企業イメージ画像

マスコミ・広告業界 / 大阪府大阪市中之島2丁目3番18号

3.77
  • 残業時間

    46.7時間/月

  • 有給消化率

    44.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:64

女性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 あなたを一言で表すとなんですか? 【印象に残った質問2】 苦手な人はいますか? 【面接を受ける方へのアドバイス】 ありのままを受け... 続きを読む(全230文字)
【印象に残った質問1】 あなたを一言で表すとなんですか? 【印象に残った質問2】 苦手な人はいますか? 【面接を受ける方へのアドバイス】 ありのままを受け入れてくださる面接官の方が多いと感じました。なので、緊張するとは思いますが、素直に自分が考えていること、思っていることをお話しできるといいと思います。ちなみに受けてみた感触的に、2次面接が1番鬼門と感じたので、これから受ける方がいたらしっかり対策をすれば問題ないと思います。頑張って下さい!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7073030
男性広告・宣伝・プロモーション
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 ○○(サークル)とあるが、特に努力した点は。 【印象に残った質問2】 変わった趣味だが、趣味仲間はいるか。 【面接の概要】 基本的... 続きを読む(全262文字)
【印象に残った質問1】 ○○(サークル)とあるが、特に努力した点は。 【印象に残った質問2】 変わった趣味だが、趣味仲間はいるか。 【面接の概要】 基本的なことだけを聞かれたが、集団面接✕相手が重役ということで、とにかく圧が凄い。私は気圧されてしまい、話が冗長になったのが敗因だと考える。自分は大丈夫だろうという油断は禁物。 コミュニケーションを大事にする会社ということで、他者の回答中にどれだけ丁寧に聞いているかを見られているとも感じた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 PREPを守る。とにかく簡潔に。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.27/ IDans-6813001
女性その他職種
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なぜ朝日新聞? 【印象に残った質問2】 他社比較 【面接の概要】 記者職の志望動機、やりたいテーマ、なぜ朝日かと核心をつく質問だけ... 続きを読む(全227文字)
【印象に残った質問1】 なぜ朝日新聞? 【印象に残った質問2】 他社比較 【面接の概要】 記者職の志望動機、やりたいテーマ、なぜ朝日かと核心をつく質問だけでなく、趣味の話など比較的軽めな質問も多かった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 30分は長いようであっという間なので、簡潔に自分の伝えたいことを伝えられる(冗長にならない)ように練習をして下さい。質問の意図が掴みきれない時は、焦らず聞き返すことや、考える時間を貰うことも大事です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.13/ IDans-7570929
男性その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 カジュアルなので特になし 【印象に残った質問2】 カジュアルなので特になし 【面接の概要】 基本的には企業が抱えているIT面での課... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 カジュアルなので特になし 【印象に残った質問2】 カジュアルなので特になし 【面接の概要】 基本的には企業が抱えているIT面での課題意識やそれに対する取り組みなどを丁寧に説明してくださる形。カジュアル面談であり、のちの工程を見ても本当に選考要素はないように感じた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 特に多くの対策が必要なわけではないが、あらかじめ企業ホームページを確認し、話に出てきた課題に自分なりの考えや共感を示せると受けが良かったと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.05/ IDans-7552999
会員登録バナー

株式会社朝日新聞社には
774件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社朝日新聞社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性その他職種
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 記者になりたい理由 【印象に残った質問2】 朝日新聞社を希望する理由 【面接の概要】 雰囲気はかなり柔らかい。他社と比べて、雑談の... 続きを読む(全242文字)
【印象に残った質問1】 記者になりたい理由 【印象に残った質問2】 朝日新聞社を希望する理由 【面接の概要】 雰囲気はかなり柔らかい。他社と比べて、雑談のような面接。面接官は2人で、三十代の現役記者が担当していた。東京本社勤務の男性記者1人、女性記者1人だったと記憶している。 【面接を受ける方へのアドバイス】 記者になりたい理由と、なぜ朝日新聞なのかは、しっかりと確認されている。その二つに対して、面接官が納得する回答を用意できているかが、勝負の分かれ目だと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.22/ IDans-6726264
男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 対面式で、中途面接では中々みないグループ面接でした。 筆記のSPIの試験をやり... 続きを読む(全219文字)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 対面式で、中途面接では中々みないグループ面接でした。 筆記のSPIの試験をやり、会社説明会を丁寧にしてくれます。 そのあと、面接会も開始 基本的な 志望理由だったり、転職理由、軸に置いていることなどの質問がきます。 それぞれ深掘りの質問を会話形式でされます。 面接官のかたはかなり人柄がよく、 とても話しやすい雰囲気をつくって下さりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.19/ IDans-7389047
女性グラフィックデザイナー
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 ポートフォリオの作品について、制作して学んだこと 【印象に残った質問2】 意見が食い違った時はどちらに合わせるか 【面接の概要】 ... 続きを読む(全262文字)
【印象に残った質問1】 ポートフォリオの作品について、制作して学んだこと 【印象に残った質問2】 意見が食い違った時はどちらに合わせるか 【面接の概要】 面接官の方は4人で、それぞれ1人ずつ質問を受けました。 【質問内容】 ・事前に提出したポートフォリオの作品や、自宅課題のデザインについて、コンセプトや工夫した点、学んだことなど。 ・仕事で意見が食い違ったときは、どうするか。 ・このデザインをデジタルに置き換えるならどうするか。(恐らくWEBデザインにするならという意味だと思います。) ・最後に自己PR
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.09/ IDans-6846908
女性記者・ライター
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 今あなたが地方総局にいるとして、どんな取材をしますか。 【印象に残った質問2】 大学での研究について 【面接の概要】 記者の方が面... 続きを読む(全255文字)
【印象に残った質問1】 今あなたが地方総局にいるとして、どんな取材をしますか。 【印象に残った質問2】 大学での研究について 【面接の概要】 記者の方が面接官として面接が行われる。一次面接にしては時間が長い。雰囲気は和やかで、相槌を打ちながら丁寧に聞き出してくれる。厳しい質問や意地悪な質問などはないが、鋭い視点からの質問は多い。また、逆質問の時間もほかの企業に比べてしっかりとってあるように感じた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 想定外の質問はされるものと思っておいた方が良いと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.10/ IDans-7636297
男性その他職種
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 アルバイトについて 【面接の概要】 面接官はふたり。淡々とした調子ですすんだ。ざっくばらんな世間... 続きを読む(全227文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 アルバイトについて 【面接の概要】 面接官はふたり。淡々とした調子ですすんだ。ざっくばらんな世間話から始まり、志望動機や自己アピール、ガクチカなどまんべんなく質問された。 【面接を受ける方へのアドバイス】 志望動機を説得的に語れるようになっておくこと。ほかの会社との違いを語れるようになっておくこと。逆質問に備えて、いくつか候補を用意しておき、十分に対応できるようにしておくこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.20/ IDans-7664417
男性カメラマン
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 趣味に関する質問・雑談 【印象に残った質問2】 ガクチカの深掘り 【面接の概要】 定番の質問ほとんどされず、趣味とか経験とか色々語... 続きを読む(全241文字)
【印象に残った質問1】 趣味に関する質問・雑談 【印象に残った質問2】 ガクチカの深掘り 【面接の概要】 定番の質問ほとんどされず、趣味とか経験とか色々語らせられた。楽しかった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 とりあえず平常心で臨むことが何より大切です。面接官との会話を楽しむくらいの気持ちで、自然体で話しましょう。一方的に話すのではなく、相手の言葉にしっかり反応し、キャッチボールを意識することがポイントです。自分の言葉で誠実に伝える姿勢が何より評価されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.20/ IDans-7745087
女性Webマーケティング(SEO・SEM)
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 アルバイトで心掛けていたことはなんですか 【印象に残った質問2】 なぜ記者ではなくてビジネス職なんですか 【面接の概要】 最終面接... 続きを読む(全235文字)
【印象に残った質問1】 アルバイトで心掛けていたことはなんですか 【印象に残った質問2】 なぜ記者ではなくてビジネス職なんですか 【面接の概要】 最終面接は、6名ほどの現場のリーダークラスの方々と人事部長に囲まれ、高層階の大きな部屋で行われました。非常に和やかな雰囲気で、私が例や挨拶をすると「そんなに硬くならないでくださいね」と言われたほどでした。ただ、所要時間が20-30分ほどと長いだけあり、複数の面接官で同じことを何度も聞かれたのが辛かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.13/ IDans-6860287
女性WEB編集・コンテンツ企画
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 周りの人からどんな人だといわれますか 【印象に残った質問2】 契約満了後はどのようなキャリアを描きたいですか 【面接の概要】 契約... 続きを読む(全301文字)
【印象に残った質問1】 周りの人からどんな人だといわれますか 【印象に残った質問2】 契約満了後はどのようなキャリアを描きたいですか 【面接の概要】 契約社員のウェブコンテンツ配信の求人。 朝日新聞デジタルの入稿・原稿チェック(校正)の仕事。 志望者二人が集められ 採用サービス会社の説明→職場見学→面接。 面接は個人面接。 面接には課長クラスの人と、社員2名、採用サービスの人が同席。 各メンバーから質問を受ける。オーソドックスなタイプの面接。面接の時間は30分ほど。 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜその職なのか、なぜウェブのコンテンツ配信がやりたいのかを明確に語れると良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.22/ IDans-7669210
50代女性契約社員通訳・翻訳
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 今までに経験した仕事で最も好きだったものは何ですか? 【印象に残った質問2】 この仕事に志望した理由は 【面接の概要】 特に厳しい... 続きを読む(全288文字)
【印象に残った質問1】 今までに経験した仕事で最も好きだったものは何ですか? 【印象に残った質問2】 この仕事に志望した理由は 【面接の概要】 特に厳しい質問等はなく、志望動機、これまでの仕事についてなどスタンダードな質問が多かった。年配の記者2人と、人事の方1人との面接。最初に筆記試験を受け、それでほぼ採用が決まっていたようで、面接は形だけという感じがした。記者の人は余裕があるのかリラックスした態度。また有期契約であることを承知しているか何回か確認された。 【面接を受ける方へのアドバイス】 契約社員の面接だったので、記者の人の面接はもっと厳しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.02/ IDans-5463859
男性ドライバー・配送関連
【募集形式】中途
【面接形式】対面(カジュアル面談)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 負担の多い仕事だが、やっていく自信はあるか。 【印象に残った質問2】 なぜ新聞奨学生制度を利用しようと思ったのか。 【面接の概要】... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 負担の多い仕事だが、やっていく自信はあるか。 【印象に残った質問2】 なぜ新聞奨学生制度を利用しようと思ったのか。 【面接の概要】 私が面接を行うことになった経緯としては、専門学校へ進学する際に、新聞奨学生制度を利用したいと考えていたため、高校生の頃に面談を行っていただきました。地方から東京を訪れたところ、ご担当者様がわざわざ業務時間外に時間を作ってくださり、ご対応いただいたことがとても印象に残っています。面談の内容自体は想定内の内容でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.05/ IDans-6404441
男性プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 チームに厄介な人がいた場合、マネージャーとしてどうような対応をしていたか 【印象に残った質問2】 スクラム開発が適していない開発はあると... 続きを読む(全311文字)
【印象に残った質問1】 チームに厄介な人がいた場合、マネージャーとしてどうような対応をしていたか 【印象に残った質問2】 スクラム開発が適していない開発はあると思うか 【面接の概要】 エンジニア採用の面接だったが、先方の出席者が人事、セールス、エンジニア等の複数の職種で構成されていた。そのため、質問の観点も様々だった。質問割合としては、組織論7:技術2:将来の展望1程度の割合。 複数の職種の方が面接に出席していることによる時間の制約のためか、質問の深掘りがほとんどない。回答する側としては楽ではあるのだが、先方の思考の深さを測りづらいので、応募者側が企業を知るという観点では機能していない面接だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.01/ IDans-7208867

朝日新聞社の職種別年収・残業時間

WEBデザイン・WEB企画

満足度
4.00
平均年収 :
736万円
平均残業時間 :
36.7時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

朝日新聞社の関連情報

朝日新聞社の総合評価

3.77
102件(20%)
111件(21%)
190件(36%)
82件(16%)
36件(7%)

会社概要

会社名
株式会社朝日新聞社
フリガナ
アサヒシンブンシャ
URL
https://www.asahi.com/corporate/
本社所在地
大阪府大阪市中之島2丁目3番18号
代表者名
角田克
業界
マスコミ・広告
資本金
650,000,000円
従業員数
3,248人
設立年月
1879年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130675
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。