企業イメージ画像

ビジネスコンサルティング業界 / 神奈川県厚木市森の里青山15番1号

3.39
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:49

男性プログラマ(制御系)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

大学の選定理由


【印象に残った質問2】

就活軸


【面接の概要】

人事の方と一対一でweb上で開催されます。基本的に、面接でよく聞かれる内容しか問われません。

【面接を受ける方へのアドバイス】

とくに緊張感や圧迫感のない雰囲気で和やかに進行していきます。最後にはフィードバックがあり、面接の評価が行われます。

和やかな雰囲気ではありますが、しっかり対策を講じて適度な緊張感を持って受ける方が好ましいと思います。

投稿日2025.02.12/ IDans-7569941
20代前半女性正社員システムLSI設計
年収:
430万円

【良い点】

派遣されていれば新卒でもボーナスだけで手取り100万/年はもらえます。エンジニアはボーナスに関して人事評価とかはなく、数字のみの査定なので事前に予想できて楽です。会社に対する半年分の儲けに対して十数%払われる感じです。

【気になること・改善したほうがいい点】

ボーナス評価制度が全て数字のみであることは、派遣されてない期間があると会社に対する儲けも減るのでボーナス額が下がります。すぐに次が決まるのかも自分のスキルもありますが営業の腕次第なところもあるので派遣先が当たりかどうかで変わります。

投稿日2023.03.13/ IDans-5868681
20代後半男性正社員派遣コーディネーター
年収:
500万円

【良い点】

エンジニアの評価制度はポイント制且つ派遣レートによって決まるため厳格に定められており、人の良し悪しなどが全く排除されている点

【気になること・改善したほうがいい点】

一方、間接職の評価制度は人事評価+成績評価に分かれているが、曖昧な目標が多く、その内情は不透明な部分が多い。記載されている内容と別の点からの指標により成績が上がらなかったり、目標数字をクリアしていても曖昧なプロセス評価により正当に評価されないなど、評価を受ける側として納得できない部分が多い

投稿日2023.02.12/ IDans-5794259
男性その他のシステム・ソフトウェア関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 一次はWEBでまず、技術系の面接官から経歴書の説明を簡単に求められる。その後、... 続きを読む(全293文字)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 一次はWEBでまず、技術系の面接官から経歴書の説明を簡単に求められる。その後、経歴に沿った質問がある。その後、面接官が人事の方に代わる。ここからは質問ではなく確認がひたすら続く。 勤務は保証されないこと、研修は神奈川の厚木で行われること、メイテックフィルダーズの同時採用を希望するか等。 最終面接も面接というよりは、どんな案件があってあなたにはこんな案件が紹介できそうだがミスマッチはないかといった確認でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 経歴書をきちんと説明できれば問題ないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.03/ IDans-5924849
会員登録バナー

株式会社メイテックグループホールディングスには
2,277件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
年収:
600万円
【良い点】 年収は同業他社と比べるとかなりいい部類に入ると思う。 賞与は上場企業というのもあってそれなりの企業と同等のものになる。 昇給についてだが、自身の単価と社内のポ... 続きを読む(全497文字)
【良い点】 年収は同業他社と比べるとかなりいい部類に入ると思う。 賞与は上場企業というのもあってそれなりの企業と同等のものになる。 昇給についてだが、自身の単価と社内のポイントが基準を満たしていれば自動的にあがる。単価については正直運やタイミングもあり、自分でどうにかできるところではない。担当営業があまりアクションを起こさない人だったりするとずっと給料が上がらないこともある。しかし、基準さえ満たせば人事評価とか関係なく、2年に1度は月に2万程度上がっていくのでいい意味でシステマチック。 基本的にずっと同じところで業務をしていると単価は上がっていかないため、3年程度でローテーションで派遣先を変えていかないといけない。 【気になること・改善したほうがいい点】 自身の単価を上げていくためには基本的にローテーションするしか無く、その度に無理やり派遣先を変えたりしなくてはならない。若いうちはいいが中堅になると上がりずらくなるし、下手に上がっていくとたいしてスキルをもっていないのに高給取りとなって派遣先がなくなるといったケースを出てくる。ほとんどの人はある程度上がったところから昇給は難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.18/ IDans-7386225
男性電子部品設計
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 転勤あるけど大丈夫?という趣旨の質問 【印象に残った質問2】 大学の勉強以外で頑張ったこと 【面接を受ける方へのアドバイス】 1人... 続きを読む(全273文字)
【印象に残った質問1】 転勤あるけど大丈夫?という趣旨の質問 【印象に残った質問2】 大学の勉強以外で頑張ったこと 【面接を受ける方へのアドバイス】 1人1人にリクルーターが付き面接のアドバイスや就活状況、志望度の確認を2週間〜1ヶ月の頻度で行ってもらえるため自分の希望する事業に沿った学部・学科であればほぼ最終面接を通過できる。面接は1次面接と最終面接の2回行われる。その間にリクルーターと面接を2回(1次と最終面接の前)で行われる。最終面接の時は自分についていたリクルーターと初の対面をした後に人事の人との最終面接が行われた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.22/ IDans-7115276
男性機械・機構設計、金型設計(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 自分の武器を教えてください 【印象に残った質問2】 全国転勤ですが大丈夫ですか 【面接の概要】 オンライン形式の一対一で人事の方と... 続きを読む(全414文字)
【印象に残った質問1】 自分の武器を教えてください 【印象に残った質問2】 全国転勤ですが大丈夫ですか 【面接の概要】 オンライン形式の一対一で人事の方との面接でした。約30分程で終わりました。経歴は学生時代に勉強した事を細かく聞かれました。履修した科目の中で一つ、この科目はどんな事を勉強しましたか?勉強してどう感じましたか?等を聞かれました。転職理由は特に細かく聞かれ、理由を言ったらもう一つ突っ込んだ理由を聞かれます。その上で弊社はこうですが大丈夫ですか?という感じで聞かれます。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接担当の方にもよるかと思いますが、質問に対しては割と長々答えるよりも短文で答えてほしそうな感じがしました。ポンポンと質問と回答が行き交う形式でしたが、通信が悪くて映像がずっと止まっていたり、声が少し遅れて届いていたのでかなりやりにくさを感じました。未経験の人は全国転勤のみということです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.24/ IDans-5747818
20代後半女性正社員法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 文系であるが技術分野の知識習得に抵抗は無いか。 【印象に残った質問2】 営業職は顧客・エンジニア・会社の3者間で板挟みになる場合が出てく... 続きを読む(全234文字)
【印象に残った質問1】 文系であるが技術分野の知識習得に抵抗は無いか。 【印象に残った質問2】 営業職は顧客・エンジニア・会社の3者間で板挟みになる場合が出てくるが、ストレス耐性はあるか。またそういった場合どういう解決策を取るか。 【面接の概要】 大学時代の学習内容の深堀り、営業職としての働き方のイメージ確認。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的な想定質問の対策と営業・人事両面性のある仕事内容に対する具体的なイメージを整理しておくことが大切。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.13/ IDans-7442453
女性広告・宣伝・プロモーション
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 特にありません 【印象に残った質問2】 特にありません 【面接の概要】 コロナ禍もあり面接はずっとオンラインでした。 特徴的だな、... 続きを読む(全260文字)
【印象に残った質問1】 特にありません 【印象に残った質問2】 特にありません 【面接の概要】 コロナ禍もあり面接はずっとオンラインでした。 特徴的だな、と感じたのは、各面接の前に、人事面談という形で、面接でよくでる質問のお話や、面接のアドバイスを頂けました。その分、時間がかかりますが、レスポンスも早く頂けるので、先行スピードは他社と比べても平均か早いぐらいでした。 終始、非常に丁寧にご対応いただけ、とても好感が持てた企業です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 そんなに突破な質問等もなかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.07/ IDans-5712764
40代前半女性正社員人事
年収:
700万円
【気になること・改善したほうがいい点】 エンジニアの制度は会社のマージン率が高い分のサポートがあるかは疑問。エンジニア以外の人事評価制度は評価が不透明。 【良い点】 エン... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 エンジニアの制度は会社のマージン率が高い分のサポートがあるかは疑問。エンジニア以外の人事評価制度は評価が不透明。 【良い点】 エンジニアは市場価値を軸にした人事制度なのである意味、明朗ではあるが、会社のマージン率が高め。その分サポートが厚い。エンジニア以外の人事制度は役割等級であり、仕事の大きさと賃金はマッチしている。どちらも一度上がったら下がらないので安定している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.23/ IDans-4745069
男性HTMLコーダー
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【印象に残った質問1】 転職したいか 【印象に残った質問2】 やりたいことなにか 【面接の概要】 web面接で受けたが転職したいか?と聞かれる。派遣なので... 続きを読む(全208文字)
【印象に残った質問1】 転職したいか 【印象に残った質問2】 やりたいことなにか 【面接の概要】 web面接で受けたが転職したいか?と聞かれる。派遣なので引越し代が出るだとか客先から貰う単価が高いだの言う自慢を聞かされるがその額を社員がもらうわけではないので全く意味がない。所詮は派遣なのでブラックかどうかは客先による。面接自体は気軽に行われるが所詮は派遣なので人事の人柄の良さで決めないようにしよう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.10/ IDans-5670543
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価が客先任せ。客先の人事の方が決定した契約額に従い、評価される。 自分で自分の評価をどうにかすることが難しい。 稼働率優先のため... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価が客先任せ。客先の人事の方が決定した契約額に従い、評価される。 自分で自分の評価をどうにかすることが難しい。 稼働率優先のため、自身の希望に沿った客先に配属されない事のほうが多い。 会社の成長戦略に納得できない。 【良い点】 運次第で、良い客先に恵まれれば評価にもつながる。 同業種の中では、給料は良い方。とはいっても、配属される環境はもっと良いため、納得できるかといわれると判断しづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.02/ IDans-4906014
20代前半男性派遣社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 将来やりたいこと 【面接の概要】 自分が学生時代に頑張ったこと、将来やりたいこと、志望動機、最近... 続きを読む(全226文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 将来やりたいこと 【面接の概要】 自分が学生時代に頑張ったこと、将来やりたいこと、志望動機、最近気になったニュース、趣味、特技、持っている資格など 【面接を受ける方へのアドバイス】 一次面接は、人事の方が事前に履歴書の修正やアドバイスをしてくださったため、スムーズに面接をすることができた。最終面接では、工場長との面接で、意思確認だけであったと思われる。二回とも結果は早かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.08/ IDans-4122799
20代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 簡単な自己紹介を行って志望理由など聞かれた。後全国転勤可能かなども聞かれた。大学に来る人事の人の言うとおり面接を行えばほとんど合格すると思う。 【面接を受... 続きを読む(全163文字)
【面接の概要】 簡単な自己紹介を行って志望理由など聞かれた。後全国転勤可能かなども聞かれた。大学に来る人事の人の言うとおり面接を行えばほとんど合格すると思う。 【面接を受ける方へのアドバイス】 新卒は、基本的に大学に来る人事の人から気に入られていればほぼ落ちる事はないと思うので人事の方としっかり話をして面接に望んでください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7241823
女性機械・機構設計、金型設計(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 結婚する予定があるか 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 一次面接は人事担当者との面接、二次面接は人事の役員面接でし... 続きを読む(全304文字)
【印象に残った質問1】 結婚する予定があるか 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 一次面接は人事担当者との面接、二次面接は人事の役員面接でした。 圧迫等の悪い雰囲気はなく、話しやすい環境だったと記憶しています。 中途未経験での転職活動だったため、今までの経験について聞かれました。 また、志望理由もガッツリ聞かれたと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分のスキル、経験の棚卸しはした方がいいです。 当時の面接の雰囲気は厳しくなかったので、最低限のマナーさえちゃんとしていれば話しやすいです。 また、平日夜や土曜日でも面接を実施していたため、転職活動しやすかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.24/ IDans-7187805
MIRROR LPバナー

メイテックグループホールディングスの関連情報

メイテックグループホールディングスの総合評価

3.39
87件(6%)
277件(19%)
597件(42%)
291件(20%)
180件(13%)

会社概要

会社名
株式会社メイテックグループホールディングス
フリガナ
メイテックグループホールディングス
旧社名
株式会社メイテック
URL
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/ir.html
本社所在地
神奈川県厚木市森の里青山15番1号
代表者名
上村 正人
業界
ビジネスコンサルティング
資本金
5,000,000,000円
従業員数
13,489人
設立年月
1987年3月
上場区分
上場
証券コード
9744
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130334
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。