企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 大阪府大阪市中之島2丁目3番18号

3.77
  • 残業時間

    46.7時間/月

  • 有給消化率

    44.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:96

30代後半男性正社員サーバ運用・保守
【良い点】 休みを取得しやすいので、プライベートは充実しています。また、残業時間も限界値がありますので、あまりにも長く仕事することはございません。 【気になること・改善し... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 休みを取得しやすいので、プライベートは充実しています。また、残業時間も限界値がありますので、あまりにも長く仕事することはございません。 【気になること・改善したほうがいい点】 記者は休みを取得しにくく、残業時間も長い、というお話を伺います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.25/ IDans-6287442
20歳未満男性パート・アルバイトその他職種
【良い点】 働いている時間自体はそんなに長くない。残業もほぼなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 深夜から始まる仕事なので、日中の半分の時間は睡眠にとられて... 続きを読む(全108文字)
【良い点】 働いている時間自体はそんなに長くない。残業もほぼなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 深夜から始まる仕事なので、日中の半分の時間は睡眠にとられてしまうので、休みの日などの外出には工夫が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7418782
30代前半男性正社員法人営業
【良い点】 部署によるが営業部門であれば比較的ワークライフバランスは取れていると思う。休日出勤も少なく、オンオフをしっかりとつけることができる。 【気になること・改善した... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 部署によるが営業部門であれば比較的ワークライフバランスは取れていると思う。休日出勤も少なく、オンオフをしっかりとつけることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては、部署内の飲み会・懇親会・歓迎会が頻繁に開催され、人によって遅い時間まで付き合わされることがある。マスコミという業種的にある程度は仕方ないことがあるが、今後は是正していくべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.20/ IDans-5973469
30代後半女性正社員記者・ライター
【良い点】 男女問わず、子育てのための休暇など取得しやすい雰囲気があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 担当によっては在宅勤務しにくい、夜討ち朝駆け必須など... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 男女問わず、子育てのための休暇など取得しやすい雰囲気があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 担当によっては在宅勤務しにくい、夜討ち朝駆け必須など差があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.23/ IDans-6521596
会員登録バナー

株式会社朝日新聞社には
774件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社朝日新聞社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業主任クラス
【良い点】 部署の中でも、担当区によるところが強い。東京はハードワークだが、地方はまったくそうでもなかったりする。 【気になること・改善したほうがいい点】 不公平感がもの... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 部署の中でも、担当区によるところが強い。東京はハードワークだが、地方はまったくそうでもなかったりする。 【気になること・改善したほうがいい点】 不公平感がものすごく強い。仕事ができる人ほどハードワーク地区に配属されワークライフバランスなどない働き方が必要だが、地方担当でゆるゆるとまったり働いた方が手当ても支給されて給料が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.11/ IDans-6495176
30代前半男性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 朝日新聞では、持ち場により時間外手当がみなしで決まっており、私は最も高いクラスの部署にいます。担当する事柄の性質上、朝は5時か6時... 続きを読む(全475文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 朝日新聞では、持ち場により時間外手当がみなしで決まっており、私は最も高いクラスの部署にいます。担当する事柄の性質上、朝は5時か6時から働き、夜も12時くらいまで働いているのが当たり前とみなされています。昔は昼間は割と自由で昼寝をしている記者もいたようですが、近年は業績が低迷し積極的な執筆が求められていて、昼間も眠気と戦いながら取材、執筆を行っています。ただ真面目に働けば確実に体と心を壊します。勤務時間を短くすることを推奨される一方で、与えられる課題は減っておらず、記者が淘汰され、向いていないと判断されれば昔はなかったことですが、記者職採用でも営業職などに回されるようになりました。 【良い点】 近年は残業時間を会社がかなり注視するようになり、連続勤務も戒められている。持ち場によるが夏は平日10日、冬は5日程度の連続休暇をとることが奨励されている。長期休暇に関してはかなり取得は進んでいて、これも持ち場や担当により異なるが、30代までの社員であれば、大体が1週間の長期休暇を年2回は取得しているだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.04/ IDans-4986524
20代後半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 チームによるが、良くも悪くも放任主義のため、仕事がどうにも追いつかない状態の時に、誰かが手を差し伸べてくれるわけでもなく、ひたすら... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 チームによるが、良くも悪くも放任主義のため、仕事がどうにも追いつかない状態の時に、誰かが手を差し伸べてくれるわけでもなく、ひたすら徹夜で仕事しなければならない状態に陥るケースがある。個人個人で仕事を進めているため、チーム内での情報共有があまり進んでいない。 【良い点】 在宅勤務が基本となっているため、出勤にかかる時間がなくなり、ある程度は楽になった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.15/ IDans-4881426
20代前半男性正社員その他職種
【良い点】 新聞社ではあるものの、そこまでの激務と言った形は見られません。見直しが図られている側面があり、ある程度ワークライフバランスは達成することができる。連休の取得も... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 新聞社ではあるものの、そこまでの激務と言った形は見られません。見直しが図られている側面があり、ある程度ワークライフバランスは達成することができる。連休の取得も可能であり、満足度は高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 あくまで私の視点から見たものであり、結局のところは配属先によるところも大きいと思われるため、注意が必要だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.13/ IDans-4825586
20代後半女性正社員新規事業・事業開発
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるが、自分が現在所属している部はワークライフバランスは大きく欠如している。休日出勤が多く、平日も忙しいので、休みが取りづら... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるが、自分が現在所属している部はワークライフバランスは大きく欠如している。休日出勤が多く、平日も忙しいので、休みが取りづらい。休みをとるように圧はかけられる。みなやりがいを持って仕事をしているので、仕事とプライベートの境目がない。それを許容できるのであれば苦ではない。 【良い点】 部署によっては年末年始、GW、夏休み一週間きちんと取得できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.10/ IDans-5527118
50代男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)部長クラス
【良い点】 休みは申請さえすれば、問題なく取得できる。また、用事があ... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 休みは申請さえすれば、問題なく取得できる。また、用事があると言えば、早く帰ることができる(定時前であっても、減給にならない)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.08/ IDans-7484438
50代女性契約社員通訳・翻訳
【良い点】 残業はほとんどないのでワークライフバランスは良い。休みも取りたいときに取ることができる。子育て中の人は働きやすいと思う。ただし部署によると思う。 【気になるこ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 残業はほとんどないのでワークライフバランスは良い。休みも取りたいときに取ることができる。子育て中の人は働きやすいと思う。ただし部署によると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 マスコミ業界にありがちだが、そもそもの就業時間が、遅く始まって遅く終わるので、既婚者の女性などは働きにくいと感じるかもしれない。始業、終業時間を早めた方がよいかもしれないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.18/ IDans-5258021
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 会社はワークライフバランスを重視しており、フレックスタイムやリモートワークのオプションがあります。部署によりますが。家族や趣味の時間を大切にできるので、自由に... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 会社はワークライフバランスを重視しており、フレックスタイムやリモートワークのオプションがあります。部署によりますが。家族や趣味の時間を大切にできるので、自由に時間を使えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.06/ IDans-6084708
20代後半男性契約社員法人営業
【良い点】 有給消化率は周囲の企業と比べて比較的取りやすいと思われる。たいていの人が100%近く消化できているのではないかと思う。そのためか当日急にさぼる人も多く仕事に穴... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 有給消化率は周囲の企業と比べて比較的取りやすいと思われる。たいていの人が100%近く消化できているのではないかと思う。そのためか当日急にさぼる人も多く仕事に穴が開く事が多い。社内のサークル活動が活発で、休日はチームメンバーとキャンプへ出かけている。とても気さくな方が多く、仕事・プライベート面両方で満足いっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.19/ IDans-5166436
50代男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 比較的休日は取りやすいと思う。社会的なイベントや事件があったとき、大きなプロジェクトにかかわっているときは多忙になる。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全131文字)
【良い点】 比較的休日は取りやすいと思う。社会的なイベントや事件があったとき、大きなプロジェクトにかかわっているときは多忙になる。 【気になること・改善したほうがいい点】 コロナ前は宴席が多かった。プライベートを充実させたい場合は宴席を思い切って断ることが大事。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.04/ IDans-6157419
60代以降男性正社員経営企画部長クラス
【良い点】 ワークライフバランスは昔は最悪だったが、今は相当程度考慮されている。マスコミはそもそも休みにくい職種であるため、管理職が必死で休むように呼び掛けている。ワーク... 続きを読む(全120文字)
【良い点】 ワークライフバランスは昔は最悪だったが、今は相当程度考慮されている。マスコミはそもそも休みにくい職種であるため、管理職が必死で休むように呼び掛けている。ワークライフバランスは、マスコミの中ではかなりいい部類に属すると考えてよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.18/ IDans-7104873

朝日新聞社の職種別年収・残業時間

WEBデザイン・WEB企画

満足度
4.00
平均年収 :
736万円
平均残業時間 :
36.7時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

朝日新聞社の関連情報

朝日新聞社の総合評価

3.77
102件(20%)
111件(21%)
190件(36%)
82件(16%)
36件(7%)

会社概要

会社名
株式会社朝日新聞社
フリガナ
アサヒシンブンシャ
URL
https://www.asahi.com/corporate/
本社所在地
大阪府大阪市中之島2丁目3番18号
代表者名
角田克
業界
マスコミ・広告
資本金
650,000,000円
従業員数
3,248人
設立年月
1879年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130675
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。