンビニ飯しか食べられないなど、記者として以外の人生の喜びは確実に減ってしまいます。私は記者を強烈に志していたわけではないのですが、それでも入社して数年はそれでもいいと思っていました。ただ結婚を意識したり、自分の仕事ぶりに行き詰まりを感じている昨今、仕事以外に喜びのない人生の貧弱さや後のなさに思い悩むようになりました。

投稿日2021.09.04/ IDans-4986540
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃補助が5年で切れますが、転勤すればまたそこから5年間は家賃補助が出るため、転勤が多い方は永遠に家賃補助が出続けることになると思う。 【気になること・改善し... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 家賃補助が5年で切れますが、転勤すればまたそこから5年間は家賃補助が出るため、転勤が多い方は永遠に家賃補助が出続けることになると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が減ってきた状況の中、転勤すれば補助が復活する制度は一部の社員にしかメリットが無いため、転勤が少ない部門の方に向けた制度があってもいいのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.22/ IDans-7183416
会員登録バナー

株式会社朝日新聞社には
774件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社朝日新聞社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有期雇用の契約社員でしたが、福利厚生は申請すれば取れました 地方支店でしたので職場の人数が少ないですが、転勤が多い職場なので人間関係には困りませんでした 【気... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 有期雇用の契約社員でしたが、福利厚生は申請すれば取れました 地方支店でしたので職場の人数が少ないですが、転勤が多い職場なので人間関係には困りませんでした 【気になること・改善したほうがいい点】 2人1組で仕事を進めますが、その相手の仕事の出来次第で仕事量が変わります 相手を選考から選ぶのは上司なので、人の雰囲気が良さそうといった理由でパソコンも充分に出来ない人と組むことになり困った経験があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.03/ IDans-4534515
20代前半女性正社員記者・ライター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤あり、裁量労働で勤務時間は長く、急な呼び出しもあるのでワークライフバランスが気になるなら入社しないほうがいいです。 【良い点】... 続きを読む(全142文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤あり、裁量労働で勤務時間は長く、急な呼び出しもあるのでワークライフバランスが気になるなら入社しないほうがいいです。 【良い点】 他の新聞社、通信社と比べるとかなりマシです。代休や夏休みも取れます。(夏休みとお正月は時期をずらして取ります)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.12/ IDans-7439691
20代後半男性正社員記者・ライター主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 結婚している場合、転勤や配属は配慮していることが多いように思われた。また、産休についてはそれなりにとれていた印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 か... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 結婚している場合、転勤や配属は配慮していることが多いように思われた。また、産休についてはそれなりにとれていた印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 かなり前の話だが、会社に子どもを連れてくるような風潮があり、それならば休んでもらってもいいのではないかと思うこともしばしあった。とはいえ、それで怒鳴るような人はいないので、そういう意味ではワークとライフが両立していたのかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.11/ IDans-7368301
20代後半女性正社員記者・ライター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 セクハラがひどい。社内でも、社外でも、特に警察官や官公庁の幹部とのやり取りには毎回性的にきわどい話を振られる。 それに従い、キャッ... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 セクハラがひどい。社内でも、社外でも、特に警察官や官公庁の幹部とのやり取りには毎回性的にきわどい話を振られる。 それに従い、キャップが「スカートはいていけよ」と便乗し、会社は社外から受けたセクハラを抗議もせずもみ消す。 産休育休を取っても、転勤ばかりで夫婦が一緒に住めることもない。 【良い点】 女性にとって良い点はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.09/ IDans-4037968
20代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 扶養内パートの一般事務として働いていましたが、雇用期間に定めがあり、任期満了での退職となりました。とても働きやすい、職場だったので... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 扶養内パートの一般事務として働いていましたが、雇用期間に定めがあり、任期満了での退職となりました。とても働きやすい、職場だったので残念でなりませんでした。正社員の方々も、転勤のペースが非常に早いです。その為、一つの事務所の中で長く勤めた人が全くおらず、数年ぶりに行う業務があると、要領が分かる人がおらず大変でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.10/ IDans-3990283
20代後半男性正社員記者・ライター
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 かなり手厚く家賃補助が出ていた。通勤費用などもほとんど持ち出しなしで済んだので、生活の基盤を作る上では助かった。転勤も多いが、スムーズに進むよう配慮というか制... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 かなり手厚く家賃補助が出ていた。通勤費用などもほとんど持ち出しなしで済んだので、生活の基盤を作る上では助かった。転勤も多いが、スムーズに進むよう配慮というか制度が整っていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇などあったものではない。退職時に初めて使ったレベル。残業の記事を残業して書いている、というジョークも、実際は本当の話だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.03/ IDans-3650937
40代後半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自由度が高い、給料が高い。仕事のやりがいがある。若いうちから実力次第で昇格できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 きつい。給料が高い分求められるも... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 自由度が高い、給料が高い。仕事のやりがいがある。若いうちから実力次第で昇格できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 きつい。給料が高い分求められるものも高い。女性が少ない。転勤が容赦なくある。転勤時期というものがないため子どもがいると男女ともに単身赴任になる率が高い。神経のすり減り度が半端ない。朝昼晩、夜中関係なく仕事の連絡がくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.11.02/ IDans-2714714
20代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 働く地域は選べないので、ライフプランは立てられないと言っても過言ではない。また、全国転勤を伴い、基本的に世帯持ちは専業主婦でないと... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 働く地域は選べないので、ライフプランは立てられないと言っても過言ではない。また、全国転勤を伴い、基本的に世帯持ちは専業主婦でないと、基本的には単身赴任での生活を強いられることになるが二拠点生活ができるほどの給料設計ではない。 【良い点】 職種によるがラフな格好ができる部署もある。夜遅い職場ではあるので、比較的朝は遅い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.04/ IDans-6234549
20代前半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 全国転勤もあり、有給を決して取りやすいとは言えない環境。 会社にいる年齢のボリュームゾーンは40代から50代がもっとも多い。 40... 続きを読む(全233文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全国転勤もあり、有給を決して取りやすいとは言えない環境。 会社にいる年齢のボリュームゾーンは40代から50代がもっとも多い。 40代から50代の多くは役職についており、現場の作業に当たる人数は年々少なくなっている。 若手社員に業務が集中しており、様々な職種で若手社員の離脱も進んでいる。 ワークライフバランスを改善するとは行っているが旧態依然のまま何も改善はされていない。 【良い点】 家賃をある程度の額保証してくれること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.03/ IDans-3310874
40代前半男性正社員記者・ライター
在籍時から5年以上経過した口コミです
秋から裁量労働制に移行。ようするに、いまの異常な残業を合法化して改善させる気はない。そのうえ、ありとあらゆる福利厚生は廃止されていった。地方勤務者の生活は少人数、かつワン... 続きを読む(全231文字)
秋から裁量労働制に移行。ようするに、いまの異常な残業を合法化して改善させる気はない。そのうえ、ありとあらゆる福利厚生は廃止されていった。地方勤務者の生活は少人数、かつワンマン上司のみという環境ですさみきっている。地方への転勤は会社がある程度負担するが、本社転勤時は敷金すら自己負担。補助も5年限り。職場は地方がどんどん減らされ、東京への一極集中が進むが、まさに時代に逆行。年齢構成も今後40歳以上が4分の3、50歳以上が約半数になると見込まれ、明るい話題はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.16/ IDans-1151839
40代前半男性正社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
高学歴、高収入の方々ばかりで何とも言えない面はありますが、歴史ある会社らしく各種制度は非常にしっかりしております。労働時間も、昔に比較すると管理され、働きやすい職場です。... 続きを読む(全223文字)
高学歴、高収入の方々ばかりで何とも言えない面はありますが、歴史ある会社らしく各種制度は非常にしっかりしております。労働時間も、昔に比較すると管理され、働きやすい職場です。 各種補助も充実。会社としての安定感が社会的な信用にもつながります 各種ラインよるパワーゲームもありますが、転勤含め様々な部署を経験させているので、スキルアップになります。入ったら勝ちだとは思いますが、ラインから外れると一日新聞を読んで終わりという方々もたくさんいます
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.14/ IDans-1036300

朝日新聞社の職種別年収・残業時間

WEBデザイン・WEB企画

満足度
4.00
平均年収 :
736万円
平均残業時間 :
36.7時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

朝日新聞社の関連情報

朝日新聞社の総合評価

3.77
102件(20%)
111件(21%)
190件(36%)
82件(16%)
36件(7%)

会社概要

会社名
株式会社朝日新聞社
フリガナ
アサヒシンブンシャ
URL
https://www.asahi.com/corporate/
本社所在地
大阪府大阪市中之島2丁目3番18号
代表者名
角田克
業界
マスコミ・広告
資本金
650,000,000円
従業員数
3,248人
設立年月
1879年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130675
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。