該当件数:18件
【良い点】
基本借り上げの寮制度を利用する方がほとんど。月額20000円ほどで住むことができる。住宅補助も受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度はあるが、基本自分で規定を調べて利用してねというスタンスなので、会社の方から利用すべき福利厚生を進められることはほぼない。福利厚生があるのに利用しない社員も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒の研修では、朝5時に起き研修施設の最寄りの駅から7時半のバスに乗らなければいけないため、肉体的精神的に辛い思いをした。寮は自分で選ぶことができず、寮から研修施設の最寄りの駅まで遠いところに強制的に入れられるため、自由がほぼない。
【良い点】
技術者を営業の駒として扱う為、飼い慣らす為?のような研修があります。全国どこでも単身赴任したい人向け。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制として、まずは入社すると宗きょう的ともいえるような前時代的な昭和な研修があります。全国どこで入社しても厚木の辺鄙な隔離されたような場所にある施設に集められます。研修が終わるまでは会社で用意された寮に住み、黒系スーツ着用で黒系のカバンを持ちという風に細かいドレスコードまで言われる中で通勤します。最寄り駅から会社直通バスがありますが、社員同士は会話をしてはならず、歩道を一列にぐん隊のように歩くよう言われます。直通バス内はもちろんスマホも会話も禁止。いつの時代なんだかという感じです。研修内容は充実してるように感じましたが、実は全国転勤に何も文句を言わせない為、上司命令は絶対だという事を教えられたというイメージです。エンジニアは会社の駒ですから、もちろん就業先の希望は誰一人として聞き入れてもらえません。就業先の辞令は絶対です。それがイヤなら退職あるのみ。研修中にも退職してしまう人がチラホラいました。研修中はメイテック憲章の唱和から。もちろん声が小さいと怒られます。就業先が決まらなければその研修施設と寮に何か月も在籍しなければならず、それがイヤで早く出たいと思うようになり。ドンドンせん脳されていくような感じでした。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。