企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:63

20代後半男性正社員生産技術(機械)
年収:
500万円

【良い点】

評価制度はポイント制のため、上司等に影響される心配がありません。

ボーナスも派遣さえされていれば5−6ヶ月分程度はもらえます。残業の多いとこであれば、もっともらえます。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給に必要なポイントは研修を受けて取得する必要がありますが、その研修は無給+休日に行うため、人によってはかなり不満が出る部分だと思います。

投稿日2023.09.17/ IDans-6352412
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)

【気になること・改善したほうがいい点】

評価制度、勤務地に不満が大きい。評価制度に関しては別途記述してあるが、勤務地はこちらの希望など全く考慮されずに決定される。そして地元がから遠距離に配属されたかと思えば、同期や周りの社員は地元に近い土地に配属されるなど、扱いの差が大きい。

投稿日2024.07.31/ IDans-7134729
40代前半男性正社員研究・開発(機械)
年収:
550万円

【良い点】

グレード制を敷いており、昇格条件がハッキリとしている。

評価基準は、派遣先企業との契約で頂いている単価(時給)によって決定する。

よって、昇格を目指すための努力はしやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

派遣先企業による評価によって決定するが、エンジニア自身が単価(時給)をあげてもらうべく交渉できるわけではない。エンジニアの評価を促すのは開発業務の事を碌に知らない営業マン。

専門知識が全くない営業マンが派遣先企業の専門家から話を聞く形式なので、基本的に単価(時給)は上がらない。

単価(時給)を一番上げやすいのは、派遣先企業が変更される時。

これを、キャリアローテーションと呼んでいる。

プロスポーツの様に定期的に評価を貰い、単価(時給)という形で受けた評価によって昇格・現状維持・降格が決定する。

通常は、長年同じ派遣先企業で勤めて、業務成果をあげてきたエンジニアが高い評価を得るものと考えがちだが、先に書いた通り、単価(時給)の交渉は悉く失敗している。何故なら、単価(時給)アップの交渉は難しいためである。更に、営業マンからしてみれば、自分自身の評価が単価(時給)に依らないことから、不満を抱えている者が多い。他人の評価など、自分自身の評価に納得がいかない限りはどうでもよいのである。

投稿日2022.11.29/ IDans-5649827
20代後半男性正社員CAD(機械)
年収:
299万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準の見直しは実施すべきかと思います。 に働いた割には少し薄給なのではないかと日々思います。この改善が出来たとて、不満は沢山あ... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価基準の見直しは実施すべきかと思います。 に働いた割には少し薄給なのではないかと日々思います。この改善が出来たとて、不満は沢山あるのが正直な気持ちです。 【良い点】 独自の研修を受けなければ給料は上がらない体制になっています。2年に1度しかレートは上がらないのですぐに高い給料欲しい方にはおすすめ出来ない。何年も働くことが出来る方にはいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.08/ IDans-5425821
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員CAD(機械)
【良い点】 上場企業というのもあり... 続きを読む(全35文字)
【良い点】 上場企業というのもあり、福利厚生に不満はありませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.11/ IDans-5946950
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 さまざまな種類の社内研修があり、自分自身で学びたい分野の研修を選び、受講することができる。また、研修で学べる内容を、研修の内容項目のなかで詳細に記載してあるの... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 さまざまな種類の社内研修があり、自分自身で学びたい分野の研修を選び、受講することができる。また、研修で学べる内容を、研修の内容項目のなかで詳細に記載してあるので、研修を受けたあとの内容への不満等も少なく満足感が高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国で研修が行われているので、住んでいる地域によっては、距離の問題で自分の受けたい研修が受けづらい場合があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.02/ IDans-4446793
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 客先にもよるが、有給奨励日を設定している客先では、奨励日+自然災害等でどうしても休まなければいけない場合に有給休暇をあててしまうた... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 客先にもよるが、有給奨励日を設定している客先では、奨励日+自然災害等でどうしても休まなければいけない場合に有給休暇をあててしまうため、ほぼ自由に使える有給休暇は無かった。また、自己研鑽と言いつつ受けなければ査定に響く休日の研修もあり、やや不満 【良い点】 給料はそれなりにもらえ、残業時間も36協定を絶対に守るようにさせられるため比較的ジカンハ自由に使える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.08/ IDans-4454309
20代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
【良い点】 残業に関しては、多かったとしても別途支給されるので不満はない。 派遣先にもよるが、不満があれば営業に説明すれば間に入って是正してくれる。 時間外のポイント取得... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 残業に関しては、多かったとしても別途支給されるので不満はない。 派遣先にもよるが、不満があれば営業に説明すれば間に入って是正してくれる。 時間外のポイント取得が昇級に繋がることに不満はあるが、必要最低限の取得であればそこまで時間が割かれることはない。 強いて言えば、会社の方針とワークライフバランスは結びつかないので、会社がWLBを促進していると判断するべきではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.03/ IDans-4906359
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
年収:
400万円
【良い点】 良くも悪くも分かりやすい。エンジニア・営業ともグレード評価制度であり、エンジニアは50%がグレード昇格の対象となる。昇格期間は原則2年に1回。 グレードにより... 続きを読む(全267文字)
【良い点】 良くも悪くも分かりやすい。エンジニア・営業ともグレード評価制度であり、エンジニアは50%がグレード昇格の対象となる。昇格期間は原則2年に1回。 グレードにより基本給が決定される。運が良ければ短期昇格も可能。 グレードもエンジニアは潤沢に準備されており、給与的な不満は少ない。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業はグレードが少なく、昇格割合もエンジニアより少ない。 会社が無計画に採用した人員の割り当てを強要される。 客先とマッチするエンジニアを営業できないと、後が大変。 下積みを経て管理職に上がれれば、勝ち組。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.02/ IDans-4906022
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代が給与の中でもかなり大きな割合を占めており、お客様先の状況により大きく左右される。昇給は休日や時間外に行う自己研鑽及などでし... 続きを読む(全303文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代が給与の中でもかなり大きな割合を占めており、お客様先の状況により大きく左右される。昇給は休日や時間外に行う自己研鑽及などでしかつかないポイントと、客先でのレートにより決まる。2年に一度昇給のタイミングがあるが、レートが上がりづらい客先にいるといつまでも昇給しない。実力がなくすぐに切られる社員は客先が変わるたびにレートが上がるので、逆にレートが高くなったりもするので不満に思う人も少なくないと思う。 【良い点】 賞与は2年目からは一般的な大企業と変わらないがくをもらえる。現在の給与形態だと気になることに記載するような客先による差があまりないもと感じられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.08/ IDans-4454301
30代前半男性正社員システムLSI設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 単価が高いので、生活にこまらない程度に給料はもらえる。派遣先が決まらない場合でも基本給は保証されており、他の派遣会社に比べて恵まれていると感じている。 【気に... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 単価が高いので、生活にこまらない程度に給料はもらえる。派遣先が決まらない場合でも基本給は保証されており、他の派遣会社に比べて恵まれていると感じている。 【気になること・改善したほうがいい点】 単価が高い割に社員に還元されていないと感じる。最近給与体系が変わり、単価が評価されなくなっており、年齢が高い社員の給料が大幅に下がり不満が出ている模様。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.25/ IDans-4646154
20代後半男性正社員評価・テスト(電気・電子)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業手当はしっかり出る。 また条件によりけりだが、家賃補助も出ます。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生については特に不満はないが、 家賃補助も... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 残業手当はしっかり出る。 また条件によりけりだが、家賃補助も出ます。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生については特に不満はないが、 家賃補助もう少し高い方がありがたい。 特に首都圏の単身者では月3万円程度のため、お客様先で残業をあまりしないようなところだと、生活が厳しい。 ぜいたくはできるような環境ではないと思われる。 自分自身によりけりだが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.28/ IDans-2930666
20代後半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 ある程度は年功的に決まっていく。大企業なので確実に振り込まれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 この規模の企業にしては、間接職の給与は低めに抑えられ... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 ある程度は年功的に決まっていく。大企業なので確実に振り込まれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 この規模の企業にしては、間接職の給与は低めに抑えられている。有能な人が給与カーブの悪さから転職して会社を去るのを何度か見かけた。自分はそのパターンではないので満足できていたが、組織全体を見ると不満を持つ人はかなり多かったのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.04/ IDans-6156014
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職などの役職はもちろんない。将来的にゼネラリストになりたい場合は営業にキャリアを変える必要がある。自分はそれがいやだったので転... 続きを読む(全244文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職などの役職はもちろんない。将来的にゼネラリストになりたい場合は営業にキャリアを変える必要がある。自分はそれがいやだったので転職を考えた。また、給料も年功序列ではなく2年に一回の評価できまる。その辺に不満があった。必ず給料が2年に一回上がるわけではないので。 【良い点】 一生エンジニアで活躍したい人にとってはいい環境だとは思うただ給料の頭打ちなどはほかの業界に比べ早いとは思う。エンジニアを大切にしてくれる会社だというのは働いていて思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.15/ IDans-2975350
20代前半女性正社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 他の派遣会社と比べたら良い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給するためには土日に行われる研修に参加しなければならないこと。研修に参加する... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 他の派遣会社と比べたら良い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給するためには土日に行われる研修に参加しなければならないこと。研修に参加することでポイントが付加され、期限までに決められたポイントを獲得することが、昇給の条件となっている。確かに研修によって技術は身につけられるかもしれないが、昇給するために休日を潰さなければならない点は不満がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.14/ IDans-3428800
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。