企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:100

20代後半男性正社員生産技術(機械)
年収:
500万円

【良い点】

評価制度はポイント制のため、上司等に影響される心配がありません。

ボーナスも派遣さえされていれば5−6ヶ月分程度はもらえます。残業の多いとこであれば、もっともらえます。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給に必要なポイントは研修を受けて取得する必要がありますが、その研修は無給+休日に行うため、人によってはかなり不満が出る部分だと思います。

投稿日2023.09.17/ IDans-6352412
20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

上司が積極的に有給消化・定時退社を促してくれる拠点だったため、プライベートの時間が削られることは無かった。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職は休日に面接採用対応などで出勤していた。

投稿日2024.12.13/ IDans-7442456
20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

女性を理由に不遇な扱いを受けたことは全くない。他拠点では時短勤務を行う女性管理職もいた。

【気になること・改善したほうがいい点】

月一の生理休暇もあるが、営業拠点は男性の割合がほとんどで休暇承認を行うのも男性の上司のため、取りづらい現実がある。

投稿日2024.12.13/ IDans-7442452
20代後半男性正社員派遣コーディネーター
【良い点】 有給などは比較的とりやすく、取得を否定されたことはない。申請もシステム上で上げるのみであり、理由等を上司から聞かれたこともないため、非常に取りやすい環境だろう... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 有給などは比較的とりやすく、取得を否定されたことはない。申請もシステム上で上げるのみであり、理由等を上司から聞かれたこともないため、非常に取りやすい環境だろうと感じる 【気になること・改善したほうがいい点】 拠点、地域による業務量の差が激しい。人を当てなければいけないところに当てれていない現状が続く
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.12/ IDans-5794258
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員派遣コーディネーター
年収:
550万円
【良い点】 厳しいノルマは無く、業務内容に対して給与は高い方だと思います 【気になること・改善したほうがいい点】 2年に1回しか昇格が出来ない。 上司によって評価が大きく... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 厳しいノルマは無く、業務内容に対して給与は高い方だと思います 【気になること・改善したほうがいい点】 2年に1回しか昇格が出来ない。 上司によって評価が大きく別れる。 大きな成果を上げても、大きく評価されることはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.13/ IDans-5722753
40代後半男性正社員デジタルIC設計
年収:
850万円
【良い点】 自分の設定レートが明確なため、そこが上がれば単純にそれに従いグレードが上がり給与に反映されるシステム。上司との面談などで基準が曖昧ということは無い。 【気にな... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 自分の設定レートが明確なため、そこが上がれば単純にそれに従いグレードが上がり給与に反映されるシステム。上司との面談などで基準が曖昧ということは無い。 【気になること・改善したほうがいい点】 逆に設定レートが上がらなかければ、ずっと同じ水準で給与も上がらない。設定レート自身は営業職が交渉して改定していくので、担当次第では数年間停滞することもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.29/ IDans-6974858
30代前半男性正社員派遣コーディネーター
【良い点】 上司や拠点に依るかもしれませんが、基本的にワークライフバランスは保ちやすい環境に感じる。 営業はフレックス制度を導入しており、よっぽどの理由がないかぎり前日夜... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 上司や拠点に依るかもしれませんが、基本的にワークライフバランスは保ちやすい環境に感じる。 営業はフレックス制度を導入しており、よっぽどの理由がないかぎり前日夜に言えば遅出早上がりも容認してくれる。 また、私はあまり利用していませんが、周囲の人は有給休暇の消化率が結構高い印象を受ける(月に1回くらい?)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.29/ IDans-5909750
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地の希望は通ると言われたが、ほとんど通ることがない。このため、結婚や家庭の事情で転勤が難しいと思う方はやめた方が良いと思われる... 続きを読む(全131文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地の希望は通ると言われたが、ほとんど通ることがない。このため、結婚や家庭の事情で転勤が難しいと思う方はやめた方が良いと思われる。 【良い点】 上司や人間関係は、人重視で採用しているだけあり、良い人ばかりだと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.14/ IDans-7728336
30代前半男性正社員派遣コーディネーター
【気になること・改善したほうがいい点】 上司によって方針が大きく変わる。 ... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司によって方針が大きく変わる。 極端な事を言うと、上司が変われば1年後に言っている事が全然違うこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.13/ IDans-5722755
30代後半女性正社員
【良い点】 上司や同僚、人が良い点。 打ち合わせ時間も短く、建設的な意見交換で不毛な会議はあまりない。 【気になること・改善したほうがいい点】 企業体質か、新しい制度の導... 続きを読む(全139文字)
【良い点】 上司や同僚、人が良い点。 打ち合わせ時間も短く、建設的な意見交換で不毛な会議はあまりない。 【気になること・改善したほうがいい点】 企業体質か、新しい制度の導入が遅いように感じる。 また労働組合と会社の関係が良好ではなく、そのせいもあってか議論が進んでいないようだ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.21/ IDans-6274371
30代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制として、まずは入社すると宗きょう的ともいえるような前時代的な昭和な研修があります。全国どこで入社しても厚木の辺鄙な隔離され... 続きを読む(全593文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制として、まずは入社すると宗きょう的ともいえるような前時代的な昭和な研修があります。全国どこで入社しても厚木の辺鄙な隔離されたような場所にある施設に集められます。研修が終わるまでは会社で用意された寮に住み、黒系スーツ着用で黒系のカバンを持ちという風に細かいドレスコードまで言われる中で通勤します。最寄り駅から会社直通バスがありますが、社員同士は会話をしてはならず、歩道を一列にぐん隊のように歩くよう言われます。直通バス内はもちろんスマホも会話も禁止。いつの時代なんだかという感じです。研修内容は充実してるように感じましたが、実は全国転勤に何も文句を言わせない為、上司命令は絶対だという事を教えられたというイメージです。エンジニアは会社の駒ですから、もちろん就業先の希望は誰一人として聞き入れてもらえません。就業先の辞令は絶対です。それがイヤなら退職あるのみ。研修中にも退職してしまう人がチラホラいました。研修中はメイテック憲章の唱和から。もちろん声が小さいと怒られます。就業先が決まらなければその研修施設と寮に何か月も在籍しなければならず、それがイヤで早く出たいと思うようになり。ドンドンせん脳されていくような感じでした。 【良い点】 技術者を営業の駒として扱う為、飼い慣らす為?のような研修があります。全国どこでも単身赴任したい人向け。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.28/ IDans-6972156
20代前半男性その他の雇用形態ネットワーク運用・保守
【気になること・改善したほうがいい点】 私は長い間、精神疾患と戦ってきました。この病気は私の日常生活や職場でのパフォーマンスに大きな影響を与え、常に困難な状況に置かれてき... 続きを読む(全707文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 私は長い間、精神疾患と戦ってきました。この病気は私の日常生活や職場でのパフォーマンスに大きな影響を与え、常に困難な状況に置かれてきました。最近、私の状態が悪化し、仕事に対する負荷が増えました。しかし、私の上司は私の状況や苦境に理解を示すどころか、私のことを考えずに退職を勧告しました。 私は上司に対して自分の状況や精神的な困難を説明し、サポートを求めましたが、彼らは冷淡な態度を示しました。私の精神的な健康や福祉に対する彼らの無関心さに失望し、ショックを受けました。上司は私の状態を理解し、適切な対応をとることを期待していましたが、それは全く実現されませんでした。 退職勧告を受けたことは私にとって非常につらい経験でした。私は自分のキャリアに真剣に取り組んできましたし、同僚との関係も築いてきました。しかし、上司が私を支えるどころか、逆に私を追い詰めてしまったのです。私は彼らの対応によってさらに精神的な負荷を感じ、回復の道を歩むことがますます困難になりました。 私は退職を余儀なくされましたが、私の上司の無理解や無関心な態度が主な理由であります。私の状態が悪化し、職場での負担が増える中、私は自分の健康と幸福を最優先に考える決断を下しました。私は自己価値を回復させ、精神的な安定を取り戻すために退職を選びました。 私はこの経験から多くの教訓を得ました。メンタルヘルスの重要性や他者への理解とサポートの大切さを痛感しました。将来の職場で、私は同様の状況にある人々を支える役割を果たし、彼らが尊重され、サポートを受けながら働ける環境を作り上げることに尽力したいと考えています
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.16/ IDans-6031785
20歳未満男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
年収:
400万円
【良い点】 私が勤めている会社の良い点と改善点について共有させていただきます。まず、良い点としては、社員一人ひとりの成長を重視する文化が根付いていることです。定期的な研修... 続きを読む(全488文字)
【良い点】 私が勤めている会社の良い点と改善点について共有させていただきます。まず、良い点としては、社員一人ひとりの成長を重視する文化が根付いていることです。定期的な研修や勉強会が開催され、スキルアップの機会が豊富に用意されています。また、チームワークを大切にする風土があり、社員同士のコミュニケーションが活発で協力し合う姿勢が強く感じられます。福利厚生も充実しており、健康保険や年金制度だけでなく、リフレッシュ休暇や育児休暇なども整備されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 改善点としては、業務の効率化がまだ不十分な点があります。特に、古いシステムや手作業による業務プロセスが残っているため、業務が煩雑になりがちです。新しいITツールの導入や業務プロセスの見直しが必要と感じます。また、上司と部下とのコミュニケーションの改善も求められます。時折、意思疎通の不足や方向性の違いが生じることがあり、これがプロジェクトの進行に影響を及ぼすことがあります。定期的なフィードバックの場を設けることで、これらの問題を解消し、より良い職場環境を築くことができると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.03/ IDans-7283901
20代後半男性正社員派遣コーディネーター
【良い点】 この点に関しては非常に満足している。 有給休暇が、あり、それを取得できる環境は素晴らしいと思う。フレックスも使え、在宅勤務もできる為、仕事が出来る人にとっては... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 この点に関しては非常に満足している。 有給休暇が、あり、それを取得できる環境は素晴らしいと思う。フレックスも使え、在宅勤務もできる為、仕事が出来る人にとっては働きやすい環境。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司や先輩によっては在宅基本禁止命令だったり、有給取得の際ネチネチ言われる等ある。先輩・上司ガチャ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.28/ IDans-5759050
50代男性正社員法人営業部長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
1000万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価については上司の好みが強く影響するので、やはりyesマンが多くなるのもいかしかたない。パフォーマーが出来てしまうのは問題であり... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価については上司の好みが強く影響するので、やはりyesマンが多くなるのもいかしかたない。パフォーマーが出来てしまうのは問題であり、志の高い人達は魅力的に感じる事が出来ず、退職してしまっている。そこに気づかない経営者達。 【良い点】 派遣単価が同業他社と比べると圧倒的に高いので、給料も必然的に高くなる。総じて全体的の話になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.12/ IDans-5249134
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。