企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 大阪府大阪市中之島2丁目3番18号

3.77
  • 残業時間

    46.7時間/月

  • 有給消化率

    44.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

30代後半男性契約社員編集者
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

まいにち目まぐるしく、様々な事件が起きるなか、ニュースの価値判断をしながらの紙面作りはやり甲斐がある。

上司も余裕のある方が多く、基本的には優しく接してくれ、非常に職場の風通しはいいと思った。

【気になること・改善したほうがいい点】

斜陽産業ではあるので、今後どうなっていくのか不安はある。夜勤ちゅうしんで、時間が不規則な為、生活リズムは崩れやすい。

投稿日2017.06.14/ IDans-2575348
30代前半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

夜勤職場だったが、妊娠中から夜勤を無しに配慮され、昼のみの勤務となった。時短は育休明けから複数のタイプから選んで利用できる。職場にもよるとは思うが、産休前に未消化だった有休をかためて取ることができた。里帰り出産だため、早めに実家に帰り準備することができたので助かった。産休前の妊娠中も、出勤時間帯を前後することができ、オフピーク通勤が可能だった。

投稿日2015.07.08/ IDans-1475885
20代後半男性非正社員その他の広告・グラフィック関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

夜勤といっても深夜2時前にはタクシーで帰れましたし、それほどきつい印象はありませんでした。

シフト制で休日も月10日ほど取れますし、特に土日やお盆が休みづらいといった雰囲気もありません。

社員の方はとても気さくで、飲み会などはとても楽しかったです。

【気になること・改善した方がいい点】

夜勤の人も多いのですが食堂に人がいなくなるので、返却された食器の食べカスなどが発する匂いが、早朝などは食堂のあるフロア全体に充満しています。

片付けのスタッフの1~2名だけでも置くとかしたほうがいいんじゃないでしょうか。

しかし、それ以外に特にこれといった不満はありません。

投稿日2015.07.15/ IDans-1483744
30代前半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生はしっかりしています。働きやすい環境です。しかし、勤務時間がほぼ夜勤で、不定休のため、社外の人との交友関係の継続は難しいです。有給休暇もありますが、ローテーション... 続きを読む(全152文字)
福利厚生はしっかりしています。働きやすい環境です。しかし、勤務時間がほぼ夜勤で、不定休のため、社外の人との交友関係の継続は難しいです。有給休暇もありますが、ローテーション勤務のため、好きな時期に好きなだけ取得することは出来ません。基本的に休みを取るのが難しいです。風邪などで会社を休むこともはばまれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.13/ IDans-766659
会員登録バナー

株式会社朝日新聞社には
774件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社朝日新聞社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
部署によりますが、育児をしながら働いている女性社員は多くいます。勤務配慮も制度が整っており、時短勤務をしている人も少なくありません。職場の理解も得られていて、ワーキングマ... 続きを読む(全153文字)
部署によりますが、育児をしながら働いている女性社員は多くいます。勤務配慮も制度が整っており、時短勤務をしている人も少なくありません。職場の理解も得られていて、ワーキングマザーにも働きやすい環境です。ただ夜勤がある部署、記者などは未だ男性が多く、女性が働きやすいとは言えません。そこはまだ男性中心と言えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.20/ IDans-1210442
20代前半男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
私の所属していた部署は、早番・遅番・夜勤もあるローテーション勤務でしたので、毎月出されるシフト表を元に1ヶ月のプライベートの予定を入れていくという感じでした。土日祝日が必... 続きを読む(全170文字)
私の所属していた部署は、早番・遅番・夜勤もあるローテーション勤務でしたので、毎月出されるシフト表を元に1ヶ月のプライベートの予定を入れていくという感じでした。土日祝日が必ず休みになるわけではないので、その点が嫌でなければ、ある程度は仕事とプライベートのバランスを調整できるように思いました。周りの方も平日休みをうまく活用していたと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.04/ IDans-1444033
30代後半男性正社員プロジェクトマネージャ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
勤務は不規則なシフトも多いが、前月にシフトの調整希望を聞いてもらえるので、子供の送り迎えなどの予定は立てやすい。また、子育てを理由に異動を希望することも可能なので、夜勤の... 続きを読む(全164文字)
勤務は不規則なシフトも多いが、前月にシフトの調整希望を聞いてもらえるので、子供の送り迎えなどの予定は立てやすい。また、子育てを理由に異動を希望することも可能なので、夜勤のある職場から、日勤職場に移動する人もいる。会社としてもワークライフバランスには積極的に取り組んでいるほうだと思う。大企業なので基本的に福利厚生は恵まれている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.24/ IDans-482498
20代前半女性正社員マーケティング・企画系管理職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生の制度はとても良いです。総合職でも勤務地優先の希望を出せる仕組みがあるなど、子育てをしながら働き続ける社員が多く、恵まれていると感じます。 【気になる... 続きを読む(全218文字)
【良い点】 福利厚生の制度はとても良いです。総合職でも勤務地優先の希望を出せる仕組みがあるなど、子育てをしながら働き続ける社員が多く、恵まれていると感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 平均年齢が高く、古風な考えの高齢社員が多いように感じます。女性管理職の登用を進めようとしていますが、女性が少ないです。子どもがいる人といない人のキャリアの差が大きく、男並みに残業・夜勤もいとわず働かないと出世できないのだろうと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.15/ IDans-5535856

朝日新聞社の職種別年収・残業時間

WEBデザイン・WEB企画

満足度
4.00
平均年収 :
736万円
平均残業時間 :
36.7時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

朝日新聞社の関連情報

朝日新聞社の総合評価

3.77
102件(20%)
111件(21%)
190件(36%)
82件(16%)
36件(7%)

会社概要

会社名
株式会社朝日新聞社
フリガナ
アサヒシンブンシャ
URL
https://www.asahi.com/corporate/
本社所在地
大阪府大阪市中之島2丁目3番18号
代表者名
角田克
業界
マスコミ・広告
資本金
650,000,000円
従業員数
3,248人
設立年月
1879年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130675
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。