該当件数:49件
【印象に残った質問1】
大学の選定理由
【印象に残った質問2】
就活軸
【面接の概要】
人事の方と一対一でweb上で開催されます。基本的に、面接でよく聞かれる内容しか問われません。
【面接を受ける方へのアドバイス】
とくに緊張感や圧迫感のない雰囲気で和やかに進行していきます。最後にはフィードバックがあり、面接の評価が行われます。
和やかな雰囲気ではありますが、しっかり対策を講じて適度な緊張感を持って受ける方が好ましいと思います。
【良い点】
派遣されていれば新卒でもボーナスだけで手取り100万/年はもらえます。エンジニアはボーナスに関して人事評価とかはなく、数字のみの査定なので事前に予想できて楽です。会社に対する半年分の儲けに対して十数%払われる感じです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナス評価制度が全て数字のみであることは、派遣されてない期間があると会社に対する儲けも減るのでボーナス額が下がります。すぐに次が決まるのかも自分のスキルもありますが営業の腕次第なところもあるので派遣先が当たりかどうかで変わります。
【良い点】
エンジニアの評価制度はポイント制且つ派遣レートによって決まるため厳格に定められており、人の良し悪しなどが全く排除されている点
【気になること・改善したほうがいい点】
一方、間接職の評価制度は人事評価+成績評価に分かれているが、曖昧な目標が多く、その内情は不透明な部分が多い。記載されている内容と別の点からの指標により成績が上がらなかったり、目標数字をクリアしていても曖昧なプロセス評価により正当に評価されないなど、評価を受ける側として納得できない部分が多い
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイテックグループホールディングスを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。