企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:78

40代前半男性正社員回路設計・実装設計
年収:
600万円

【良い点】

年収は平均的なレベルだと思います。

ボーナスは年間4カ月程度+業績に応じて支給され、大企業レベルかなと感じます。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給は2年ごとになります。

同グレード内の平均単価以上であれば昇給出来ますが、客先意向や担当営業の手腕による部分も大きいため、自身の努力だけではどうにもならない部分が大きいと思います。

投稿日2024.12.11/ IDans-7436832
20代前半女性正社員システムLSI設計
年収:
430万円

【良い点】

派遣されていれば新卒でもボーナスだけで手取り100万/年はもらえます。エンジニアはボーナスに関して人事評価とかはなく、数字のみの査定なので事前に予想できて楽です。会社に対する半年分の儲けに対して十数%払われる感じです。

【気になること・改善したほうがいい点】

ボーナス評価制度が全て数字のみであることは、派遣されてない期間があると会社に対する儲けも減るのでボーナス額が下がります。すぐに次が決まるのかも自分のスキルもありますが営業の腕次第なところもあるので派遣先が当たりかどうかで変わります。

投稿日2023.03.13/ IDans-5868681
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
年収:
480万円

【良い点】

まぁまぁもらえる。ボーナスもドカンときて嬉しかった。

【気になること・改善したほうがいい点】

グレード方式で上がっていくが、技術面だけではなくイベントの参加や研修参加等もしないと給与は上がらない仕組みになっている。そこはめんどくさい。

投稿日2024.05.31/ IDans-6981971
20代後半男性正社員生産技術(機械)
年収:
500万円
【良い点】 評価制度はポイント制のため、上司等に影響される心配がありません。 ボーナスも派遣さえされていれば5−6ヶ月分程度はもらえます。残業の多いとこであれば、もっとも... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 評価制度はポイント制のため、上司等に影響される心配がありません。 ボーナスも派遣さえされていれば5−6ヶ月分程度はもらえます。残業の多いとこであれば、もっともらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給に必要なポイントは研修を受けて取得する必要がありますが、その研修は無給+休日に行うため、人によってはかなり不満が出る部分だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.17/ IDans-6352412
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員研究・開発(電気・電子)
年収:
550万円
【良い点】 昇給制度はしっかりしていて、能力あれば、更にポイントを稼げば必ず昇給できる制度となります。ポイントというのは、会社の活動参加したり、研修に出たりすることで稼げ... 続きを読む(全487文字)
【良い点】 昇給制度はしっかりしていて、能力あれば、更にポイントを稼げば必ず昇給できる制度となります。ポイントというのは、会社の活動参加したり、研修に出たりすることで稼げます。 退職金は確定拠出年金制度で、一カ月一万円ちょい、定年まで貯める感じです。運用してもらうこともあるけど、リスクがあって、個人の判断でやります。とても少ないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 制度がしっかりしている一方、昇給の判断基準の中には必須な条件はそれに応じる派遣先が支払う時給となります、派遣が支払う時給が上がらなければ、給料は上がりません。一つの会社に決まっている仕事を長くすると、時給がなかなか上がらないことになってしまいます。そうしたら、給料も上がりません。 あとは時短で仕事をしている出産後のお母さんですね、時短をする条件だったら、派遣できないことが多いです。当時派遣が必要な職場は忙しいと想像できるでしょう、そうした給料は基本給のみ、ボーナスも可哀想くらいないです。 派遣されるとしても、時短で仕事をしている以上難しい仕事は任されないから、時給上がらないこととなります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.13/ IDans-6341690
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
年収:
400万円
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給体制に難あり。まず2年に1回しか昇給のチャンスがなく、これを逃すと4年は同じ給与のまま働かなければならない。 その昇給自体も、... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給体制に難あり。まず2年に1回しか昇給のチャンスがなく、これを逃すと4年は同じ給与のまま働かなければならない。 その昇給自体も、土日を犠牲にして研修を受けないと昇給に繋がらない仕組みになっており、ワークライフバランスにも影響してくる。 【良い点】 派遣されていればボーナスは2年目でも年100万程度は貰える。基本給もそれなり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.31/ IDans-7134730
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
年収:
400万円
【良い点】 基本給もボーナスもそれなりに出ます。 【気になること・改善したほうがいい点】 休日に無給で研修に参加しなくてはいけないので、自己研鑽に時間を割くことができるひ... 続きを読む(全98文字)
【良い点】 基本給もボーナスもそれなりに出ます。 【気になること・改善したほうがいい点】 休日に無給で研修に参加しなくてはいけないので、自己研鑽に時間を割くことができるひとには良いかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.13/ IDans-7163809
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
年収:
550万円
【気になること・改善したほうがいい点】 2年毎に昇進の機会があるが、単価が閾値を超えていないと上がらないため、超えていないと同じグレードに留まる。 単価を上げるためには客... 続きを読む(全292文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 2年毎に昇進の機会があるが、単価が閾値を超えていないと上がらないため、超えていないと同じグレードに留まる。 単価を上げるためには客先評価を、上げる必要があるが、評価が高くても単価を上げる上限を設けている企業もあるため、同じところに留まっていると上がらない。 社内での評価は、土日に自己啓発として受ける研修でポイントをあげて稼ぐくらいで、何の評価にもなっていない。自己啓発なので、土日削っても無給。 単価がすごい高い人は一年で昇級も可能だが、高すぎて上げることはほぼ無理だと思われる。 【良い点】 ボーナスは良い方だと思う。客先にいればの話だが
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.07/ IDans-6409417
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
年収:
300万円
【良い点】 新卒に対しては、年収は普通だと思われます。ボーナスは多いほうだとと言われています。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給が低いため、技術を持ったら転職... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 新卒に対しては、年収は普通だと思われます。ボーナスは多いほうだとと言われています。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給が低いため、技術を持ったら転職をおすすめします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.14/ IDans-7728334
男性プログラマ(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 子会社もエントリーできますよ? 【印象に残った質問2】 子会社はどうですか? 【面接の概要】 他の技術系の派遣会社と同じく適正試験... 続きを読む(全296文字)
【印象に残った質問1】 子会社もエントリーできますよ? 【印象に残った質問2】 子会社はどうですか? 【面接の概要】 他の技術系の派遣会社と同じく適正試験はありません。平日夜でも面接設定してくれるので仕事終わりに受けれます。このスタイルの会社は派遣会社によくありますが、採用というより仕入れの感覚になります。ここからは他と違うところですまず、メイテックを受けたのに子会社も同時に応募エントリーしませんか?と聞かれる。子会社要員では?と疑念がうまれます。そして面談後に子会社を斡旋されます。後で聞いた話ですが子会社でもボーナスは悪くないようです。ただモチベーションは下がります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.08/ IDans-7004368
20代後半男性正社員法人営業
年収:
473万円
【良い点】 実績だけでなく過程も評価する仕組みとなっているため、担当顧客の善し悪しによって絶対的に評価が左右されることはない点。 年収面ではボーナスが会社業績に左右されて... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 実績だけでなく過程も評価する仕組みとなっているため、担当顧客の善し悪しによって絶対的に評価が左右されることはない点。 年収面ではボーナスが会社業績に左右されて少し増減はするものの20代であれば平均よりは貰えてる方ではないか。 【気になること・改善したほうがいい点】 2年に一度の昇格のみであり、年次の昇給制度がないこと。そして、間接職の昇格はなかなかハードルが高いという点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.12/ IDans-5155174
男性アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 前職で何をしたか 【印象に残った質問2】 将来のビジョン 【面接の概要】 特筆するような質問も無く、面接官もフラットな感じだったの... 続きを読む(全401文字)
【印象に残った質問1】 前職で何をしたか 【印象に残った質問2】 将来のビジョン 【面接の概要】 特筆するような質問も無く、面接官もフラットな感じだったので落ち着いて答えることが出来た 給与制度等のある程度突っ込んだ細かい質問にも細かく答えて下さったので非常に好印象で、自分から積極的に質問していれば入社時のギャップは他社と比べて起きにくいと感じた ただ、アドバイスでも書くが、「研修のため、2,3か月神奈川県の厚木市に住むことになる」と言うのは聞いてなかったので大慌てで対応の準備をする羽目になった(結局入社しなかったが・・・) 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接時に初めて知ったのだが、 ・年収で見ると面接を受けた他社と比べても高い部類だが、ボーナスの比重が異様に高い ・研修のため、2,3か月神奈川県の厚木市に住むことになる この二点が入社選考時のネックになりがちなので注意
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.18/ IDans-5584389
20代後半男性正社員回路設計・実装設計
【気になること・改善したほうがいい点】 配属されていない期間は給料は出るが、ボーナスは出ない。 例えば、半年毎にボーナスの査定があり、査定期間の内の3ヶ月しか配属されてい... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属されていない期間は給料は出るが、ボーナスは出ない。 例えば、半年毎にボーナスの査定があり、査定期間の内の3ヶ月しか配属されていなかった場合 ボーナスは半分になる。 あと、配属の度に企業様に面接を行うので、何度も転職をしている ようになり面倒くさい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.09/ IDans-6847986
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
570万円
【良い点】 新卒で入社すると、基本給は約21万ほどになる。社宅2万ほどで住むことができ、アパートを自分で借りる場合は、地域手当が出る。都会になればなるほど手当の額も大きく... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 新卒で入社すると、基本給は約21万ほどになる。社宅2万ほどで住むことができ、アパートを自分で借りる場合は、地域手当が出る。都会になればなるほど手当の額も大きくなる。ボーナスに関しては大手の8割ぐらい。 【気になること・改善したほうがいい点】 レートや残業の有無は客先によって大きくバラツキがあるため、どうしても運要素が大きいと言えるでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.16/ IDans-4378999
20代後半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 ボーナス、給与ともに基本的に水準は高いと思います。 福利厚生もしっかりしていると思います。 家族手当、住居手当が出るのもありがたいです。じゅうきょてあては家を... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 ボーナス、給与ともに基本的に水準は高いと思います。 福利厚生もしっかりしていると思います。 家族手当、住居手当が出るのもありがたいです。じゅうきょてあては家をこうにゅうしても地域手当という形でだしてもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 客先派遣ということで評価されづらいと感じることがありました。 難しいかもですが技術にあわせた評価ぎあればと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.16/ IDans-4594414
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。