企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

20代前半男性正社員プログラマ(制御系)

【良い点】

基本借り上げの制度を利用する方がほとんど。月額20000円ほどで住むことができる。住宅補助も受けることができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

制度はあるが、基本自分で規定を調べて利用してねというスタンスなので、会社の方から利用すべき福利厚生を進められることはほぼない。福利厚生があるのに利用しない社員も多い。

投稿日2025.02.26/ IDans-7605447
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)

【気になること・改善したほうがいい点】

新卒の研修では、朝5時に起き研修施設の最寄りの駅から7時半のバスに乗らなければいけないため、肉体的精神的に辛い思いをした。は自分で選ぶことができず、から研修施設の最寄りの駅まで遠いところに強制的に入れられるため、自由がほぼない。

投稿日2025.04.14/ IDans-7728332
30代後半男性正社員研究・開発(機械)主任クラス

【良い点】

技術者を営業の駒として扱う為、飼い慣らす為?のような研修があります。全国どこでも単身赴任したい人向け。

【気になること・改善したほうがいい点】

教育体制として、まずは入社すると宗きょう的ともいえるような前時代的な昭和な研修があります。全国どこで入社しても厚木の辺鄙な隔離されたような場所にある施設に集められます。研修が終わるまでは会社で用意されたに住み、黒系スーツ着用で黒系のカバンを持ちという風に細かいドレスコードまで言われる中で通勤します。最寄り駅から会社直通バスがありますが、社員同士は会話をしてはならず、歩道を一列にぐん隊のように歩くよう言われます。直通バス内はもちろんスマホも会話も禁止。いつの時代なんだかという感じです。研修内容は充実してるように感じましたが、実は全国転勤に何も文句を言わせない為、上司命令は絶対だという事を教えられたというイメージです。エンジニアは会社の駒ですから、もちろん就業先の希望は誰一人として聞き入れてもらえません。就業先の辞令は絶対です。それがイヤなら退職あるのみ。研修中にも退職してしまう人がチラホラいました。研修中はメイテック憲章の唱和から。もちろん声が小さいと怒られます。就業先が決まらなければその研修施設とに何か月も在籍しなければならず、それがイヤで早く出たいと思うようになり。ドンドンせん脳されていくような感じでした。

投稿日2024.05.28/ IDans-6972156
20代前半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は大企業として、十分に整っているといえる。 新人研修中の社員寮(1人部屋)は、家賃電気代等が会社負担であり、 派遣開始後の社宅も会社から大きな補助があ... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 福利厚生は大企業として、十分に整っているといえる。 新人研修中の社員寮(1人部屋)は、家賃電気代等が会社負担であり、 派遣開始後の社宅も会社から大きな補助があり、自己負担は大変少くなる。 【気になること・改善したほうがいい点】 社宅は配属の際に、各拠点の総務or営業が決める為、選ぶことはできない。 また自己都合で引っ越しした場合、社宅扱いではなくなり補助が小さくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.07/ IDans-3253148
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
大学院卒業の修士で、年収は300万あるかないかくらいでした。 月収は、額面が22~23、入社した年は実家暮らし以外はほぼ確定で社員寮か社宅であり、 家賃や保険料など諸々を... 続きを読む(全198文字)
大学院卒業の修士で、年収は300万あるかないかくらいでした。 月収は、額面が22~23、入社した年は実家暮らし以外はほぼ確定で社員寮か社宅であり、 家賃や保険料など諸々を天引きして、手取りは13万円程度でした。 初年度の夏・冬のボーナスは、夏が2万、冬が25万でした。 お世辞にもいい給料とは言えず、社宅も良いとは言えなかったので(水道、光熱費、ネット代は自腹です) 直ぐに転職してしまいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.18/ IDans-1456640
20代後半男性正社員システムLSI設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地を選べない 【良い点】 転勤が多く断れない。転勤の辞令が来て2週間以内に引越しをしなくてはいけなく、とても困る。田舎の転勤も... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務地を選べない 【良い点】 転勤が多く断れない。転勤の辞令が来て2週間以内に引越しをしなくてはいけなく、とても困る。田舎の転勤も多くいつもでってくれるかわからない。寮は2,3人のためにプライバシーがなく困っている。ボーナスは昔は多いが今はすくない。入社人数は多いが退職者が多く社員数はなかなか増えない。学歴が高いほど有利
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.12/ IDans-5082721
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自分で選択できることがないです。 寮も勝手に決められ、派遣先も勝手に決められ選択肢が何一つないです。 【良い点】 派遣業界として... 続きを読む(全149文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自分で選択できることがないです。 寮も勝手に決められ、派遣先も勝手に決められ選択肢が何一つないです。 【良い点】 派遣業界としての福利厚生はしっかり取られていたと感じています。 具体的には寮制度単身で2万円くらいで1k以上の部屋でトイレ風呂別ですめます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.07/ IDans-2065547
20代前半男性正社員製品開発(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は上場企業であることからも、同業他社よりも良い方。年間休日は派遣先のカレンダーに合わせるようにメイテックのカレンダーを調整するため、エンジニア一人ひと... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 福利厚生は上場企業であることからも、同業他社よりも良い方。年間休日は派遣先のカレンダーに合わせるようにメイテックのカレンダーを調整するため、エンジニア一人ひとり違う休日となる。 【気になること・改善したほうがいい点】 新入社員と中途社員のみ入居できる社員寮が研修センターにある。基本派遣先の最寄りに借上げ社宅として生活するが社員が部屋は社員が選べないのは辛かった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.16/ IDans-3338421
30代後半男性正社員データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
寮が充実しているため一人で暮らしていく分には不満はありません。業種的に転勤が多いので次の職場の場所への引越しに悩むことが多いけれど、近々の住む場所への不安がないことは精神... 続きを読む(全158文字)
寮が充実しているため一人で暮らしていく分には不満はありません。業種的に転勤が多いので次の職場の場所への引越しに悩むことが多いけれど、近々の住む場所への不安がないことは精神的に楽です。会社の規模が大きいことの一番の利点ではないかと思います。資格取得へのサポートも大きく、技術屋としてやっていくにはいい会社だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.07/ IDans-1362144
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 正直かなりの部分が運に左右される。自分が望んだ環境に行けることはほぼないと考えていい。また、内定前に聞かされていなかった悪い部分と... 続きを読む(全534文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正直かなりの部分が運に左右される。自分が望んだ環境に行けることはほぼないと考えていい。また、内定前に聞かされていなかった悪い部分として、 ・入社前研修の強制(名刺の渡し方やグループワークなど明らかに仕事に関わるが、給料は出ない上にお金が無い為バイトしていたがそれも休まされた) ・朝礼での社員行動憲章の唱和(意味不明) ・強制で割り当てられた社員寮での設備不良 (雨漏り、その対応の電話も自分でやらされたのが腑に落ちない) ・研修終了後から社バスが出るまで2時間の空き時間 (講師や自宅通い優先で待ち時間が長い) ・研修終了後でもスマホの私用禁止(講師から客先で先に仕事が終わってるからてスマホ使ってるの見られたらどう思われるんだ!?とかいう謎説教、そもそも仕事終わって研修施設に残ってるのも社バスで待ち時間2時間あるせい) など、色々と終わっている企業だった。 欲しいのは社員ではなく従順な奴隷なのがわかったので1年も在籍せずにすぐ辞めた上、辞めたら給料は手取りでいうと倍になった。(つまり給料も激安) 【良い点】 入社理由としては、様々な企業に派遣されるので、色々な環境で働き方や技術が習得出来そうと考えていた点が大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.24/ IDans-3637657
30代後半男性正社員評価・テスト(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先の近場のマンショを借りてもらう事になるが、ルームシェア用のマンションでないことがほとんどなので、部屋割が著しく不公平(広さ、... 続きを読む(全269文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 派遣先の近場のマンショを借りてもらう事になるが、ルームシェア用のマンションでないことがほとんどなので、部屋割が著しく不公平(広さ、収納、エアコンの有無等)になることが多々あった。 ルームメイトに掃除などを全くしない人や、自分勝手な人がいるとかなり困るが、会社に苦情等を申し出ても住人で解決するように言われ全く対応しない。 【良い点】 派遣されている間は、社員寮または借り上げマンション等でのルームシェアがあったので、かなり生活費が節約できた。 ただし、ルームシェアは嫌だという人はちょっと難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.21/ IDans-4518197
20歳未満男性派遣社員電子部品設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 どこに飛ばされるかわからない。 車なし新卒で一人で山奥勤務になり、仕事以外することが無く欝になった。 当たり前だが、その土地の方言... 続きを読む(全452文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 どこに飛ばされるかわからない。 車なし新卒で一人で山奥勤務になり、仕事以外することが無く欝になった。 当たり前だが、その土地の方言に慣れていないため孤立。 寮が2万だが、ボロアパートを借りらされ、トイレがぼっとん便所だった。 水道代に加え、謎の下水道代の請求。 寮費が2万だが、水道代、ガソリン代、ガス代すべてが高い誰も住みたくないような場所に放り込まれた。 営業が超上から目線、派遣を物だと思っている。 年功序列で中途で入ってきた何も出来ない営業、年寄りが威張り散らす。 社宅に営業が鍵を開けて侵入。 研修中、バスの待ち時間にサービス残業させられる。 3年未満の退職時、うちは前払い給料だからと言って、請求が来る。 この会社は業界一位の売上か知りませんが、やってる事がめちゃくちゃです。 年収がいいと聞きますが、ここにいたら何されるか分かりませんよ? もっといい派遣会社あります。よく考えて入社しましょう。 【良い点】 派遣先は大手が多いため経験を積みやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.21/ IDans-2673347
40代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 厚木に研修所があり、研修が受けられる。 近くには社員寮があり、私の場合はそこから送迎バスにて通勤していた。 送迎バスは厚木駅からも出ており、通勤にかんしては便... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 厚木に研修所があり、研修が受けられる。 近くには社員寮があり、私の場合はそこから送迎バスにて通勤していた。 送迎バスは厚木駅からも出ており、通勤にかんしては便利だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修内容が基礎的なものが多く、実践的で無いような気がする。 研修内容のレベルを実践的なものに上げた方が良いと思う。 社員寮はテレビが無く、個人で持ち込まなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.04/ IDans-2945399
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
社員の将来展望を考えた仕事を選ぶことができる。また全国各地に転勤の可能性があるぶん、寮、社宅はしっかりと完備されているので安心して、やりたい仕事を積極的に行うことができる... 続きを読む(全159文字)
社員の将来展望を考えた仕事を選ぶことができる。また全国各地に転勤の可能性があるぶん、寮、社宅はしっかりと完備されているので安心して、やりたい仕事を積極的に行うことができる。また、在宅手当ても補助されているので良いと思われる。部活やサークル等も非常に多く、活気にあふれている。その他、福利厚生も他社と遜色ないと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.08.06/ IDans-103008
30代後半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
新卒として入社して社員寮へ入り、大きな研修施設にてビジネスマナーやプログラムなどの研修を受けた。自分の希望が通らず、営業がマッチングした大手メーカーに技術系派遣社員として... 続きを読む(全176文字)
新卒として入社して社員寮へ入り、大きな研修施設にてビジネスマナーやプログラムなどの研修を受けた。自分の希望が通らず、営業がマッチングした大手メーカーに技術系派遣社員として勤務していたが、業績悪化により契約打ち切りとなった。その後に営業拠点にて資格取得や自費で購入した教材を持ち込み自習やそのレポート提出する日々が続いて将来が不安になり、退職を決意した。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.28/ IDans-1187814
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。