該当件数:1021件
【良い点】
技術系であれば、勤務時間や休暇等は全て派遣先によると思います。 基本的に最大手に派遣されることが多く、昨今の労働規制により勤務時間はかなり厳しめです。 先行開発等の部署でない限り、36申請をすることは滅多にないぐらい残業時間は比較的抑えられます。 いっぱい働いて稼ぎたい人にとっては、担当営業に相談して残業の多い派遣先を提案してもらった方が良いかもしれません。 あと、派遣先の残業規制時間とメイテックの規制時間は合わないので、ちゃんと確認した方がいいです。 経験した感じだとメイテックの方が緩いので多めに残業できる気がします。 自分が最初に派遣された企業だと、1回有休使うと8時間多めに残業できるという謎システムがありました。 休めば残業も多くできて稼ぐことも出来たので自分としては良かったなと感じてます。 休暇に関して、メイテックだけで言えば特に有給日数がある限りいくらでも休めるって感じです。営業は知らないです。 ただ、技術系はあくまで派遣先に従うというより、指揮命令者に従うので業務の忙しさによっては取りづらいと感じるかもです。 まあ最大手なのでプロパーの方も積極的に有休を取得してるので、休みたい日に有休を取っても何も言われることはないです。 もちろん業務調整は必要ですが。 自分はどの派遣先でもフルで有休が使えていたので、困った事は一度もないです。
【良い点】
至って普通。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先で仕事をしている場合は、休日に研修を受ける必要がある。
ワークライフバランスの観点から良いとは思えない。
【良い点】
住宅補助があるため、独身の場合家賃は2万円程度で借りられます。
【気になること・改善したほうがいい点】
通勤時間が1時間半以内の場合、引っ越しの補助がでないため派遣先が変更後の場所によっては通勤時間が長くなります。また、個人で引っ越した場合の家賃補助制度はあまりもらえません。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。